お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 167件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2017-03-10
10:05
愛媛 新居浜工業高等専門学校 カードゲーム戦略を題材とする応用Cプログラミング演習の支援と実践 ~ ABCサイズに基づくコード指標の提示機能と得点との相関性 ~
玄馬史也花川直己富永浩之香川大ET2016-109
カードゲームであるポーカーの戦略を題材とする応用Cプログラミング演習を提案している.大会運営サーバWinTを開発し,20... [more] ET2016-109
pp.89-94
CAS, CS
(共催)
2017-02-23
15:00
滋賀 彦根勤労福祉会館 [特別招待講演]情報通信分野における標準化と知的財産の動向
平松幸男阪工大CAS2016-123 CS2016-84
情報通信分野の国際標準化動向を振り返り、国際標準化の舞台が国際的な機関から民間のフォーラム・コンソーシアムなどの組織へと... [more] CAS2016-123 CS2016-84
pp.51-57
WIT, ASJ-H
(共催)
2017-02-10
14:55
愛媛 愛媛大学城北地区キャンパス メディアホール(総合情報メディアセンター内) 情報保障システムにおける音声認識誤りの是正動機づけの検討
鳥羽祐輔神戸大)・柗本真佑阪大)・佐伯幸郎中村匡秀神戸大)・内野智仁筑波大附属聴覚特別支援学校WIT2016-66
我々は先行研究において,聴覚障害者に対する健聴者の発話内容の理解支援のためのマルチモーダル発話可視化アプリケーションMI... [more] WIT2016-66
pp.19-24
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2016-12-15
13:00
東京 産総研臨海副都心センター 触地図の分割数と探索時間の関係 ~ 視覚障害者を対象として ~
秋山優太新潟大)・三科 緑JR東日本)・加賀大嗣渡辺哲也新潟大WIT2016-58
触地図の周囲に目盛りを付与し,触地図を分割することにより,触知記号の探索時間を短くする手法が提案・実証されているが,探索... [more] WIT2016-58
pp.75-80
SWIM 2016-12-03
13:00
東京 東京工芸大学 中野キャンパス [基調講演]Strategy Lessons from Bill Gates, Andy Grove, and Steve Jobs -- With Comments on Entrepreneurship in Japan --
Michael A. CusumanoMITSWIM2016-12
The first part of this talk summarizes findings from a new b... [more] SWIM2016-12
pp.1-9
IA 2016-11-09
14:00
北海道 大沼国際セミナーハウス SDNを用いたリモート戦略手術室の提案
中田友貴佐藤生馬藤野雄一公立はこだて未来大IA2016-58
脳腫瘍摘出手術において高度医療支援機器を導入したIOR( Intelligent Operating Room )と,術... [more] IA2016-58
pp.13-16
CCS, NLP
(共催)
2016-06-13
13:00
東京 機械振興会館 送信能力を考慮した確率的経路制御手法に関する一考察
田上 翔木村貴幸神野健哉日本工大NLP2016-22 CCS2016-5
近年, モバイル端末などの増加により, 通信ネットワーク内を流れるパケッ... [more] NLP2016-22 CCS2016-5
pp.15-20
SIS 2016-06-09
11:20
北海道 釧路市観光国際交流センター マルコフ決定過程を用いた教授戦略に関する一考察
前田康成鈴木正清北見工大SIS2016-2
本研究では状態が未知のマルコフ決定過程(MDP)を用いて講義を表現する.教育効果がMDPの利得関数に相当する.ベイズ基準... [more] SIS2016-2
pp.7-10
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2016-05-18
11:15
沖縄 沖縄産業支援センター 日本人母語話者との初対面インタラクションにおける中国人非母語話者の会話方略
廖 振王 ヒョウセイ湖南大)・正田 悠阪田真己子同志社大HCS2016-4 HIP2016-4
非母語話者が母語話者と会話する場面を接触場面と呼ぶ.接触場面では会話者間の言語的規範や文化規範にしばしばずれ(逸脱)が生... [more] HCS2016-4 HIP2016-4
pp.17-22
WPT 2016-03-07
16:45
京都 京都大学宇治キャンパス [特別講演]太陽発電衛星における送電アンテナ(スペ-ステナ)の位置づけと開発戦略
高野 忠日大WPT2015-84
本講演ではまず、宇宙での太陽発電システムの中核である太陽発電衛星(SPS)において、送電アンテナ(スペーステナ)の重要性... [more] WPT2015-84
pp.45-50
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-08
11:10
沖縄 名桜大 高スループット転送及びバッファリング戦略を活用した移動端末における映像配信省電力化に向けた検討
竹中幸子石津裕也金井謙治甲藤二郎早大)・村瀬 勉名大CQ2015-141
移動端末において,より快適で省電力な映像配信を実現するために,移動中の通信速度変動と映像配信時のバッファリング戦略を考慮... [more] CQ2015-141
pp.187-192
ET 2016-03-05
14:55
香川 香川大学(幸町キャンパス) カードゲーム戦略を題材とする応用Cプログラミング演習の支援と実践 ~ 大会中の提出コードの更新状況による個人進捗の分析手法 ~
花川直己玄馬史也阿部隆幸富永浩之香川大ET2015-102
ポーカー戦略を題材とする大会形式の応用Cプログラミング演習を実践している.配布された手札から交換を繰り返して手役を確定す... [more] ET2015-102
pp.51-58
KBSE 2016-03-04
11:30
大分 由布市湯布院公民館 相手の知識モデルを使用した議論システムに基づく戦略的説得対話
横浜静夏高橋和子関西学院大KBSE2015-62
本発表では,説得対話において,対話相手の知識予測を使うことで,説得に失敗しないような戦略を与え,さらに,嘘と疑われる発言... [more] KBSE2015-62
pp.79-84
NS, IN
(併催)
2016-03-04
13:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) ビデオ配信時のバッファリング戦略の違いによる移動通信品質の予測精度評価
野辺 誠・○金井謙治甲藤二郎早大NS2015-237
移動環境下では,通信品質の変動が激しいため,通信品質予測において通信品質の収集頻度が重要になる.本稿では,ビデオ配信時の... [more] NS2015-237
pp.399-403
NLC, IPSJ-NL
(連催)
SP, IPSJ-SLP
(連催)
(併催) [詳細]
2015-12-02
13:55
愛知 名古屋工業大学 パレート最適と進化的戦略を用いた高精度大語彙音声認識システム構築の自動化
森谷崇史田中智大篠崎隆宏東工大)・渡部晋治MERL)・Duh, Kevin奈良先端大SP2015-75
近年Deep Neural Network(DNN)の応用やその他諸技術の進展により音声認識システムの性能が大きく向上し... [more] SP2015-75
pp.31-36
KBSE 2015-09-24
13:05
大阪 大阪大学大学院情報科学研究科(吹田キャンパス) 実体間の存在従属性に着目した対話型業務アプリケーションの設計戦略
井田明男金田重郎矢野寛将同志社大KBSE2015-28
対話型業務アプリケーションがオブジェクト指向アプローチで設計されるようになって久しい.それらの多くは,基本的にはヤコブソ... [more] KBSE2015-28
pp.1-6
HIP 2015-07-18
11:50
福岡 九州産業大学 道に迷いにくい人がルート学習で用いる記憶方略
大藤弘典広島国際大HIP2015-68
本研究では,ルート学習における道に迷いにくい人の記憶方略について調べた。実験参加者は車で道 を走る映像を見てルートを学習... [more] HIP2015-68
pp.129-132
CQ 2015-07-06
13:00
奈良 奈良先端技術大学 [ポスター講演]制御可能型P2Pファイル配信方式に関する一検討
小川夏輝笹部昌弘笠原正治奈良先端大CQ2015-26
大容量のファイルをサーバから多数のユーザに配信する際には,Peer-to-Peer~(P2P)ファイル配信システムが有効... [more] CQ2015-26
pp.33-38
CNR 2015-06-29
14:45
東京 筑波大学東京キャンパス カーリングを科学するプロジェクト
伊藤毅志電通大)・桝井文人宮越勝美北見工大)・河村 隆信州大)・山本雅人北大)・竹川佳成公立はこだて未来大)・柳 等北見工大)・松原 仁公立はこだて未来大CNR2015-2
カーリングは,氷上のチェスと呼ばれるほど戦略性の高いウィンタースポーツである.しかし,氷上のストーンの挙動に関する力学的... [more] CNR2015-2
pp.5-10
WIT 2015-03-14
09:50
茨城 筑波技術大学 春日キャンパス VRベース上肢運動機能リハビリにおける身体動作の質的変化の定量化に関する検討
石浦直樹立原慎也山口武彦原田哲也東京理科大)・Paul RechardDeborah FoloppeUA)・Fabienne VeauxMickael DinomaisSylvie NguyenCHU AngersWIT2014-105
本論文では, 我々がこれまでに提案した脳性小児麻痺患者のためのVRリハビリテーションタスクにおいて,タスク困難度の推定を... [more] WIT2014-105
pp.113-118
 167件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会