お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 112件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2013-04-19
13:25
沖縄 石垣市民会館 Adaptive Sparse Channel Estimation Methods for Time-Variant MIMO Communication Systems
Guan GuiFumiyuki AdachiTohoku Univ.RCS2013-20
 [more] RCS2013-20
pp.107-112
RCS, SR, SRW
(併催)
2013-03-01
11:30
東京 早稲田大学 Least Mean Square Algorithm with Application to Improved Adaptive Sparse Channel Estimation
Guan GuiWei PengFumiyuki AdachiTohoku Univ.RCS2012-359
 [more] RCS2012-359
pp.447-452
EE, CPM
(共催)
2013-01-25
10:50
熊本 阿蘇ファームランド 固体高分子形燃料電池の発電磁場を利用した電流分布の推定
増山 翔楠原良人清水勇喜鹿児島高専)・後藤雄治大分大)・泉 政明北九州市大EE2012-47 CPM2012-169
固体高分子形燃料電池は水素と酸素を反応させる原理により,発電時に発電ムラが発生する.このために,固体高分子形燃料電池の発... [more] EE2012-47 CPM2012-169
pp.111-115
IBISML 2012-11-07
15:30
東京 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 プライバシー保護を目的とした線形回帰モデルにおける最小二乗推定量の分散計算法について
須子統太堀井俊佑早大)・小林 学湘南工科大)・後藤正幸松嶋敏泰平澤茂一早大IBISML2012-49
本稿ではプライバシー保護を目的とした回帰分析について扱う.まず,2 者が異なる属性に関するデータを保持しているもとで,2... [more] IBISML2012-49
pp.107-111
IBISML 2012-11-08
15:00
東京 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 線形回帰モデルにおけるNCスペクトラルクラスタリングを用いた入力変数選択
藤原幸一京大)・澤田 宏NTT)・加納 学京大IBISML2012-84
生産現場では,これまで生産性向上のため操業データの解析に取り組んできた.操業データ解析では,予測精度の高い線形回帰モデル... [more] IBISML2012-84
pp.359-366
EA, SP, SIP
(共催)
2012-05-25
10:25
大阪 大阪大学中之島センター 混合音響信号からの伴奏音の一除去法
田中耕治相川直幸東京理科大EA2012-23 SIP2012-23 SP2012-23
楽器演奏の練習は,一般に,あらかじめ録音された伴奏音を聞きながら行う.自分の演奏音だけを録音したい場合,演奏者はヘッドホ... [more] EA2012-23 SIP2012-23 SP2012-23
pp.133-136
IBISML 2012-03-13
15:40
東京 統計数理研究所 Improving Importance Estimation in Pool-based Batch Active Learning for Approximate Linear Regression
Nozomi KuriharaMasashi SugiyamaTokyo Inst. of Tech.IBISML2011-105
 [more] IBISML2011-105
pp.123-130
RCS, SIP
(共催)
2012-01-26
10:25
福岡 福岡大学 構造化全体最小二乗法に基づいたブラインドマルチユーザ検出器
手島一平東京理科大)・田邉 造諏訪東京理科大)・小河誠巳古川利博東京理科大SIP2011-81 RCS2011-270
本研究では,マルチパス環境下におけるDS/CDMA通信方式の干渉を抑圧するために構造化全体最小二乗法に基づいたブラインド... [more] SIP2011-81 RCS2011-270
pp.19-24
MI 2012-01-19
11:20
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 股関節3次元CT画像からの筋骨格領域の自動抽出 ~ 階層的正規化を用いた少数学習データによる18種類の個別筋肉・筋肉群領域の抽出 ~
高谷美郁阪大)・横田 太神戸大)・岡田俊之高尾正樹菅野伸彦阪大)・多田幸生神戸大)・富山憲幸佐藤嘉伸阪大MI2011-95
動態シミュレーションのために,筋肉領域の自動抽出が必要とされている.そこで,本研究では,股関節3次元CT画像を対象として... [more] MI2011-95
pp.97-102
MI 2012-01-19
16:30
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 臓器間空間関係の階層的統計モデルに基づく三次元腹部CT画像からの複数臓器領域自動抽出 ~ 空間関係の網羅的な解析による性能評価 ~
岡田俊之阪大)・Marius George LinguraruChildren's National Medical Center)・堀 雅敏鈴木裕紀阪大)・Ronald M. SummersNational Institutes of Health)・富山憲幸佐藤嘉伸阪大MI2011-113
計算機による診断支援において, CT画像から複数の臓器領域を自動的に抽出することは有用である. 本研究では, 正準相関分... [more] MI2011-113
pp.197-201
EA, SIP, SP
(共催)
2011-05-12
13:25
大阪 立命館大学 行列のランク最小化に基づく画像修復手法
高橋智博東京理科大)・小西克巳工学院大)・古川利博東京理科大EA2011-12 SIP2011-12 SP2011-12
部分的欠損のある画像に対して,周囲の画素情報から欠損部分を補完するような画像修復法が研究されている.
本論文では画像を... [more]
EA2011-12 SIP2011-12 SP2011-12
pp.67-72
EMCJ 2011-04-22
15:00
兵庫 兵庫県立大学 ロボットの自律移動支援のための無線LANによる重み付け位置推定に関する一検討
峰松岳志石倉純次相河 聡兵庫県立大EMCJ2011-5
近年,実社会において人間との共存を目的として,あらゆる場所でロボット自身が直面した状況に応じて行動を行う自律移動ロボット... [more] EMCJ2011-5
pp.25-30
NC, NLP
(共催)
2011-01-26
11:20
北海道 北大 百年記念館 RBFニューラルネットワークによる音声信号の精密再現に関する研究
浪花祐貴近藤孝明神山恭平鎌田弘之明大NLP2010-160 NC2010-124
本研究では,関数近似問題に適したニューラルネットワークである動径基底関数ネットワークを用い,声帯揺らぎに追従,合成しする... [more] NLP2010-160 NC2010-124
pp.199-204
R 2010-12-17
13:50
東京 機械振興会館 観測期間が限定された故障データに基づく寿命推定法
徐 冬ア鈴木和幸電通大R2010-39
厳しい経営環境に置かれた企業として、総コストの多くを占めている設備の保守コストを削減することは重要命題である。そのため、... [more] R2010-39
pp.13-15
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2010-12-02
13:00
京都 名古屋大学 無線LAN端末測距精度を相互利用した重み付け位置推定法に関する一検討
石倉純次相河 聡兵庫県立大CS2010-55 IE2010-94
近年,無線LANは身近な通信手段のひとつとして普及している.これに伴い,無線LAN受信レベル(RSSI: Receive... [more] CS2010-55 IE2010-94
pp.23-28
AI 2010-11-19
13:50
福岡 九州大学 評価関数の重みパラメータを推定する対話型遺伝的アルゴリズム
石川英太郎石田 崇後藤正幸早大AI2010-37
解(個体)の評価値が明示的に定式化できないとき,ユーザが直接解の評価を繰り返すことにより最適解を得ようとする対話型進化計... [more] AI2010-37
pp.37-42
IBISML 2010-11-04
15:00
東京 東大生産研 [ポスター講演]Methods of Cross-Domain Object Matching
Makoto YamadaMasashi SugiyamaTokyo Inst. of Tech.IBISML2010-61
(事前公開アブストラクト) The goal of \emph{cross-domain object matching... [more] IBISML2010-61
pp.13-18
IBISML 2010-11-04
15:00
東京 東大生産研 [ポスター講演]ブレグマン距離を用いた密度比推定の統一的枠組み
杉山 将東工大)・鈴木大慈東大)・金森敬文名大IBISML2010-64
(事前公開アブストラクト) Estimation of the ratio of probability densiti... [more] IBISML2010-64
pp.33-44
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-29
10:10
大阪 大阪大学 受信電力強度の比較を用いた最小二乗法と最尤推定法の切り替えによる低演算量位置推定
宮内紘一岡本英二岩波保則名工大USN2010-36
センサネットワークを用いた位置推定において,ネットワークを構成する端末が測定した受信電力強度を基にデバイスの位置を推定す... [more] USN2010-36
pp.97-101
IBISML, PRMU
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2010-09-05
10:40
福岡 福岡大学 Improving the Accuracy of Least-Squares Probabilistic Classifiers
Makoto YamadaMasashi SugiyamaTokyo Inst. of Tech.)・Gordon WichernMIT Lincoln Lab)・Jaak SimmTokyo Inst. of Tech.PRMU2010-60 IBISML2010-32
(事前公開アブストラクト) Least-Squares Probabilistic Classifier (LSPC) ... [more] PRMU2010-60 IBISML2010-32
pp.45-50
 112件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会