第82回研究会(2023年10月27日・電気ビル共創館(福岡県福岡市)/オンライン)

  1. 動画像のフレーム選択による高精度な 次元復元に関する検討
    渡邉太基,三浦康之(湘南工科大)
  2. ライトニングネットワークにおける手数料を二値に分けたパッシブリバランスの提案
    竹之内宣映,北神正人(千葉大学)
  3. ミニドローンを用いたコロナ放電計測システムの開発
    大味優樹人,田中詩乃, 田村修,鷹合大輔(金沢工業大学),坂下昌司,宝達勝,千地丸利二, 原井和春(北陸電気保安協会)
  4. デザリングを用いた自己組織化マップの近傍関数について
    肥川宏臣(関西大学)
  5. A No-reference Test Method for Video Decoders in Object Detection Application
    Jin-Tsung Wu (National Sun Yat-sen University),Hideyuki Ichihara(広島市立大学), Tomoo Inoue(広島市立大学),Tong-Yu Hsieh(National Sun Yat-sen University)

第81回研究会(2023年6月23日・岩手大学/オンライン)

  1. 移動する対角上に予備を持つメッシュ結合プロセッサーアレーの直接置換による自律的再構成
    髙浪 五男,福士 将(山口大)
  2. FPGA-based Acceleration on Sound Field Rendering
    Yiyu Tan, Xin Lu(岩手大), Peng Chen, Yusuke Tanimura (産総研)
  3. 回転する2辺に予備を持つメッシュ結合プロセッサーアレーの縮退と単一トラックシフト置換による自律的再構成
    髙浪 五男,福士 将(山口大)
  4. 画像の人物抽出結果を用いた認識精度向上のための検討
    沈 晨琛,三浦 康之(湘南工科大)

第80回研究会(2023年3月3日・金沢工業大学/オンライン)

  1. 初期UNIXにおけるプロセス切り替え機構の動的解析
    鷹合 大輔,田村 修,工藤 信一朗(金沢工大),石井 充(関東学院大)
  2. SNSと論理回路シミュレータによるプロセッサ教育事例
    河並 崇,田村 修(金沢工大)
  3. 組込みシステムにおける動的バイナリ変換の性能評価
    田村 修(金沢工大)
  4. ハードウェアSOM用近傍関数の改良
    肥川 宏臣(関西大)
  5. タイミング攻撃に対する耐性を有するビットフリッピング復号の検討
    申 永貴,金子 晴彦(東工大)
  6. 外れ値を用いたDNNの縮退故障に対するエラー耐性の向上
    石井 智大, 難波 一輝(千葉大)
  7. パラメトリック固有空間法による学習データ用動画像分類法の性能評価
    三浦 康之,宮浦 茉希,沈 晨琛(湘南工科大)
  8. 物性評価のための散乱波測定と作動油劣化度判別
    館岡 陸,菅原 英子,伊藤 桂一(秋田工業高専),春日 貴志(長野工業高専)
  9. 機械学習によるにおい識別システムの性能評価
    山谷 拓央,礒川 悌次郎,伊丹 哲郎,松井 伸之(兵庫県立大),槇 恒,尾下 順二,服部 将志(太陽誘電),上浦 尚武(兵庫県立大)
  10. 輪郭情報を用いたマッコウクジラの個体識別に関する研究
    米田 昌海(兵庫県立大),礒川 悌次郎(兵庫県立大),青木 かがり(東大),辻井 浩希(小笠原ホエールウォッチング協会),佐藤 克文(東大),坂本 健太郎(東大),岩田 高志(神戸大),小林 駿(東京農大),天野 雅男(長崎大),上浦 尚武(兵庫県立大)
  11. 耐故障ルーティング法の違いによる並列タスクの実行時間の評価
    黒川 陽太,小谷 征太郎,福士 将(山口大)

第79回研究会(2022年10月21日・富山県立大学/オンライン)

  1. QC-MDPC McEliece暗号に対する復号法の誤り率評価
    申永貴,金子晴彦(東工大)
  2. FPGAを用いた自己組織化マップアクセラレータの開発とその性能評価
    山際裕介,川原佑宇紀,金澤健治,安永守利(筑波大)
  3. 補正機構をもつ近似乗算器の信頼度解析
    髙妻珠希,市原英行,井上智生(広島市立大)
  4. 3次元メッシュNoCにおける故障領域の通過に基づく耐故障ルーティング法
    遠藤翔、黒川陽太、福士将(山口大)
  5. [招待講演] 人間集団で共有される暗黙的集団規範に適応するロボットのデザインとその検証実験
    布施陽太郎(富山県立大)

第78回研究会(2022年6月17日・千葉大学/オンライン)

  1. ブロックチェーンにおける合意形成アルゴリズムに関する考察
    田邊祐弥,北神正人(千葉大)
  2. 入れ子構造を持つハードウェア自己組織化マップアーキテクチャ
    肥川 宏臣(関西大)
  3. ユーザ中心設計に基づく大学教育DXにおける課題分析 — 広島市立大学履修登録システムを例に —
    井上智生,田光樹生,市原英行(広島市立大)
  4. 2次元トーラスNoCに対する故障ノードの通過に基づく耐故障ルーティング法
    長尾瑞稀,黒川陽太,福士将(山口大)

第77回研究会(2022年3月18日・湘南工科大学/オンライン)

  1. ノイズ特徴に基づく低照度画像のノイズ除去手法の研究
    袁 恩澤,三浦康之(湘南工科大)
  2. 傾きのある画像における文字認識精度の向上に関する研究
    深津光輝,三浦康之(湘南工科大)
  3. 組織多元Polar符号を用いた誤差を許容する符号化法
    大谷怜央,金子晴彦(東工大)
  4. Bit-Flipping復号を用いたQC-MDPC McEliece暗号に対するReaction-Based Attackの検討
    飯山裕介,金子晴彦(東工大)
  5. DNAストレージの塩基配列に対する Runlength limited および GC-content 制約化アルゴリズム
    市原和希,金子晴彦(東工大)
  6. 完全なDNU耐性を有するC-elementを用いたSRラッチ
    高橋 尚悟, 難波 一輝(千葉大)
  7. UNIX第1版におけるタスク切り替え機構の解析
    工藤信一朗,鷹合大輔,田村修(金沢工大),石井充(関東学院大)
  8. 眼内レンズ強膜内固定術動画に対するニューラルネットワーク とOptical Flowに基づくリアルタイム器具追跡
    平野颯大(兵庫県立大学),森田翔治(兵庫県立大学,グローリー株式会社),上浦尚武(兵庫県立大学),礒川悌次郎(兵庫県立大学),田淵仁志(三栄会ツカザキ病院)
  9. [招待講演] アナログ回路とディジタル回路を混合した皮膚センシング技術の紹介と医療福祉分野への応用
    森貴彦(湘南工科大)

第76回研究会(2021年10月22日・広島市立大学サテライトキャンパス/オンライン)

  1. 2次元メッシュNoCに対する部分再構成アプローチ
    福士将(山口大),髙浪五男
  2. 加速度センサによるスポーツの動作解析のためのデータ収集技術に関する研究
    岡幹久,宮瀬紘平(九工大)
  3. Federated Machine Learningを想定した緑内障診断支援のための視神経乳頭Cup/Disc比自動計測
    森田翔治,中郡広人,礒川悌次郎,上浦尚武(兵庫県立大学大学院),田淵仁志(広島大学医学部)
  4. 畳み込みニューラルネットワークに基づく網膜眼底写真からの高血圧判定
    曽根辻雄紀,礒川悌次郎,上浦尚武(兵庫県立大学大学院),田淵仁志(広島大学医学部)
  5. 積層型CMOSイメージセンサの接続検査における検査容易化画素回路の適用について
    池田直樹,四柳浩之,橋爪正樹(徳島大学大学院)
  6. 低照度映像におけるノイズの確率分布に基づくフレーム間差分法の検討
    袁 恩澤,三浦康之(湘南工科大)
  7. OpenFaceを用いた課題進行度と人の表情の関係性の検討
    柴原隆晴,三浦康之(湘南工科大)
  8. Design and implementation of a soft-core control unit of a FPGA based autonomous flight control system for small UAVs
    Zhenghao ZHANG, Kazuteru NAMBA (Chiba University)
  9. An implementation of adaptive Kalman filter with PID controller in UAV control system
    Xiaohan ZHOU, Kazuteru NAMBA (Chiba University)
  10. ウェーハスケール集積回路(WSI)の再考 ―自己組織化マップの高耐故障性能への期待―
    安永守利(筑波大)

第75回研究会(2021年6月4日・東京工業大学 オンライン開催)

  1. Soft information set decoding における尤度比分布と計算量の関係
    申 永貴,金子 晴彦(東京工業大学)
  2. 階層型スモールワールドネットワークと耐故障性
    森 秀樹(東京電機大学)
  3. 2次元トーラスNoCにおけるバス機能を用いた耐故障ルーティング法
    富田 大喜,黒川 陽太,福士 将(山口大)
  4. ドントケア拡大の重複を考慮したエラートレラントアプリケーションのための多出力論理簡単化
    酒井 光月,市原 英行,井上 智生(広島市立大学)

第74回研究会(2021年3月5日・千葉大学 オンライン開催)

  1. ナノポアシーケンシングにおける同期誤りと非対称誤りに対する訂正法
    中田 良祐,金子 晴彦(東京工業大学)
  2. 集音可能なドローンの開発
    新保 遼河,三輪 祐太,鷹合 大輔(金沢工業大学)
  3. 学部生による高位合成を用いた強化学習回路の作成
    難波 一輝(千葉大学)
  4. [招待講演] 電波・光無線通信における符号による多値変調方式の信頼性について 〜誤り率の観点から〜
    小室 信喜(千葉大学)

第73回研究会(2020年10月30日・広島市立大学サテライトキャンパス/オンライン)

  1. 相変化メモリを用いた赤黒木構造の書き込み時間削減
    楊 昊天,難波 一輝(千葉大学)
  2. 機械学習に基づくX線胃部画像からの腫瘍検出
    東森 康祐,上浦 尚武,礒川 悌次郎,松井 伸之(兵庫県立大学)
  3. Unityを用いたマルチエージェントシステムの高速化に向けた検討
    笹沼 駿,三浦 康之(湘南工科大学)
  4. AIのための学習データにおけるフレーム間差分法 ~フレーム間差分法のための輪郭処理~
    袁 恩澤,三浦 康之(湘南工科大学)
  5. 寄生素子を考慮したコンデンサ型セグメント分割伝送線の設計と評価
    狩野 貴彦,安永 守利(筑波大学)
  6. 自己組織化マップのSoC型FPGAへの実装と評価
    川原 佑宇紀,安永 守利(筑波大学)

第72回研究会(2020年6月26日・オンライン開催)

  1. オーバーサンプリングドリフト通信路に対するpolar符号化法の検討
    大谷怜央,金子晴彦 (東工大)
  2. 2次元メッシュNoCにおける耐故障ルーティング法の性能評価
    黒川陽太,福士将 (山口大)
  3. 高速ディジタル信号伝送におけるリターン電流の実験と考察 ―電球の点灯順問題の実験検証―
    安永守利(筑波大)

第71回研究会(2020年3月27日・九州工業大学 サテライト福岡天神)

(新型コロナウイルスの影響により中止となりました)
  1. FPGA上での異なるビット数シナプス重みに相変化メモリを用いた畳み込みニューラルネットワーク
    李 岩,難波 一輝(千葉大学)
  2. 重み保存に相変化メモリを用いた場合のリカレントニューラルネットワークへの識別性能の影響
    高橋 知宏,難波 一輝(千葉大学)
  3. ニューラルネットワークによる眼科患者用点眼チェックシステムについて
    石上 智浩,湯本 高行,礒川 悌次郎,上浦 尚武(兵庫県立大学),升本 浩紀,田淵 仁志(ツカザキ病院)
  4. Qsysインターコネクトを用いたFPGAクラスタ向けネットワークの通信高速化に向けた検討
    古市 晃久,深瀬 尚久,三浦 康之 (湘南工科大学)
  5. Qsysインターコネクトを用いたFPGAクラスタ向けネットワークの通信回路における仮想チャネル機能の実装と評価
    深瀬 尚久,古市 晃久,三浦 康之 (湘南工科大学)
  6. パラメトリック固有空間法に基づくAI学習データの生成のための一検討
    豊倉 弘之,三浦 康之 (湘南工科大学)
  7. メッシュ結合プロセッサーアレーの周辺の予備を回転して指定した自律的再構成
    高浪 五男,福士 将(山口大学),渡辺 孝博(早稲田大学)
  8. [招待講演]加速度センサーを用いたアスリートの動作解析
    宮瀬 紘平(九州工業大学)

第70回研究会(2019年10月11日・東京工業大学 大岡山キャンパス)

  1. 耐ソフトエラーラッチにおけるセットアップホールド時間と耐ソフトエラー性の関係
    難波一輝(千葉大)
  2. 多元LDPC符号を用いたベクトル-行列積演算に対する誤り訂正法の検討
    金子晴彦(東工大)
  3. 3Dフラッシュメモリの製造技術を用いた積層型論理回路の設計法
    鈴木章矢,渡辺重佳(湘南工科大)
  4. Zynq FPGAを用いた自己組織化マップ計算の高速化
    川原佑宇紀,安永守利(筑波大)
  5. 故障ノードの通過に基づく耐故障XYルーティング法に対する仮想チャネルの適用効果
    黒川陽太,福士将(山口大)
  6. 線形有限状態機械に基づくストカスティック回路の耐過渡故障設計について
    市原英行,前田有希,福田基,岩垣剛,井上智生(広島市立大)

第69回研究会(2019年6月7日・金沢工業大学 野々市キャンパス)

  1. OOKベースバンド同期伝送における誤り率の評価
    田村修(有限会社リカージョン、金沢工業大学)
  2. プライベートクラウド向けの可変冗長度ファイル保存システム
    古川和明,井口寧(北陸先端科学技術大学院大学)
  3. DNAストレージに対するファクターグラフを用いた挿入/削除誤り訂正手法
    迫川凌,金子晴彦(東工大)
  4. 中性子線照射実験による異なるゲート幅を有する耐ソフトエラーラッチ回路の評価
    中田惟吹,山本雄太,堀田奈央,難波一輝(千葉大学)
  5. IoT環境における時刻同期技術を利用したイベント検知手法の性能評価
    小山瑞紀,福士将(山口大)
  6. 2次元メッシュNoCに対する通信チャネルに着目した耐故障ルーティング法
    幸田和也,福士将(山口大)
  7. 【招待講演】WSIからFIISへ
    津田伸生(元金沢工大)

第68回研究会(2019年3月8日・海峡メッセ下関)

  1. 2次元メッシュNoCに対する故障領域の通過に基づく耐故障ルーティング法
    黒川陽太,福士将(山口大)
  2. アプリケーションの要求精度に応じた近似全加算器と補正機構による乗算器の設計
    溝畑亮雅,岩垣剛,市原英行,井上智生(広島市大)
  3. ニューラルネットワークに基づく眼科手術用左右眼判定
    田中晴之,湯本高行,礒川悌次郎,上浦尚武(兵庫県立大),升本浩紀,田淵仁志(社会医療法人三栄会ツカザキ病院)
  4. ブロックチェーンの分割によるProof of Workを用いた安定的合意形成
    鳥居直生, 北神正人(千葉大)
  5. FPGAを用いた部分MaxSATの高速化に基づく最大クリーク問題の高速計算
    石倉健太郎,金澤健治,安永守利(筑波大)
  6. 行列-ベクトル積演算に対する線形符号を用いた誤り訂正法とNNへの適用に関する検討
    吉田廉,金子晴彦(東工大)
  7. FPGAを用いたTCP/IP通信実装CP-SAR画像処理システム
    浜口暢,難波一輝,Josaphat Tetuko Sri Sumantyo(千葉大)
  8. 異なる電源電圧に対する耐ソフトエラー性ラッチ回路への中性子線照射実験
    難波一輝,上野弘貴(千葉大)
  9. GPUによる監視カメラ映像における入退室判別の高速化
    豊倉弘之,三浦康之(湘南工科大)
  10. Avalon Interconnectに即したFPGA間通信網の設計法に関する研究報告
    三浦康之,深瀬尚久,半田寛信,古市晃久(湘南工科大)
  11. 16ビットプロセッサNT-ProcessorV1用エミュレータの大学情報工学科入門科目への応用
    津田伸生(金沢工大)

第67回研究会(2018年10月26日・名古屋大学 東山キャンパス ES総合館)

  1. 形態素解析を用いたブロック符号の実用化
    宮崎堅司,北神正人(千葉大)
  2. トンネル切羽画像の自己組織化マップと深層学習による認識と解析
    島田拓夢,安永守利(筑波大),瀬谷正巳,黒田千歳,歌川紀之(佐藤工業株式会社)
  3. Zynq FPGAを用いた自己組織化マップのハードウェア化と打音検査システムへの適用
    小松 弘人,川原 佑宇紀,島田 拓夢,安永 守利(筑波大),歌川 紀之,黒田 千歳(佐藤工業株式会社)
  4. 符号化歪みを有する動画像のフレーム間差分のためのパラメータの設定
    田中哲哉,三浦康之(湘南工科大)
  5. Qsysコンポーネントを用いたFPGAクラスタ向けネットワークルータ回路の検討
    深瀬尚久,半田寛信,古市晃久,三浦康之(湘南工科大)
  6. Restructuring mesh-connected processor arrays with spares on four sides by orthogonal side rotation
    髙浪五男,福士 将(山口大)
  7. 拡張性が高いハードウェア自己組織化マップ
    肥川宏臣(関西大)
  8. [招待講演] 組込みシステム開発の課題と動向
    高田広章(名大)

第66回研究会(2018年6月22日・北海道立道民活動センター)

  1. タイミングドリフトISI通信路における連接符号化で用いる内符号の検討
    迫川 凌,金子 晴彦(東工大)
  2. C-elementを用いたDNU耐性ラッチ
    山本 雄太, 難波 一輝(千葉大)
  3. JTAGとDVMC を用いたテスティング回路設計
    徐 釗, 難波 一輝(千葉大)
  4. Application of Partial Triple Modular Redundancy (PTMR) in the Wallace-Tree Multiplier
    Li Dongxu, Kazuteru Namba(千葉大)
  5. CUDAとOpenCVの組み合わせによる動体領域の抽出と取得に関する一検討
    亀山里海, 三浦康之(湘南工科大)
  6. 教育用16ビット組込みプロセッサへの高速平方根算出機能の実装
    津田 伸生(金沢工大)
  7. Evaluation of degradable restructuring mesh-connected processor arrays with spares on orthogonal sides
    高浪 五男,福士 将(山口大)
  8. コンデンサ型セグメント分割伝送線による高速ディジタル信号伝送の基本評価
    星野 裕哉,松岡 駿平,安永 守利(筑波大)
  9. Zynq FPGAを用いた自己組織化マップのハードウェア化の基本検討
    川原 佑宇紀,小松 弘人,島田 拓夢,安永 守利(筑波大),歌川 紀之,黒田 千歳(佐藤工業株式会社)
  10. 機械学習によるLSIテスト研究分野の研究文献解析の試み
    加藤健太郎
  11. 周波数同期ループを用いたハードウェアSOM
    肥川 宏臣(関西大)

第65回研究会(2018年3月9日・明治大学 中野キャンパス)

  1. Small World アーキテクチャの耐故障性
    森 秀樹(明治大)
  2. FPGAクラスタにおけるストリーミングインターコネクトを用いたモジュール間通信のための検討
    半田 寛信,三浦 康之(湘南工科大)
  3. CUDAとOpenCVの組み合わせによるメモリコピーの少ない画像処理プログラミングの検討
    亀山 里海, 三浦 康之(湘南工科大)
  4. IoTアプリケーションへのサイバー攻撃に対するNTPを利用したイベント検知の試み
    川村 保(イルポンテ株式会社),福士 将,平野 靖,藤田 悠介,浜本 義彦(山口大)
  5. MATLAB/Simulink を用いた自動運転システムの性能低下故障に関する考察
    行廣 和倫,岩垣 剛,市原 英行,井上 智生(広島市立大)
  6. 機械学習を用いた問診票からの眼科検査種の推定
    森田 翔治,湯本 高行,礒川 悌次郎,上浦 尚武(兵庫県立大), 山内 知房,田淵 仁志(社会医療法人三栄会ツカザキ病院)
  7. 3D NANDフラッシュメモリの製造技術を用いた積層型論理回路の高速化、低消費電力化の研究
    鈴木 章矢,渡辺 重佳(湘南工科大)

第64回研究会(2017年10月13日・徳島大学 工業会館)

  1. 遅延故障検査容易化設計のための遅延付加ゲートの設計
    新開 颯馬,四柳 浩之,橋爪 正樹(徳島大学)
  2. 3次元実装ICにおけるマイクロバンプ欠損時の遅延解析
    柴田 駿介,四柳 浩之,橋爪 正樹(徳島大学)
  3. 試作した遅延故障検査容易化回路による2経路同時検査について
    谷口 公貴,四柳 浩之,橋爪 正樹(徳島大学)
  4. RTL スキャン回路のスキャンチェインテストおける機能パス上の故障検出について
    岩垣 剛,湯浅 将,市原 英行,井上 智生(広島市立大学)
  5. 適応的に信号品質を改善できる超高速伝送線の一検討
    安永 守利(筑波大)
  6. 耐故障性能を考慮した二次元トーラス・ネットワークの適応ルーティングアルゴリズムの検討
    中尾 司ピエール,三浦 康之(湘南工科大学)
  7. 耐故障ルーティング法を備えた拡張2次元メッシュNoCの通信性能と面積オーバヘッドの評価
    黒川 陽太,福士 将(山口大学)
  8. ソフトコアCPUを用いたCP-SAR画像処理システム
    文屋 勝, 難波 一輝, Josaphat Tetuko Sri Sumantyo(千葉大学)
  9. 自己組織化マップを利用したリアルタイムジェスチャ認識システム
    市川 雄太、伊藤 秀隆、肥川 宏臣(関西大学)

第63回研究会(2017年6月16日・姫路ターミナルスクエア)

  1. 3状態2規則ブラウニアンセルオートマトンにおける計算万能性
    礒川 悌次郎(兵庫県立大),ペパー・フェルディナンド(NICT),上浦 尚武,松井 伸之(兵庫県立大)
  2. QELMニューラルネットワークの性能評価
    藤井 航基,峯本 俊文, 礒川 悌次郎,松井 伸之(兵庫県立大)
  3. SLICを用いた移動物体抽出処理の並列化手法
    神原 勇太,福士 将(山口大),阿部 亨(東北大)
  4. OpenCVとCUDAによるGPU上における並列画像処理実験環境に関する研究
    三浦 康之,亀山 里海(湘南工科大)
  5. ボランティアコンピューティングにおける並列計算の実現に関する一考察
    堀井 健太郎,福士 将(山口大)
  6. Small World Network Architectureの耐故障性評価
    森 秀樹(明治大)
  7. 遺伝的アルゴリズムを用いた高信号品質配線設計とその解析
    松岡 駿平,安永 守利(筑波大)
  8. Delta DICEに基づく二重ノード反転耐性ラッチ回路
    堀田 奈央,難波 一輝(千葉大)
  9. 耐ソフトエラー性ラッチ回路に対する中性子線照射実験の調査と評価
    上野 弘貴, 難波 一輝(千葉大)
  10. 2次元トーラスNoCに対する迂回路の多重化に基づく耐故障ルーティング法
    大隈 晃平,福士 将(山口大)
  11. Restructuring of mesh-connected processor arrays with spares on rotated orthogonal sides
    Itsuo Takanami and Masaru Fukushi(山口大)
  12. [招待講演] MEMSセンサのためのPZT微細加工とその周辺技術
    神田 健介(兵庫県立大)

第62回研究会(2017年3月3日・湘南工科大学)

  1. 符号化歪みを有する動画像のフレーム間差分に対する精度評価
    田中 哲哉,三浦 康之(湘南工科大)
  2. 低照度映像における動体検知のための新たな輝度補正法に関する考察
    Zhou Weijie,三浦 康之(湘南工科大)
  3. k-means法のチップマウンタへの適用とそのFPGA実装
    江原 宏紀,中村 匠吾,金澤 健治,安永 守利(筑波大),相部 範之(慶應大)
  4. パイプライン処理に基づくGPGPUによる動体検知処理の高効率化
    亀山 里海,三浦 康之(湘南工科大)
  5. Degradable restructuring of processor arrays using single track switches
    高浪 五男,福士 将(山口大)
  6. HIMALISによる無線LANを想定した環境における通信制御に関する検討
    加藤木 拓也,神保 隆太,高橋 亮太,三浦 康之(湘南工科大)
  7. FPGAを用いた2次割当問題の高速化に関する考察
    専徒 大昂,金澤 健治,安永 守利(筑波大)
  8. Zynq を用いた相互再構成型耐故障システムの実装
    塩山 創,岩垣 剛,市原 英行,井上 智生(広島市立大)
  9. 精度切り替え可能な演算回路の設計とその応用について
    川嶋 聖也,岩垣 剛,市原 英行,井上 智生(広島市立大)
  10. 超音波による卵管モデルの狭窄検出
    江村 葵,上浦 尚武,畑 豊(兵庫県立大),石川 智基,松林 秀彦(リプロダクションクリニック大阪)
  11. 通院交通情報も提示する眼科待ち時間予測システム
    上浦 尚武,白旗 利行(兵庫県立大),山内 知房,田淵 仁志(ツカザキ病院)
  12. [招待講演] 3次元型NANDフラッシュメモリの製造技術を用いた新しいシステムLSIの設計法
    ~ トランジスタの微細化の限界を克服した新たな組合せ回路、フリップフロップ、LUTの設計法の提案 ~
    渡辺 重佳(湘南工科大)

第61回研究会(2016年10月21日・山形大学 工学部 百周年記念会館)

  1. テキストデータに対する並列圧縮アルゴリズムの圧縮・伸張回路構成の検討
    勝 悠貴,金子 晴彦(東工大)
  2. 単フリット・ワームホール混在型ルータにおけるバッファサイズに関する検討
    杉岡 純平,三浦 康之(湘南工大)
  3. Degradable restructuring of processor arrays by direct spare replacement
    髙浪 五男,福士 将(山口大)
  4. 並列VCの実現に向けたノードの参加予測に基づくジョブスケジューリング法
    越智 郁,福士 将(山口大)
  5. 教育用16ビット組込みプロセッサにおける高速10進乗算除算機能の実装
    津田 伸生(金沢工大)
  6. 内臓脂肪が過蓄積した女性に対する自己組織化マップによるデータ分類
    上浦 尚武,小橋 昌司,新居 学,湯本 高行(兵庫県立大),山本 一郎(姫路市医師会)

第60回研究会(2016年6月17日・千葉大学 西千葉キャンパス)

  1. FPGAによる多様な画像サイズ対応のCP-SAR画像処理システム
    文屋 勝,難波 一輝,Josaphat Tetuko Sri Sumantyo(千葉大)
  2. Turn Modelに基づく二次元トーラス・ネットワークの適応ルーティングアルゴリズム
    三浦 康之(湘南工大),守屋 拓(北陸先端大),渡辺 重佳(湘南工大)
  3. ネットワークオンチップのためのルータ回路の設計と評価
    黒川 陽太,福士 将(山口大)
  4. 2次元メッシュNoCに対するルータの構成要素を考慮した耐故障ルーティング法
    城島 吉貴,福士 将(山口大)
  5. ビットパルスに基づく有損失配線の信号品質改善手法
    横島 直樹,安永 守利(筑波大)
  6. 周波数変調信号を用いた WTANN 用勝者検索回路
    肥川 宏臣(関西大)
  7. The Construction Method and Performance Evaluation of Concatenated Coding using Berlekamp-Preparata Convolutional Codes
    Tianyi Zhang・Masato Kitakami (Chiba Univ.)
  8. A Built-in Circuit for Self-Repairing Mesh-Connected Processor Arrays with Spares on Diagonal
    髙浪 五男,福士 将(山口大)
  9. [招待公演] 様々なアーキテクチャのスーパーコンピュータ上における大規模シミュレーション,プログラム最適化
    石山 智明(千葉大)

第59回研究会(2016年3月4日・長崎大学 文教キャンパス)

  1. コンテクストベース可変長符号化を用いた低遅延データ圧縮法の検討
    勝 悠貴,金子 晴彦(東工大)
  2. 依存関係のある挿入/削除/反転誤り通信路モデルと検出アルゴリズムの検討
    鈴木 悠生,金子 晴彦(東工大)
  3. 3Dトーラス網におけるNoCルータのリンク間共有法の性能評価
    深瀬 尚久,三浦 康之,渡辺 重佳(湘南工大)
  4. 通信アーキテクチャ型並列プロセッサ
    森 秀樹(明治大)
  5. GPGPUを用いた低照度映像向け動体検知アルゴリズムに関する研究
    三浦康之,成重涼太,根本智文,藤島秀一郎,Weijie Zhou,杉岡純平(湘南工大)
  6. ディペンダビリティを考慮したサイバーフィジカルシステムのモデル化について
    石森 裕太郎,川嶋 聖也,三藤 泰武,岩垣 剛,市原 英行,井上 智生(広島市立大)
  7. 自動追従制御機構のサイバーフィジカルモデルとその実装
    三藤 泰武,川嶋 聖也,岩垣 剛,市原 英行,井上 智生(広島市立大)
  8. 教育用16ビット組込みプロセッサにおける高速乗算除算法の機能拡張
    津田 伸生(金沢工大)

第58回研究会(2015年10月30日・弘前大学 理工学部)

  1. データ駆動型並列信号処理プロセッサの演算機能の拡張
    出口 宇宙,成田 明子,一條 健司(弘前大)
  2. LSC-Based DSPにおける4in4outポート通信部の制御に関する検討
    佐々木 浩典,成田 明子,一條 健司(弘前大)
  3. 眼科における簡易入退室管理に関する一考察
    上浦 尚武,新居 学,湯本 高行(兵庫県立大)
  4. 拡張2次元メッシュNoCに対する耐故障ルーティング法
    福士 将,園田 賢一(山口大)
  5. 冗長トラフィック削減区間の動的変更のための新規IPオプションの導入
    吉田 智博,一條 健司,成田 明子(弘前大)
  6. コンテンツ配信進度の差に対応した冗長トラフィック削減用ネットワークノードの評価
    横田 航,一條 健司,成田 明子(弘前大)
  7. 部分一致列検索が可能なハッシュテーブルを用いた辞書式圧縮法の符号化・復号回路構成の検討
    勝 悠貴,金子 晴彦(東工大)
  8. 適応的消失訂正符号化とデータ圧縮を利用したディスクアレイの修復バンド幅の解析
    長谷川 雄大,金子 晴彦(東工大)

第57回研究会(2015年6月26日・広島市立大学 サテライトキャンパス)

  1. ストカスティックコンピューティングに基づくディジタルフィルタ回路の演算精度と面積に関する考察
    (On Accuracy and Area of Digital Filter Circuits Based on Stochastic Computing)
    杉野 達美,市原 英行,岩垣 剛,井上 智生(広島市立大)
  2. 分散勝者検索機能を用いたハードウェア Winner-Take-All ニューラルネットワーク
    植田 翔也,肥川 宏臣(関西大)
  3. 勝者検索と近傍関数生成をニューロンに分散した再構成が容易なハードウェアSOM
    尾上 研二,肥川 宏臣(関西大)
  4. 低遅延処理に適した辞書式圧縮アルゴリズムにおけるハッシュテーブルの構成の検討
    勝 悠貴,金子 晴彦(東工大)
  5. セグメント分割伝送線による伝送線終端点の波形整形とその解析
    阿久津 駿,安永 守利(筑波大)
  6. LSIマスクパターンに対する近似文字列照合に基づくホットスポット検出手法の一検討
    玉川 宗磨,藤本 涼,稲木 雅人,永山 忍,若林 真一(広島市立大)
  7. [招待講演] 保守性の高い高速なネットワーク侵入検知のための正規表現マッチング手法について
    永山 忍,若林 真一(広島市立大)

第56回研究会(2015年3月6日・東京工業大学 大岡山キャンパス 西8E号館)

  1. クロック発生器を用いたDVMCの較正
    崔 日, 難波 一輝(千葉大)
  2. UAV搭載CP-SAR画像処理システムにおけるEthernetを用いたFPGA間通信
    文屋 勝, 飯塚 慧, 難波 一輝, Josaphat Tetuko Sri Sumantyo(千葉大)
  3. 中性子線によるソフトエラーの同時発生確率の推定と測定方法
    益田 昇, 安永 守利(筑波大)
  4. 周波数同期ループを用いたWinner-Takes-Allネットワーク
    肥川 宏臣(関西大)
  5. 依存性グラフを用いた4相2線式非同期回路の高位設計支援システム
    猪谷 孝太, 岩垣 剛, 市原 英行, 井上 智生(広島市立大)
  6. 信頼度に基づく多数決を用いた VC サーバの実装
    境 岳志, 福士 将(山口大)
  7. 教育用16ビット組込みプロセッサにおける乗算除算高速化の試み
    津田 伸生(金沢工大)
  8. レプリカと消失訂正符号の動的モード切替による耐故障ディスクアレイの構成
    平田 拓三, 金子 晴彦(東工大)
  9. [招待講演]コンピュータアーキテクチャ研究とハードウェア試作
    吉瀬 謙二(東工大)

第55回研究会(2014年10月24日・兵庫県立大学 産学連携・研究推進機構 会議室)

  1. Codes Correcting Unidirectional Errors along with Bidirectional Errors of Small Magnitude
    Shohei Kotaki and Masato Kitakami (Chiba University)
  2. 複数のインスタンスを対象としたハードウェア SAT ソルバに関する考察
    大元 将一, 岩垣 剛, 市原 英行, 井上 智生(広島市立大)
  3. 領域ベースの耐故障ルーティングに対する拡張2次元メッシュNoC
    園田 賢一, 福士 将(山口大)
  4. PCクラスタにおけるInfiniBandを用いたハイブリッド並列処理法の提案
    諸角 義志, 津田 伸生(金沢工大)
  5. セグメント分割伝送線の設計手法の解析と改良
    大本 健一朗, 阿久津 駿, 金澤 健治, 安永 守利(筑波大)
  6. 循環器科通院患者の院内滞在時間の削減に関する一考察
    上浦 尚武, 小橋 昌司, 倉本 圭(兵庫県立大学), 藤井 隆(赤穂市民病院)

第54回研究会(2014年6月6日・秋田市 にぎわい交流館)

  1. [招待講演] 情報通信技術と共に歩んだ 38 年
    玉本 英夫(東北公益文科大)
  2. テスト圧縮を考えた微小遅延故障検出率向上法
    張 文坡,難波 一輝,伊藤 秀男(千葉大)
  3. リアルタイムロボットビジョンのための顕著性マップの並列実装
    白井 啓吾,間所 洋和,高橋 聡,佐藤 和人(秋田県立大)
  4. 極限作業ロボットの基本設計と制御の検討
    渡辺 歩未,下井 信浩,間所 洋和(秋田県立大)
  5. 多元LDPC符号とシンボルレベル同期アルゴリズムを用いた挿入/削除/反転誤り訂正法
    島村 智彦,金子 晴彦(東工大)
  6. セグメント分割伝送線を用いた損失配線のシグナルインテグリティ改善
    島田 弘基,安永 守利(筑波大)
  7. スモールワールド指向プロセッサのアーキテクチャ
    森 秀樹, 上原 稔, 松本 勝慶(東洋大)

第53回研究会(2014年3月7日・筑波大学 天王台キャンパス)

  1. 組み立てを考慮したTSV削減型3次元FPGAのスイッチブロックテスト
    前橋 孝太, 難波 一輝, 北神 正人 (千葉大)
  2. 高レベル放射線環境における集積回路のソフトエラー対策
    益田 昇, 安永 守利 (筑波大)
  3. FPGAを用いたMAX-SAT問題の高速計算
    金澤 健治, 丸山 勉 (筑波大)
  4. スモールワールドモデルを利用したメニ―コアアーキテクチャ
    森 秀樹, 上原 稔, 松本 勝義 (東洋大)
  5. グレイコードによるCMOS論理回路の消費電力削減
    林 健太郎, 渕上 直斗, 上田 勝彦, 肥川 宏臣 (関西大)
  6. 許容関数を用いたエラートレラントアプリケーションのための論理回路簡単化
    大嶺 慶太, 稲岡 智哉, 市原 英行, 岩垣 剛, 井上 智生 (広島市立大)

第52回研究会(2013年11月8日・山口大学 常盤キャンパス)

  1. FPGAのメモリ使用量削減によるUAV搭載CP-SAR画像処理システムの改良
    飯塚 慧, 難波一輝, Josaphat Tetuko Sri Sumantyo (千葉大学)
  2. フラッシュメモリにおけるページ間誤り訂正を用いたガベージコレクション
    板橋大貴, 北神正人 (千葉大学)
  3. SI,PI,EMIの最適設計に向けた遺伝的アルゴリズムの適用
    安永守利 (筑波大)
  4. ザイリンクスFPGAのIODELAYを用いた低レイテンシなホットスポット
    加藤健太郎 (鶴岡工業高等専門学校), 小林春夫 (群馬大学)
  5. ストカスティックコンピューティングによる画像処理のFPGA実装
    砂盛大貴,大石卓也,石井章太,市原英行,岩垣 剛,井上智生 (広島市立大学)

第51回研究会(2013年7月5日・群馬大学 総合情報メディアセンター理工学図書館)

  1. ディスクアレイにおけるディスク稼働状態に応じた動的データ符号化法の検討
    太田康介・金子晴彦(東工大)
  2. 位相変調信号と DPLL を用いた Winner-Take-All ニューラルネットワークの検討
    東正樹・肥川宏臣(関西大)
  3. プリント基板電源品質の改善手法の基礎検討
    芝坂一馬・安永守利(筑波大)
  4. 画像伝送によるセグメント分割伝送線の信号品質評価
    井上栄史・安永守利(筑波大)・相部範之(株式会社susubox)
  5. TDCを用いたLOCによるオンチップパス遅延測定法
    加藤健太郎(鶴岡高専)・金内貴史(東北電力)
  6. オンウエハーテストベースRF-CMOSの統計モデリング手法に関する研究
    青木均・Ramin Khatami・小林春夫(群馬大)
  7. インターリーブADCでのタイミングスキューのディジタル校正技術
    浅見幸司(アドバンテスト)・易茹・呉明輝・片山敦弘・小林春夫(群馬大学)・加藤健太郎(鶴岡高専)
  8. [招待講演] AD/DA変換器のディジタル自己校正・補正技術
    小林春夫(群馬大学)

第50回研究会(2013年3月15日・宮崎大学 木花キャンパス)

  1. メニーコアプロセッサを用いた進化計算の並列化と耐故障能力に関して
    佐藤裕二(法政大)・佐藤未来子(東京農工大)
  2. 稼働コア数の動的増減とパワーゲーティングによるLinuxサーバの低消費電力化
    田本和之・相川勝・山森一人(宮崎大)
  3. 自律故障補償可能なパルスニューラルネットワークのハードウェア設計
    冨髙譲・相川勝・山森一人(宮崎大)
  4. 任意視点の多眼スレテオ法に対する並列化手法
    福士将(山口大)・関口直紀(KDDI)・阿部亨(東北大)
  5. セルラーハードウェアプラットフォーム上の多値画像を対象としたピクセルレベルスネークスの実装
    辻雄爾・藤田智弘・熊木武志(立命館大)・中西衛(NTT)・小倉武(立命館大)
  6. 指文字認識システムのハードウェア実装
    戒田圭司・大橋俊介・肥川宏臣(関西大)
  7. 分割符号化手法によるCMOS論理回路の配線消費電力削減
    陸橋瑞光・末永美幸・上田勝彦・肥川宏臣(関西大)
  8. 低消費電力を指向したバス反転回路の論理簡単化に関する考察
    稲岡智哉・亀井惇平・市原英行・岩垣剛・井上智生(広島市立大)
  9. TSV削減型3次元FPGAにおけるスイッチブロックテスト
    前橋孝太・難波一輝・北神正人(千葉大)

第49回研究会(2012年10月19日・東洋大学 川越キャンパス)

  1. HEMS 向け安全なセンサーネットワークの提案
    松本勝慶・高部優一郎・山際基・上原 稔・森 秀樹(東洋大)
  2. 指文字認識システムの特徴抽出回路のハードウェア設計
    戒田圭司・肥川宏臣(関西大)
  3. 学習ピクセル入力のランダム化による速度改善を行ったハードウェアSOMを用いた色量子化システム
    田原大樹・肥川宏臣(関西大)
  4. 積層型Chain構造PRAM
    加藤翔・渡辺重佳(湘南工科大)
  5. 可変クロックを用いた高速オンチップ遅延測定のための非同期データ転送可能スキャン設計法
    加藤健太郎(鶴岡高専)
  6. 異種混在マルチGPU システムにおける演算ユニット特性を考慮したスケジューリング手法
    渡邉祥太郎・難波一輝・北神正人(千葉大)
  7. 教育用マルチコアプロセッサにおける動的負荷分散の試み
    丸山玄道・津田伸生(金沢工大)
  8. 周波数領域によるセグメント分割伝送線の設計と評価
    井上栄史・安永守利(筑波大)

第48回研究会(2012年6月8日・関西大学 千里山キャンパス)

  1. 台形波の高調波除去に基づく正弦波近似回路
    肥川宏臣(関西大)
  2. ハードウェア自己組織化マップにおける近傍関数の改良
    林健太郎(関西大)・山本洸太(関電システムソリューションズ)・陸橋瑞光・肥川宏臣(関西大)
  3. 適応的同期シンボルを用いた挿入/削除/反転誤り訂正符号
    井上雅斗・金子晴彦(東工大)
  4. セグメント分割伝送線を用いたクロストークノイズ低減の実験検証
    関 勝之・島田弘基・安永守利(筑波大)
  5. FPGAにおける細粒度動的部分再構成機構の実装とその電力評価
    上田晋寛・河本尚輝・土肥慶亮・柴田裕一郎・小栗 清(長崎大)
  6. マルチスキャンとテストポイント挿入によるLOSの微小遅延故障検出率向上法
    張 文坡・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  7. 許容故障に基づく論理回路簡単化における許容性判定手続きに関する考察
    亀井惇平・松木伸伍・岩垣 剛・市原英行・井上智生(広島市立大)

第47回研究会(2012年3月9日・金沢工業大学 扇が丘キャンパス)

  1. 教育用マルチコア型組込みプロセッサの開発
    金原直史・津田伸生(金沢工大)
  2. SoC向けFPGAコア自動生成ツールの提案
    河並崇・高畑まどか(金沢工大)
  3. GPGPUデバイス上のキャッシュメモリに対するデータ圧縮法
    藤井理史・金子晴彦(東工大)
  4. 特徴ベクトルの正規化を用いた大きさ変化にロバストな指文字認識システム
    山崎生人・安藤達也・肥川宏臣(関西大)
  5. セルラーハードウェアプラットフォーム上のピクセルレベルスネークの高度化とその評価
    松井孝夫・辻雄爾・藤田智弘・熊木武志(立命館大)・中西衛(NTT)・小倉武(立命館大)
  6. セグメント分割伝送線の有損失伝送線への適用と評価
    秋田翔平・島田弘基・石嶋秀敏・安達拓也・栗原佑輔・安永守利(筑波大)
  7. コードレスサイクルに着目した部分スルー可検査性に基づくテスト容易化設計法
    大岡賢昂・岩垣剛・市原英行・井上智生(広島市立大)
  8. SRAM型FPGAを用いた故障状況対応型システムのリカバリ機構に関する考察
    竹内宏和・岩垣剛・市原英行・井上智生(広島市立大)
  9. インターネット利用システムにおける攻撃に対する可用性の定量的評価
    林小秦・北神正人・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  10. LOSによる微小遅延故障検査の検出率向上手法
    湊浩久(千葉大)・加藤健太郎(鶴岡高専)・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  11. Improving Small Delay Fault Coverage of LOC by Test Points Insertion
    Zhenkun Li(Chiba Univ.)・Kentaroh KATOH(Tsuruoka National College of Tech.)・Kazuteru NAMBA・Hideo ITO(Chiba Univ.)
  12. 〔特別講演〕研究活動を振り返って
    伊藤秀男(千葉大)

第46回研究会(2011年11月11日・上智大学 四谷キャンパス)

  1. タイミングエラー検出可能なデュアルエッジトリガFF
    片桐崇・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  2. 暗号用合成数因数分解処理の並列化の試み
    村西淳志・津田伸生(金沢工大)
  3. ピクセルレベルスネークのセルラーハードウェアプラットフォームへの実装法
    辻雄爾・藤田智弘・松井孝夫・熊木武志(立命館大)・中西衛(NTT)・小倉武(立命館大)
  4. シストリックアレイニューラルネットワークのVHDL記述の自動生成
    陸橋瑞光・肥川宏臣(関西大)
  5. ハードウェア自己組織化マップを用いた色量子化システム
    大場義郎・山本洸太・肥川宏臣(関西大)
  6. 自己組織化マップを用いた動作音による製品検査システムの開発
    山野孝之・安永守利(筑波大)
  7. インダクタンスを含む超高速信号伝送系の信号品質改善設計手法
    石嶋秀敏・島田弘基・秋田翔平・安達拓也・栗原佑輔・安永守利(筑波大)
  8. 計算機におけるパラレルバスとシリアルバスに関する検討
    一條健司・吉岡良雄(弘前大)

第45回研究会(2011年8月1日・弘前大学 コラボ弘大)

  1. クロック信号利用のパス遅延測定による微小遅延テスト
    加藤健太郎(鶴岡高専)・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  2. FFの信号通過時間を含む微小遅延テスト方式
    張文坡・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  3. 任意故障における状態依存NMR方式の評価
    上原稔(東洋大)
  4. 組み込み型並行システムの現状と考察
    森秀樹(東洋大)
  5. 小規模プロセッサCPU1208によるVHDL記述能力の検討
    松平功介・吉岡良雄(弘前大)
  6. 決定的ルーティングを用いた不規則2Dメッシュ型NoCのためのタスクマッピング方式
    久田見拓・福島裕介(上智大)・福士将(東北大)・矢入(江口)郁子・服部武(上智大)
  7. VLSIおよびVLSI実装基板向け差動伝送信号の品質改善
    島田弘基・秋田翔平・安永守利(筑波大)

第44回研究会(2011年3月7日・千葉大学 けやき会館)

  1. 索引情報を用いた可逆圧縮データに対する誤り制御
    大山敬宏・北神正人(千葉大)
  2. 主観評価を利用したインターネット利用システムのintegrityの定量的評価手法
    ジャンバル トゥムルトゴー・北神正人(千葉大)
  3. オーバーサンプリング型シリアル伝送における二重削除/挿入/反転誤り訂正アルゴリズム
    井上雅斗・金子晴彦(東工大)
  4. On Indirect Detection of Functional Hold-Time Violations Using Scan Shift Operations
    Tsuyoshi Iwagaki(JAIST,UW-Madison), Kewal K. Saluja(UW-Madison)
  5. Power aware リアルタイムシステムに対するチェックポイント挿入に基づくフォールトトレランス強化
    有方上喜・上浦尚武・松井伸之・礒川悌次郎・齋藤歩(兵庫県立大)
  6. 遺伝的アルゴリズムを用いた非仮想チャネルルータ二次元メッシュネットワークオンチップのためのタスクマッピング方式
    久田見拓・福島裕介(上智大)・福士将(東北大)・矢入郁子(上智大)
  7. CSPにおける拡張DFDプロセスの実装
    長谷川侑輝(東洋大)・中原博史(北海道職業能力開発大学校)・磯部祥尚(産総研)・森秀樹・大蒔和仁・土田賢省(東洋大)
  8. ハードウェアに適したFAST Corner Detectionの検出パターンの圧縮
    頼田祐二・土肥慶亮・柴田裕一郎・小栗清(長崎大)
  9. 輝度値の勾配変化とラプラシアンに基づいた非線形フィルタによる低演算量超解像とそのハードウェア実装
    清水嘉泰・池永剛(早稲田大)

第43回研究会(2010年10月5日・キャンパスプラザ京都)

  1. VLSIシステムのための高信頼データ信号生成手法
    石黒将巳・島内優希・安永守利(筑波大)・吉原郁夫(宮崎大)
  2. 自己組織化マップを用いた画像圧縮システムの検討
    長井貴裕・堂元健司・肥川宏臣(関西大)
  3. FPGAを用いたCP-SAR画像処理システム
    平田敏樹・難波一輝・伊藤秀男・Josaphat Tetuko Sri Sumantyo(千葉大)
  4. グリッドの資源とタスクの特性を考慮したスケジューリングアルゴリズムの改良
    盧慶宝・北神正人(千葉大)

第42回研究会(2010年6月11日・東北大学 青葉記念会館)

  1. 低い面積コストのオンチップ微小遅延故障検出法
    加藤健太郎・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  2. 修復時に信頼度を回復するResettable Stateful NMRの提案
    松本勝慶・上原稔・森秀樹(東洋大)
  3. CSPアーキテクチャによるフォルトトレランスの実装
    長谷川侑輝(東洋大)・磯部祥尚(産総研)・森秀樹・大蒔和仁・土田賢省(東洋大)
  4. Probabilistic Search of Nonbinary LDPC Codes for Distributed Video Coding
    高橋直也・金子晴彦(東工大)
  5. 再構成可能プロセッサによる有限体演算と最適既約多項式に関する一考察
    柴田裕一郎・喜屋武優介・原澤隆一・小栗清(長崎大)
  6. 並列三次元形状復元法の動的負荷分散に関する考察
    関口直紀・福士将・阿部亨(東北大)
  7. 不規則二次元メッシュネットワークオンチップのための非仮想チャネルルータ
    福島裕介(上智大)・福士将(東北大)・矢入郁子・服部武(上智大)
  8. 信頼度評価に基づく多数決法を用いたボランティアコンピューティングシステムの実装
    小澤知宏・渡邊寛・福士将・篠原歩(東北大)
  9. 演習用・組み込み用小規模プロセッサの提案
    吉岡良雄(弘前大)
  10. Design and implementation of 8-bit burst-mode asynchronous microprocessor
    Tatsuya Suto, Kenji Ichijo, Yoshio Yoshioka (Hirosaki Univ.)

第41回研究会(2010年3月5日・ホテル京阪京都)

  1. 耐ソフトエラー性を有するRSフリップフロップ
    中島健吾・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  2. 複数の破壊要素からの同時攻撃を考慮したインターネット利用システムにおけるIntegrityの定量的評価
    魏小均・北神正人・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  3. 二次元メッシュ・ネットワークオンチップのための耐故障輻輳回避ルーティング
    青坂直哉・福島裕介・福士将・亀山充隆(東北大)
  4. コーン分割を用いた非同期インターコネクトの効率的なテストスケジューリング法
    武田英理・岩垣剛・金子峰雄(北陸先端大)
  5. インダクタンスを含んだディジタル信号伝送系の信号品質向上
    島田弘基・井田哲成・山口佳樹・安永守利(筑波大)・吉原郁夫(宮崎大)
  6. ディジタル信号伝送系における複数点での波形整形技術
    秋田翔平・山口佳樹・安永守利(筑波大)・吉原郁夫(宮崎大)
  7. ハードウェア自己組織化マップ自動生成ツール
    岡崎友佑(関西大)・小野尾彰(大分大)・肥川宏臣(関西大)
  8. 自己組織化マップに基づく眼内レンズ度数計算式の分類
    竹原成晃・上浦尚武・齊藤歩・礒川悌二郎・松井伸之(兵庫県立大)
  9. 処理過程を可視化した組込みプロセッサ用Cコンパイラの開発
    津田伸生(金沢工大)
  10. CSPアーキテクチャによる並行処理
    長谷川侑輝・土田賢省・森秀樹・大蒔和仁(東洋大)・磯部祥尚(産総研)
  11. 様々なネットワークトポロジにおける耐故障性の考察
    松本勝慶・上原稔・森秀樹(東洋大)
  12. 動きを考慮したKLT Trackerによる実時間動き検出システムの実現
    河根広大・佐々木毅(早稲田大)・岡本隆浩・筬島敏光(大日本印刷株式会社)・池永剛(早稲田大)

第40回研究会(2009年10月16日・東京工業大学 大岡山キャンパス)

  1. 積層型NAND MRAMの検討
    玉井翔人・渡辺重佳(湘南工科大)
  2. 3次元トランジスタを用いたシステムLSIのパターン面積縮小効果
    廣島佑・渡辺重佳(湘南工科大)
  3. 三次元並列処理向き拡張型ABL-Tree結合PCクラスタ構成法の提案
    中村浩基・津田伸生(金沢工大)・池島信博(NTTデータ)
  4. m out of N+1 システムの解析
    吉岡良雄(弘前大)
  5. ラッチ内2重ノード反転ソフトエラーの耐性設計
    坂田雅俊・難波一輝・伊藤秀男(千葉大)
  6. 高速シリアル伝送における誤り率評価と誤り訂正符号の検討
    澤良弘・金子晴彦(東工大)
  7. 時間評価型オプティカルフロー検出のための階層的並列処理プロセッサに関する考察
    工藤雄貴・福士将・堀口進(東北大)
  8. 150MHzセグメント分割伝送線の試作と評価
    中山廣士・山口佳樹・島内優希・相部範之・安永守利(筑波大)・吉原郁夫(宮崎大)