支部事業

平成18年度

<学術講演会> <地区講演会> <学術公開講演会> <特別講演会>
<研究会> <見学会> <専門講習会> <先端技術シンポジウム>
<学生向け事業><連合大会><その他> 

学術講演会

開催日 開催校 演題・講師 参加
H18/06/14 東北大学 『情報通信の動向とNTTの取組み』
NTT サイバーコミュニケーション総合研究所
所長
宮部 博史 氏 
230名
H18/07/14 岩手大学 『光ブロードバンドユビキタスの取組と次世代ネットワークの展望』
NTT東日本
コンシューマ事業推進本部
ブロードバンドサービス部 部長
狩野 利之 氏 
180名
H18/08/07 弘前大学 『テラヘルツ波工学の基礎と展望』
大阪大学
レーザーエネルギー学研究センター 教授
斗内 政吉 氏 
45名
H18/10/24 岩手大学 『EMCのための電磁界の視覚化』
東北学院大学工学部
教授
越後 宏 氏 
90名
H18/11/17 東北学院大学 『レスキューロボット用小型レーザーレンジファインダの開発』
東京電機大学工学部機械工学科
教授
栗栖 正充 氏 
100名
H18/11/17 東北学院大学 『イベント依存型クラシファイアシステムを用いたサッカービデオゲームに関して』
法政大学情報科学部
教授
佐藤 裕二 氏 
100名
H18/11/23 東北大学

『RFIDと社会情報基盤』
九州大学
教授
安浦 寛人 氏 

80名
H18/11/29 八戸工業大学 『高機能イメージセンサの研究』
スタンレー電気(株)
研究開発センター 課責長
久保 文雄 氏 
80名
H18/12/07 八戸工業大学 『地球環境とエネルギーへの原子燃料サイクルの貢献』
経済産業省資源エネルギー庁
森田 深 氏 
90名
H18/12/16 日本大学工学部 『企業におけるマイクロコントローラ(PIC)利用の現状』
JUKI電産株式会社
山口 誠一郎 氏 
128名
H18/12/18 岩手県立大学 『MRIで音声・聴覚を研究する』
(株)ATR-Promotions
脳活動イメージングセンタ事業部
取締役事業部長
正木 信夫 氏 
90名
H18/12/18 山形大学 『地上デジタル放送の概要と山形放送の設備』
山形放送株式会社
峰田 敏行 氏 
70名
H18/12/19 いわき明星大学 『最近のインターネットセキュリティ技術について』
信州大学大学院工学系研究科
和崎 克己 氏 
260名
H19/02/09 山形大学 『オープンソースソフトウェア(OSS)の動向とNTTにおける取り組み』
NTTサイバースペース研究所
主幹研究員
星 隆司 氏 
50名
H19/02/19 秋田大学 『ウエハレベルパッケージ技術を応用した先端半導体パッケージ』
株式会社フジクラ 電子デバイス研究所
所長
伊藤 達也 氏 
170名

地区講演会

開催日 開催校 演題・講師参加
H18/11/17 仙台電波高専 「航空保安業務における無線の役割」
東京航空局成田空港事務所
主幹航空管制通信官
石黒多喜男 氏
60名
H19/01/18 福島工業高等専門学校 「FPDテレビの現状と動向~PDPを中心に~」
(株)日立製作所
デバイス開発部 部長
大沢通孝 氏
100名
H19/01/31 秋田工業高等専門学校 「南極の観察とその自然」
秋田大学工学資源学部 技術部
電気電子情報工学系 技術長
佐藤安弘 氏
133名

学術公開講演会

開催日 開催校 演題・講師参加
H18/11/10 日本大学 工学部
  1. 『分散型電源を電力系統に連系する際の課題と対策』
    (財)電力中央研究所 システム技術研究所 上席研究員
    七原 俊也 氏
  2. 『鉄道の事故事例に学ぶ安全の教訓---電気工学の視点から---』
    国土交通省 航空・鉄道事故調査委員会 委員
    中川 聡子 氏
73名

特別講演会

開催日 開催校 演題・講師参加
H18/04/26 東北大学 「A List Heuristics of Vertrex Cover」
David Avis
(McGill大学 カナダ)
35名
H18/08/09 東北大学 「Bounding χ by a convex combination of ⊿ and ω」
Professor Bruce Reed
(McGill大学 カナダ)
40名
H18/08/24 東北大学 「高周波フェライト材料開発と応用」
Yang-Ki Hong
(University of Alabama, USA)
25名
H18/09/04 東北大学 「Non-Shannon Information Inequalities」
Professor, IEEE Fellow Ken Zeger
(UC San Diego)
10名
H18/09/04 東北大学 「Low Density Parity Check Codes and Decoding Architectures」
Dr. Vincent C. Gaudet
(University of Alberta, Canada)
25名

研究会

No.研究会名開催日 開催場所発表
1
2
通信方式
コミュニケーションクオリティ
H18/04/17 ~ 18 秋田 20件
3 アンテナ・伝播 H18/04/20 仙台 9件
4 リコンフィギャラブルシステム H18/05/18 ~ 19 仙台 20件
5 ニューロコンピューティング H18/05/26 仙台 8件
6 磁気記録・情報ストレージ H18/06/01 ~ 02 仙台 9件
7 ネットワークシステム H18/06/22 ~ 23 滝沢 9件
8 音声 H18/06/22 ~ 23 仙台 14件
9
10
電子デバイス
シリコン材料・デバイス
H18/07/03 ~ 05 仙台 60件
11 テレコミュニケーションマネジメント H18/07/13 ~ 14 秋田 16件
12 オフィスインフォメーションシステム H18/07/28 山形 13件
13 知能ソフトウェア工学 H18/07/31 ~ 08/01 滝沢 8件
14 電子部品・材料 H18/08/07 ~ 08 盛岡 15件
15 応用音響 H18/08/09 ~ 10 仙台 14件
16
17
光通信システム
光ファイバ応用技術
H18/08/24 ~ 25 仙台 24件
18 無線通信システム H18/08/31 ~ 09/01 仙台 28件
19
20
21
ネットワークシステム
情報ネットワーク
通信方式
H18/09/14 ~ 15 仙台 54件
22 超音波 H18/09/21 ~ 22 石巻 16件
23 シリコン材料・デバイス H18/10/05 ~ 06 仙台 22件
24 コンピュテーション H18/10/17 仙台 10件
25
26
27
信号処理
集積回路
画像工学
H18/10/26 ~ 27 仙台 34件
28 ワイドバンドシステム H18/10/26 ~ 27 仙台 12件
29
30
環境電磁工学
マイクロ波
H18/10/26 ~ 27 八戸 25件
31 MEとバイオサイバネティックス H18/11/22 仙台 18件
32 スマートインフォメディアシステム H18/11/23 ~ 24 仙台 25件
33 ヒューマン情報処理 H18/12/07 ~ 08 仙台 34件
34 非線形問題 H19/03/05 ~ 06 仙台 20件
35 有機エレクトロニクス H19/03/13 仙台 8件

見学会

開催日 見学先 内容 詳細 参加
H18/10/25 日本原燃(株)
(青森県 六ヶ所村)
六ヶ所原燃PRセンター、原子燃料サイクル施設見学 kengaku_1025.pdf 21名

専門講習会

開催日開催校テーマ演題・講師参加
H18/12/12 日本大学工学部 7013講義室(70号館1階)
(アクセス:http://www.ce.nihon-u.ac.jp/include/inc_access.html
ロボットとセンサ技術 基調講演
ロボット―過去・現在・未来―
坂野 進 氏(日本大学)

一般講演
  1. シニア技術者としてのデバイス:センサ(ジャイロ)/アクチュエータ(モータ)/ユビキタス(マイ クロ)発電
    富川 義朗 氏(山形大学)
  2. Haptic技術による外科手術ロボットおよび遠隔医療用触覚センサの開発と応用
    尾股 定夫 氏(日本大学)
  3. ロボットの高度化と要素技術開発
    高橋 隆行 氏(福島大学)
  4. 人間・ロボット協調とそのアシスティブシステムへの応用
    小菅 一弘 氏(東北大学)
192名

先端技術シンポジウム

開催日 会場テーマ 参加

H18/12/08
13:00 ~ 17:00

東北学院大学 土樋キャンパス 8-4会議室(仙台市青葉区土樋1-3-1)
[アクセス:http://www.eng.tohoku-gakuin.ac.jp/sangaku/access.shtml
『オープンソースソフトウェア技術の最前線』
  1. 「CD/DVD起動Linuxの高速化検討と実装」
    千葉 大作 氏 (アルファシステムズ)
  2. 「CF起動演習室用KNOPPIXの運用」
    小菅 貴彦 氏 (日本電子専門学校)
  3. 「Knoppixで実現するHigh Throughput Computing環境」
    小西 史一 氏 (理化学研究所)
  4. 「自治体におけるOSSデスクトップ活用に向けての導入実証
    ~ 市内広域網でのHTTP-Fuse KNOPPIXによるシンクライアント環境」
    後藤 和弘 氏 (大分県産業科学技術センタ)
  5. 「KNOPPIXの仮想化対応とネットワークブート」
    須崎 有康 氏 (産業技術総合研究所)
約50名

学生向け事業

開催日 会場テーマ 参加
H18/07/27 ~ 28 東北大学 『こども科学キャンパス』

Aコース
・テレビ電話で顕微鏡の世界を伝えよう
・温度によって変わる不思議な磁石の力

Bコース
・3次元コンピュータグラフィックス入門
・電子レンジですてきな材料を合成しよう

Cコース
・机の上で飛行機雲を作ってみよう
・コンピュータでかっこいいコマを作ろう
180名
H18/08/01 ~ 03 東北大学
東北大学創造工学センター
「発明工房」
『たのしいサイエンス・サマースクール』

光で制御しよう
⇒光の信号でロボットを制御する実験

点滅する光で空中に字を書いてみよう
⇒光の色の混合と光の点滅を利用した描画の実験

目をもつロボットを作ろう
⇒光センサを用いたライントレーサの実験

電波の発信源を探そう
⇒アンテナを使って電波を飛ばす実験

光でヘリを飛ばそう
⇒太陽光発電を用いたソーラーヘリコプターの実験

振って発電
⇒磁石と巻き線による発電実験
43名

連合大会

開催日会場詳  細
H18/08/31 ~ 09/01秋田大学 手形キャンパスhttp://www.ecei.tohoku.ac.jp/tsjc/

その他

開催日 会場 事業参加
H18/05/11 東北大学 学術講演会「高温過酷環境での超音波計測技術とその製造プロセスへの応用」
主催:日本音響学会東北支部
共催:電子情報通信学会東北支部
約250名
H18/10/21 秋田県立大学 科学教室「小中学生の科学教室」(ICラジオを作り音楽を)
主催:電子情報通信学会
共催:電子情報通信学会東北支部
小学生23名
保護者11名
H18/11/10 一関工業高等専門学校 表面技術セミナー
主催:岩手表面技術懇話会
共催:電子情報通信学会東北支部
60名