お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SCE 2023-08-08
10:25
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HTS-SQUIDを用いた磁気ナノ粒子による生体溶媒の粘度計測
山下 慶朝山 柊守屋列神山本泰起王 璡紀和利彦岡山大SCE2023-3
血液凝固検査は,止血機能を評価するための術前検査として需要が増している.我々は,HTS-SQUID交流磁気測定装置を用い... [more] SCE2023-3
pp.11-16
US 2019-09-25
13:25
宮城 東北大学 磁気動力超音波イメージングによる磁性体含有生体ファントムの歪み推定
佐藤 泰菅野尚哉レベッカ アン プラント藤井佳祐池田隼人安齋快人佐藤 蒼西條芳文東北大US2019-50
磁気動力超音波イメージング(MMUS)は、超常磁性酸化鉄(SPIO)ナノ粒子をコントラスト造影剤として使用するイメージン... [more] US2019-50
pp.19-24
SCE 2019-01-23
13:55
東京 機械振興会館 磁気ナノ粒子の三次元イメージング法の開発
濵永翔平野形修矢笹山瑛由円福敬二九大SCE2018-31
磁気粒子イメージング (magnetic particle imaging; MPI) は、癌などの体内診断への応用のた... [more] SCE2018-31
pp.35-40
SCE 2017-01-19
14:25
東京 機械振興会館 マルチ検出コイルを用いた磁気ナノ粒子の三次元イメージング
辻田祐也牟田雅浩笹山瑛由円福敬二九大SCE2016-45
磁気粒子イメージング (magnetic particle imaging; MPI) は,癌などの体内診断への応用のた... [more] SCE2016-45
pp.37-42
SCE 2016-08-09
14:55
埼玉 埼玉大(大宮ソニックシティ) マルチチャンネル検出コイルを用いた磁気ナノ粒子分布の三次元画像化
辻田祐也牟田雅浩笹山瑛由円福敬二九大SCE2016-24
磁気粒子イメージング (magnetic particle imaging; MPI)は,癌などの体内診断への応用のため... [more] SCE2016-24
pp.63-68
SCE 2016-01-21
14:15
東京 機械振興会館 二つの検出コイルを用いた磁気粒子イメージングシステムにおける深さ位置の推定
森下 学辻田祐也牟田雅浩笹山瑛由吉田 敬松尾政晃円福敬二九大SCE2015-44
磁気ナノ粒子を体内に注入して疾患部位に結合させ, その位置と量を検出する磁気粒子イメージング (Magnetic Par... [more] SCE2015-44
pp.47-52
MI 2016-01-19
13:20
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 磁性体ナノ粒子混入寒天ファントムの加温特性
小泉雄大加藤和夫明大)・小林 猛中部大)・竹内 晃ルーククリニックMI2015-93
本研究では,腫瘍の集中的加温治療を目的として,磁性体ナノ粒子を用いた加温方式を提案した.具体的には,MRIの造影剤として... [more] MI2015-93
pp.99-102
ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
MRIS
(連催) [詳細]
2015-01-23
15:20
大阪 パナソニック企業年金基金 松心会館 蛋白質PfVの結晶化と磁性ナノ粒子の合成
黒松絵美吉川靖矩白土 優東浦彰史中川敦史中谷亮一阪大MR2014-42
我々は,3次元に規則的に配列した磁性ナノ粒子の作製を目指して,蛋白質を用いた磁性ナノ粒子の規則配列に関する研究を行ってい... [more] MR2014-42
pp.15-18
SCE 2014-01-23
11:25
東京 機械振興会館地下3階2号室 第二調波を用いたHTS-SQUID MPI法の検討
大石朋弥村田隼基豊橋技科大)・Zhang YiPeter Gruenberg Inst.)・廿日出 好田中三郎豊橋技科大SCE2013-40
我々はHTS-SQUIDを用いたMPI技術の研究を行っている。本研究では磁気ナノ粒子の磁化応答における第二調波信号を検出... [more] SCE2013-40
pp.31-36
MBE 2013-01-26
11:45
福岡 九州工業大学 磁性ナノ粒子導入アストロサイトを用いた培養神経回路網活動の調節
中島佑太朗齋藤淳史榛葉健太高山祐三小谷 潔神保泰彦東大MBE2012-87
近年,グリア細胞の一種であるアストロサイトが神経細胞間のシナプス伝達や活動電位伝導を調節することが報告されている.しかし... [more] MBE2012-87
pp.75-80
SCE 2013-01-24
15:25
岡山 岡山大学 MPI用高感度交流磁場計測システムの開発
造隼拓朗森重尭文吉田 敬円福敬二九大SCE2012-37
MPI (Magnetic Particle Imaging) は、体内に集積した磁気ナノ粒子の画像化を行うものであり、... [more] SCE2012-37
pp.69-74
SCE 2013-01-24
15:50
岡山 岡山大学 磁気マーカーの特性評価とSQUIDを用いた液相免疫検査への応用
樋口雄一内田 忍上岡祐太吉田 敬円福敬二九大)・塚本 晃安達成司田辺圭一超電導工学研SCE2012-38
SQUIDと磁気マーカーを用いた液相免疫検査法を開発している。磁気的検出法の性能は測定システムとともに磁気マーカーの性能... [more] SCE2012-38
pp.75-80
OME 2012-12-05
14:40
沖縄 沖縄県青年会館 磁力制御によるがん細胞のオンチッップ遺伝子発現解析
大河内美奈名大OME2012-78
本研究では、磁性粒子を用いた1細胞機能解析に関する要素技術として、磁性標識細胞のアレイ状パターニングおよび磁力を駆動力と... [more] OME2012-78
pp.19-22
SCE 2012-10-25
13:50
東京 機械振興会館地下3階1号室 磁性ナノ粒子薄膜を形成したSQUIDの閾値特性と共振ステップ
伊藤 大奥村崇之谷口壮耶赤池宏之藤巻 朗名大SCE2012-19
本誌では、磁性ナノ粒子膜を形成したSQUIDのインダクタンス変化のナノ粒子膜厚依存性及び共振ステップについて述べる。磁性... [more] SCE2012-19
pp.13-18
SCE 2012-01-26
14:45
東京 機械振興会館地下3階2号室 SQUIDを用いた液相磁気的免疫検査のための磁気マーカーの評価
渡邉英樹樋口雄一内田 忍松尾政晃吉田 敬円福敬二九大SCE2011-26
SQUIDと磁気マーカーを用いた液相免疫検査法を開発している。今回、異なる種類の磁気マーカーを用いて免疫検査を行った場合... [more] SCE2011-26
pp.41-46
SCE 2011-10-12
13:50
東京 機械振興会館 磁性ナノ粒子膜に対するSQUIDインダクタンスの応答
矢野 峻奥村崇之赤池宏之藤巻 朗名大SCE2011-14
本誌では、磁性ナノ粒子膜に対するSQUIDインダクタンスの応答について述べる。我々は単一磁束量子(SFQ)回路の高性能化... [more] SCE2011-14
pp.13-17
SCE 2007-10-17
13:00
東京 機械振興会館 交流帯磁率測定を用いた磁気ナノ粒子の検出
大上和哉向舘 健栗城眞也北大)・松田瑞史室蘭工大)・平野 悟山形大)・SY YangHE HorngTaiwan Normal Univ.)・HC YangTaiwan National Univ.
SQUID センサと誘導型差動検出コイルを用いて磁気ナノ粒子 (Fe3O4) の交流帯磁率測定を行った.微小な信号電流を... [more] SCE2007-18
pp.1-6
MBE 2007-09-20
14:50
新潟 長岡技術科学大学 磁性ナノ粒子を利用した分子イメージング装置に関する基礎検討
草山裕助石原康利長岡技科大MBE2007-48
近年,癌等の疾病における早期診断技術として,Magnetic Particle Imaging (MPI)が期待されてい... [more] MBE2007-48
pp.15-18
SCE 2004-07-15
09:25
福岡 福岡リーセントホテル Detection of Magnetic Nanoparticles Utilizing AC Susceptibility Method with Normal Pickup Coil
Tong Qing YangMasaya AbeKenji HoriguchiKeiji EnpukuKyushu Univ.
交流磁化率を用いた磁気ナノ粒子の検出システムを開発した。本方法では励起磁界を磁気ナノ粒子に印加し、ナノ粒子からの磁気信号... [more] SCE2004-18
pp.7-12
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会