おーりとーり石垣島

開催案内
信号処理シンポジウム in 石垣島 11月28日~30日
日本における信号処理分野に関する最大規模の会合であり,信号処理分野の進展と研究動向を知る上で重要な研究討論の場である信号処理シンポジウムを本年度も開催いたします.多くの方々の積極的なご参加・ご発表をお願い申し上げます.最新情報
- ナイトセッション概要を追加しました。(2012年11月20日)
- お食事マップを示しました。(2012年11月16日)
- 発表についてを公開しました。(2012年11月16日)
- IEEE Fellow講演が中止になり、特別講演1件が変更になりました。(2012年11月1日)
- 2012年度信号処理シンポジウムホームページにプログラムを公開しました(2012年10月1日)
- 2012年度信号処理シンポジウムホームページに参加申込方法(登録と参加費の送金)を追加しました(2012年9月12日)
- 2012年度信号処理シンポジウムホームページに発表申し込み〆切を9月7日(厳守)に修正しました(2012年9月4日)
- 2012年度信号処理シンポジウムホームページにTwitter情報、宿泊案内を追加しました(2012年8月10日)
- 2012年度信号処理シンポジウムホームページに会場案内、特別講演、レセプション、懇親会、日程および参加費の情報を追加しました(2012年8月9日)
- 2012年度信号処理シンポジウムホームページ発表申込、参加登録が可能になりました(2012年8月7日)
- 2012年度信号処理シンポジウムホームページ運用開始(2012年6月12日)
Twitterによる情報発信
Twitterによる情報発信を行います。 http://twitter.com/SIP27_ishigaki当ホームページの更新情報を中心に情報を発信いたします。 アカウントを持ちの方は、@SIP27_ishigakiのフォローをお願いします。
会場案内
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
(〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里354-1,(0980)88-7111(代))交通案内などは、
こちら
のページをご参照ください.
より大きな地図で ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
を表示
お食事マップとATMの場所です。 お食事マップ
特別講演
講演者 | 剣持 秀紀 様(ヤマハ株式会社) |
講演題名 | 「歌声合成VOCALOIDと新しい音楽」 |
日程 | 11月29日(木)16:00-17:00 |
講演者 | 木村 政昭 様(琉球大学名誉教授) |
講演題名 | 日本の地震活動と沖縄の海底遺跡 |
日程 | 11月29日(木)17:20-18:20 |
レセプション
特別企画:ナイトセッション「信号処理研究の未来」
日時
2012(平成24)年11月28日 18:30~20:30場所
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート内トップオブやいまナイトセッションの概要
レセプションの後半において、「信号処理研究の未来」について様々な観点から質問・意見を貰い議論するナイトセッションを企画しています。質問票は参加受付時に配りますが、本Web上でもダウンロードが可能です。あらかじめご質問を考えていただき、レセプション開始前に回収いたします。集められた質問票に基づいて、会場のみなさんと一緒に議論を行います。多数のご参加をお待ちしております。質問票はこちら → 質問票
「議論を円滑に行うため、また多くの質問を分類するために、質問票にはタグを用意しております。質問・意見に関連するタグに○を付けてください。複数個付けても構いません。」
懇親会
日時
2012(平成24)年11月29日 19:00~場所
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート内日程および参加費
開催日程
2012(平成24)年11月28日~11月30日締め切り
9月7日(終了) | 発表申込み締め切り |
10月9日(終了) | 論文原稿投稿締め切り |
参加費
シンポジウム参加登録料(講演論文集代を含む)早期参加登録(10月19日迄) | 通常参加登録(10月20日以降申込) | |
---|---|---|
主催,共催賛助学会員 | 14,000円 | 17,000円 |
非会員 | 20,000円 | 23,000円 |
学生 | 7,000円 | 8,000円 |
※講演論文集はCD-ROMで発行します.
※発表者も別途参加登録が必要です.
一般 | 8,000円 |
学生 | 5,000円 |
参加申込方法
参加申込には,1)オンライン参加登録と2) 参加 費の送金の両方が必要です.下記の手順1・手順2に従って,参加申込を行ってください.
手順1. オンライン参加登録
参加登録の ページにアクセスし,必要事項を入力して登録してください.登録後,確認のために登録データを電子メールで自動送付します.送付されたメールもしくは登録 データを表示しているWebページのどちらか一方を印刷して,会場に持参してください.なお,発表申込者も別途参加登録が必要です.
手順2. 参加費の送金
以下の送金先へ参加費をお支払いください.
(早期参加登録の送金期限:10月19日)
銀行名・支店名 | 三菱東京UFJ銀行(0005)・ 振込第二支店(317) |
---|---|
口座番号 | 普通預金口座 0720030 |
口座名 | 近畿日本ツーリスト(キンキニッポンツーリスト) |
- 振込依頼人名(送金者名)を必ず「参加登録番号 参加者氏名」(例:4000 信号太郎)にしてください.
- 送金手数料は,各自ご負担くださいますようお願いします.
- 送金内容を電子メールにてsip27-finance at sip.ie.u-ryukyu.ac.jpまでご連絡下さい.振込依頼人名(フリガナ),参 加登録番号と参加者氏名を必ず記載してください. 複数名分の参加費をまとめて送金する場合は,全員の参加登録番号と氏名を記載してください.
- 懇親会に参加される方は,シンポジウム参加登録料と懇親会費の合計金額を送金してください.
- sip27-finance at sip.ie.u-ryukyu.ac.jp宛てに届いた内容に関して入金確認を返信致します.
- 領収書は本シンポジウム会場受付でお受け取り下さい.
- 早期登録の締切は,10月19日です.オンライン上で10月19日までに登録を行っていても,送 金が10月20日以降になる場合は通常登録の扱いと致します.
- オンライン参加登録は,11月22日で締め切ります.11月23日以降の 申込は,当日会場にて受け付けます.