お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
12:20
島根 ろうかん(松江市) 空間伝送型ワイヤレス電力伝送を利用する建築物の漏えい電磁界評価に関する検討 ~ その1 建築部材の評価方法 ~
崎原孫周遠藤哲夫山口晃治大成建設)・須賀良介増子佑基橋本 修青学大EMCJ2023-104
有線による電力供給からの脱却としてワイヤレス電力伝送技術に注目が集まっている。なかでも電波の送受信により電力を伝送する空... [more] EMCJ2023-104
pp.1-6
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
12:45
島根 ろうかん(松江市) 空間伝送型ワイヤレス電力伝送を利用する建築物の漏えい電磁界評価に関する検討 ~ その2 電波特性データベース ~
山口晃治崎原孫周遠藤哲夫大成建設)・須賀良介増子佑基橋本 修青学大EMCJ2023-105
本研究では空間伝送型WPTの共存性評価技術として漏えいする電波強度を精緻に予測するシミュレーション技術の実現に向けて、建... [more] EMCJ2023-105
pp.7-12
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
13:10
島根 ろうかん(松江市) 空間伝送型ワイヤレス電力伝送を利用する建築物の漏えい電磁界評価に関する検討 ~ その3 シミュレーション検討 ~
遠藤哲夫崎原孫周山口晃治大成建設)・須賀良介増子佑基橋本 修青学大EMCJ2023-106
本研究は空間伝送型WPTの共存性評価技術として屋外等の電波強度を精緻に予測するシミュレーション技術の実現を目的としている... [more] EMCJ2023-106
pp.13-17
MICT, EMCJ
(併催)
2022-03-04
12:45
ONLINE オンライン開催 病院のスマート化を阻む不適切配線とあるべき管理
花田英輔佐賀大)・工藤孝人大分大MICT2021-105
多くの病院でICT(情報通信技術)が導入されているが,COVID-19パンデミックは,より「非接触」を実現するための無線... [more] MICT2021-105
pp.25-28
IN, CCS
(併催)
2020-08-04
10:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]IoTデバイス向け強化学習型チャネル選択手法と建築物モニタリングシステムへの応用
長谷川 聡NICT)・北川諒真伊藤拓海中嶋宇史東京理科大)・金 成主慶大)・渡辺良人荘司洋三NICT)・長谷川幹雄東京理科大CCS2020-13
多数のIoTデバイスを用い膨大なトラフィック量を扱うIoTシステムにおいては,通信混雑回避のためにマルチチャネル選択機能... [more] CCS2020-13
pp.5-10
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2019-03-14
15:10
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス VR環境上のプレースタイル学習と簡易ロボットへの適用 ~ 魅力度工学応用への展望 ~
楢原太郎ニュージャージー工科大)・山崎俊彦東大IMQ2018-44 IE2018-128 MVE2018-75
本発表ではマルチメディア教育の一環として、VR空間上のゲームから得られたユーザー固有のプレースタイルを含むネットワークを... [more] IMQ2018-44 IE2018-128 MVE2018-75
pp.127-130
NLP, CCS
(共催)
2018-06-10
09:55
京都 京都テルサ ニューラルネット型の分類器を用いた木造壁の損傷位置検出の可能性
橋爪洋一郎岸 朔矢中嶋宇史岡村総一郎山本貴博河原尊之長谷川幹雄崔 彰訓伊藤拓海東京理科大NLP2018-40 CCS2018-13
我々は,建物の状態を統一的かつ簡便に判定することを目的とし,微小振動にも対応することのできる圧電センサによって振動データ... [more] NLP2018-40 CCS2018-13
pp.69-73
ET 2018-05-19
11:45
神奈川 国立特別支援教育総合研究所 触察に適した建築物模型のサイズに関する検討 ~ 3Dプリンタの視覚障害教育・福祉への応用 ~
渡辺哲也佐藤加奈新潟大ET2018-6
3Dプリンタが重度の視覚障害者の教育・福祉に役立つことは論を待たない.しかし,実際に3Dプリンタで模型を作ろうとしたとき... [more] ET2018-6
pp.29-34
SSS 2017-09-19
13:35
東京 機械振興会館 [招待講演]高齢者や子供たちが安全で安心して暮らせる住宅の安全について
小玉善人ポラスSSS2017-20
安全で快適で、高品質な住宅が普及されているのに、なぜ高齢者や子供たちの死亡事故が多発しているのか。不慮の死亡事故のうち、... [more] SSS2017-20
pp.5-8
SR 2017-05-26
10:00
東京 東京ビッグサイト(ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2017 会場内) [技術展示]建築物の強度モニタリングのためのIoTシステムの構築
鵜飼健太郎山本貴博河原尊之伊藤拓海崔 彰訓中島宇史橋爪洋一郎東京理科大)・荘司洋三NICT)・長谷川幹雄東京理科大SR2017-20
建築物の損傷状況をモニタリングする無線センサネットワークシステムを提案する.地震等の自然災害が起きた時には,被災地の建築... [more] SR2017-20
pp.119-121
SSS 2016-12-20
13:00
東京 日大駿河台キャンパス 重篤な労働災害の予防と生活支援に関する研究 ~ 脊髄損傷を対象とした労働災害分析と防止対策の提案 ~
高橋明子梅崎重夫労働安全衛生総研SSS2016-26
日本では毎年5,000人近くの脊髄損傷災害が発生している。現代の医学では脊髄損傷による麻痺や疼痛は完治が困難な場合もあり... [more] SSS2016-26
pp.1-4
ASN 2016-05-12
15:20
東京 構造計画研究所 本所新館 [依頼講演]建築設備におけるセンサネットワークシステムの活用
清水昭浩高砂熱学ASN2016-7
平成23年度から26年度に実施されたNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の共同研究事業「社会課... [more] ASN2016-7
pp.35-38
ASN 2015-05-15
14:30
東京 東京電機大学千住キャンパス [ポスター講演]日本建築学会 情報システム技術に関する研究
倉田成人筑波技大)・谷 明勲山邊友一郎神戸大)・遠田 敦日大ASN2015-15
次世代のスマートな建築の実現には、知的環境やセンサネットワークを始めとする先端的な情報システム技術の応用が必須である。建... [more] ASN2015-15
p.75
EMCJ, EMD
(共催)
2014-07-11
15:30
東京 機械振興会館 [特別講演]日本建築学会における電磁環境工学関連の諸活動について
吉野涼二環境調査事務所)・川瀬隆治東急建設)・遠藤哲夫大成建設EMCJ2014-30 EMD2014-27
日本建築学会では,調査研究委員会の一つとして電磁環境運営委員会が設置されている.委員会は関連官庁,教育機関,建設会社,計... [more] EMCJ2014-30 EMD2014-27
pp.25-30
IBISML 2011-06-21
16:05
東京 武田ホール 荒川修作の意味のメカニズムを解読する(2) ~ 荒川修作インタビュー「建築で人間の意識を生み出す」 ~
得丸公明システムエンジニアIBISML2011-2
荒川修作は20世紀の日本が産んだ世界で最高の芸術家だったのではないだろうか.荒川の興味は,文化をことにする人々が同じ意識... [more] IBISML2011-2
pp.7-14
US 2010-10-19
13:30
東京 日本大学理工学部 駿河台キャンパス1号館2階121会議室 強力空中超音波を用いた建築資材の剥離検出の基礎検討
大隅 歩土井一樹伊藤洋一日大US2010-71
モルタルやタイルなど建築資材の剥離を調べる方法としては、現在、打音法や赤外線法などが多く用いられている。しかし、これらの... [more] US2010-71
pp.7-12
HCS 2010-03-08
- 2010-03-09
静岡 ウェルシーズン浜名湖 博物館におけるコミュニケーション研究の課題
江水是仁東海大HCS2009-66
博物館は、資料に内在する情報を展示し、展示情報を来館者が受け取ることで成立する。その際、展示情報の送り手である学芸員が来... [more] HCS2009-66
pp.13-14
MVE 2008-10-03
09:00
北海道 釧路市観光国際交流センター Contents Oriented Space -- Architecture and urbanism in 3D-Internet utilizing multidisciplinary collaboration --
Hidenori WatanaveTokyo Metropolitan Univ.MVE2008-51
重力などの物理的制約が本質的に存在しない3Dインターネット(3Di)空間では、実空間の建築や都市をかたちづくる壁・床・屋... [more] MVE2008-51
pp.33-36
USN 2008-05-22
14:15
東京 機械振興会館(東京) [招待講演]秋葉原ユビキタス実証実験スペースの建築デザイン
庄司 寛庄司寛建築設計事務所USN2008-8
次世代の建築においては,最先端の情報通信技術(ICT)であるユビキタス・センサネットワークの広範な利活用は必須である.本... [more] USN2008-8
pp.43-48
MVE 2007-10-04
11:20
北海道 旭川市科学館「サイパル」 中世・古代の建築物を復元する3次元モデルの自動生成
杉原健一岐阜経済大)・木村寛之イビソクMVE2007-39
発掘調査の成果を住民に現場で説明することや古の街並みを復元する町並み整備案等を住民へ公開することが、合意形成の観点から、... [more] MVE2007-39
pp.13-18
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会