お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 96件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2019-05-16
16:00
大阪 I-siteなんば [ポスター講演]光ファイバ給電における給電光制御のための給電系の応答性評価
野本颯人上山大輔田嶋奈奈岡田拓也松浦基晴電通大OFT2019-15
光給電型光ファイバ無線において給電光を制御することでシステム全体の消費電力削減を目的として,給電光の変化に対するシステム... [more] OFT2019-15
pp.65-68
ICSS 2018-11-22
10:50
鹿児島 宝山ホール(鹿児島) 高密度パリティ検査行列を用いた2元シンドローム復号問題に基づく認証方式について
伊東春香廣友雅徳佐賀大)・福田洋治近畿大)・毛利公美岐阜大)・白石善明神戸大ICSS2018-62
現在用いられている認証方式の大部分は,素因数分解,離散対数問題が効率よく解けてしまえば,全て安全に利用できなくなる.この... [more] ICSS2018-62
pp.49-54
PRMU, SP
(共催)
2018-06-28
15:40
長野 信州大学 映像中の物体振動モードを利用した音源復元
布施陽平安見祐亮滝口哲也神戸大PRMU2018-25 SP2018-5
音波は圧力の変動として周囲に伝播しており,物体に当たるとその表面に微小な振動を起こす.この振動を抽出することで振動の元と... [more] PRMU2018-25 SP2018-5
pp.19-24
ED, CPM, SDM
(共催)
2018-05-24
14:45
愛知 豊橋技科大VBL Growth of high quality InSb channel layer with InxGa1-xSb heteroepitaxial films on Si(111)
A. A. Mohammad Monzur-Ul-AkhirMasayuki MoriKoichi MaezawaUniversity of ToyamaED2018-17 CPM2018-4 SDM2018-12
InSb has met the requirements of high-performance channel ma... [more] ED2018-17 CPM2018-4 SDM2018-12
pp.15-18
NS, IN
(併催)
2018-03-01
10:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート 高可用分散クラスタにおけるデータ冗長性動的制御手法
小野智央上田清志日大NS2017-183
通信事業者のネットワークに適用されるセッション制御サーバは,高可用,高信頼であり,耐故障性,リアルタイム性,スケーラビリ... [more] NS2017-183
pp.91-96
EE 2018-01-30
14:05
大分 サテライトキャンパスおおいた (大分市) 高周波スイッチングDC-DCコンバータの電流モードディジタル制御手法
滝口麗王三嶋淳史今岡 淳庄山正仁九大)・山口晃弘木村友則デンソーEE2017-72
近年のスイッチング電源は,小型軽量化などを目的に高周波化・ディジタル制御化が進んでいる.また制御方法として,高速応答を可... [more] EE2017-72
pp.171-176
MW 2017-12-20
10:10
東京 国士舘大学 小型8段超伝導トリバンド帯域通過フィルタの開発
海野雄丈關谷尚人山梨大MW2017-155
提案する給電方法を用いて超伝導小型8段トリバンド帯域通過フィルタ(TBPF)の設計,作製,評価を行った.TBPFはデュア... [more] MW2017-155
pp.77-82
RCS, NS
(併催)
2017-12-14
14:50
広島 広島アステールプラザ [依頼講演]大容量衛星通信システムにおける周波数利用の柔軟性に関する評価モデル構築に向けた検討
川本雄一東北大NS2017-130 RCS2017-256
被災地域への通信手段として耐災害性に優れる衛星通信システムが活用されている.近年,よりきめ細やかな災害対応が求められてお... [more] NS2017-130 RCS2017-256
pp.25-28(NS), pp.37-40(RCS)
ET 2017-11-11
11:00
東京 上智大学 階層型アイテムバンクを利用した授業評価項目のランダム出題とその推定方法
中村修也赤倉貴子東京理科大ET2017-54
本稿では,受講者個別に出題する授業評価項目のランダム出題とその推定方法について述べる.これまでに著者らは,項目の回答結果... [more] ET2017-54
pp.9-12
US 2017-10-05
14:55
宮城 東北大学 心室中隔壁における心筋収縮の興奮伝播の超音波計測に関する検討
小林 樹荒川元孝金井 浩東北大US2017-60
心筋に虚血が生じた場合,虚血部において心筋の収縮機能に異常が生じることが知られている.そこで,電気的興奮で生じる心筋収縮... [more] US2017-60
pp.21-26
ET 2017-05-27
16:05
東京 創価大学 授業評価の経時変化を利用し授業評価項目を適応的に出題する方法
中村修也石井隆稔赤倉貴子東京理科大ET2017-11
本研究は,学生による授業評価アンケートの項目を,授業に応じて適応的に出題する方法の提案を目的とする.これまでに著者らは,... [more] ET2017-11
pp.55-58
SP, SIP, EA
(共催)
2017-03-02
09:00
沖縄 沖縄産業支援センター [ポスター講演]大音圧で測定したインパルス応答による室内音響特性算出の検討
竹林 涼金田 豊東京電機大EA2016-116 SIP2016-171 SP2016-111
インパルス応答を測定する際、大音圧で測定することで環境雑音の影響を小さくし、SN比を向上することが可能である。しかし、大... [more] EA2016-116 SIP2016-171 SP2016-111
pp.195-200
MW 2016-12-15
09:00
神奈川 防衛大学校 ミリ波帯高速移動通信システムのためのレイトレースシミュレーションによる動的チャネルモデリング
ファム キン フン斎藤健太郎高田潤一東工大MW2016-132
将来, 移動通信システムにおいては, スマートフォンやタブレット等のような従来型の端末に加え, 自動運転車のような新型の... [more] MW2016-132
pp.1-6
MW 2016-12-16
13:50
神奈川 防衛大学校 独立して中心周波数が可変な超伝導チューナブルデュアルバンド帯域通過フィルタの研究
海野雄丈關谷尚人山梨大MW2016-163
1つの共振器で2つの共振を持つデュアルバンドパス共振器に,誘電体ロッドを用いて各共振で独立周波数チューニングが可能な方法... [more] MW2016-163
pp.177-181
EE 2016-11-29
10:30
東京 機械振興会館 高次予測制御を用いたディジタルPID制御
吉山貴之佐藤輝被西嶋仁浩大分大EE2016-43
本報告では、高次での予測近似を用いたディジタルPID制御についての考察を述べる。基本的な降圧型DC-DCコンバータの負荷... [more] EE2016-43
pp.75-79
IBISML 2016-11-16
15:00
京都 京都大学 高次元分類問題のためのSelective Inference
梅津佑太中川和也名工大)・津田宏治東大)・竹内一郎名工大IBISML2016-59
機械学習をはじめとする多くの分野で, データの特徴量が大きな場合, データ解析を行う前の事前処理としてスクリーニングなど... [more] IBISML2016-59
pp.93-100
MW
(第二種研究会)
2016-06-09
- 2016-06-11
海外 KMUTNB(タイ・バンコク) High Resolution Short-range Radar with Near-field Calibration Technique
Feaveya KheawpraeAkkarat BoonpoongaKMUTNB
This paper presents a near-field calibration technique to im... [more]
MICT, RCC
(共催)
2016-05-13
14:20
東京 機械振興会館 [基調講演]計測と制御における無線通信技術の役割
原 晋介阪市大RCC2016-8 MICT2016-8
経済産業省が2015年に発表した「ロボット新戦略」では,ものづくり,サービス,介護・医療,インフラ・災害対応・建設および... [more] RCC2016-8 MICT2016-8
p.41
MW, WPT
(共催)
2016-04-21
14:10
東京 機械振興会館 スタブ装荷メアンダライン共振器を用いた超伝導トリバンド帯域通過フィルタの設計
海野雄丈關谷尚人山梨大WPT2016-6 MW2016-6
2つのフィルタを組み合わせた超伝導トリバンド帯域通過フィルタ(TBPF)の設計を行った.TBPFの中心周波数は3.5,4... [more] WPT2016-6 MW2016-6
pp.27-32
RCS 2016-04-22
11:25
青森 弘前市・星と森のロマントピア 3D Ray Launching Evaluation of High Frequency Transmission with Beamforming Technique
Ilmiawan ShubhiHidekazu MurataKyoto Univ.RCS2016-16
 [more] RCS2016-16
pp.89-92
 96件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会