ヒューマンコミュニケーショングループ-ヒューマン情報処理(開催日:2017/12/25)

タイトル/著者/発表日/資料番号
音声文聴取時における意味違反が生じた際の脳波自動判別

田中 宏季(奈良先端大),  渡部 宏樹(奈良先端大),  真木 勇人(奈良先端大),  サクリアニ サクティ(奈良先端大),  中村 哲(奈良先端大),  

[発表日]2017-12-25
[資料番号]HIP2017-82
トライポホビアに對する實驗心理學的一考察

佐々木 恭志郎(早大/九大/学振),  山田 祐樹(九大),  

[発表日]2017-12-25
[資料番号]HIP2017-86
障害に対する感性印象が障害者との交流意識に及ぼす影響

成井 彩美(福島大),  髙橋 純一(福島大),  

[発表日]2017-12-25
[資料番号]HIP2017-87
空間と感情の連合による反応時間への影響

山本 健太郎(九大),  佐々木 恭志郎(早大),  

[発表日]2017-12-25
[資料番号]HIP2017-84
垂直大きさ視差の平均化処理において,要素群間の輝度差が傾き知覚に与える影響

宮西 雄太(東工大),  久方 瑠美(東工大),  金子 寛彦(東工大),  

[発表日]2017-12-25
[資料番号]HIP2017-81
多様な対象に適用可能な評価因子一覧を用いた感性評価手法の提案

馬場 美也子(豊田中研),  星野 博之(豊田中研),  

[発表日]2017-12-25
[資料番号]HIP2017-85
視覚障害者における場の雰囲気知覚手がかりに関する考察

大内 誠(東北福祉大),  坂本 修一(東北大),  

[発表日]2017-12-25
[資料番号]HIP2017-83
自己の回転運動知覚における視覚・前庭感覚の統合処理特性

齊藤 亮太(東工大),  久方 瑠美(東工大),  金子 寛彦(東工大),  

[発表日]2017-12-26
[資料番号]HIP2017-91
慣性センサを用いたソフトボール打撃特徴の聴覚フィードバックシステムの検討

小林 明美(NTT),  那須 大毅(NTT),  森本 洋太(MDOOS),  柏野 牧夫(NTT),  木村 聡貴(NTT),  

[発表日]2017-12-26
[資料番号]HIP2017-88
直線加速度運動時における仮現運動音像の音像移動検知限

野田 美春(東北大),  坂本 修一(東北大),  崔 正烈(東北大),  寺本 渉(熊本大),  鈴木 陽一(東北大),  行場 次朗(東北大),  

[発表日]2017-12-26
[資料番号]HIP2017-92
継時刺激効果に対する頭部方向の影響

坂井 拓美(東北大),  羽鳥 康裕(産総研),  方 昱(千葉大),  松宮 一道(東北大),  栗木 一郎(東北大),  塩入 諭(東北大),  David Whitney(UC Berkeley),  

[発表日]2017-12-26
[資料番号]HIP2017-90
熟練打者の脳情報処理過程を理解するためのバーチャルリアリティシステムの提案

木村 聡貴(NTT),  那須 大毅(NTT),  小林 明美(NTT),  柏野 牧夫(NTT),  

[発表日]2017-12-26
[資料番号]HIP2017-89