お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3211件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2024-03-14
13:00
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]広帯域特性を有する直交偏波無指向性アンテナの小型化構造
水谷智一橋口 弘道下尚文森下 久防衛大)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック システムネットワークス開発研AP2023-204
現在,通信・放送システムの多様化・高速化に伴い,移動局及び基地局用アンテナにおいても広帯域なアンテナが求められている.こ... [more] AP2023-204
pp.17-22
AP 2024-03-14
14:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]Bandwidth Enhancement Research for Reflectarray Antenna
WEN WUQiang ChenTohoku Univ.AP2023-207
 [more] AP2023-207
pp.35-38
COMP 2024-03-14
16:30
東京 電気通信大学 漸化式による全域木多面体の体積の表現とその計算に関する考察
安藤 映専修大COMP2023-35
本稿では全域木多面体の体積を計算する方法について考える.
木幅が定数$k$によって抑えられているグラフ$G=(V,... [more]
COMP2023-35
pp.42-49
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 新しいNP困難なテンソルベースの問題に基づいた公開鍵本人確認方式
横田明卓サントソ バグス電通大IT2023-90 ISEC2023-89 WBS2023-78 RCC2023-72
多変数2次多項式 (Multivariate Quadratic Polynomials (MQ)) に基づいた計算問題... [more] IT2023-90 ISEC2023-89 WBS2023-78 RCC2023-72
pp.94-101
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス Tradeoff relations between entropic quantities and their application in quantum information theory
Michele Dall'ArnoToyohashi U. of TechnologyIT2023-133 ISEC2023-132 WBS2023-121 RCC2023-115
In this presentation we introduce tradeoff relations between... [more] IT2023-133 ISEC2023-132 WBS2023-121 RCC2023-115
pp.366-367
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 周波数選択性フェージング下におけるPolar符号化OFDMを用いた情報秘匿化に関する検討
倉谷悠希落合秀樹横浜国大IT2023-124 ISEC2023-123 WBS2023-112 RCC2023-106
本稿では,Polar 符号化OFDM システムによる無線通信における新しい物理層セキュリティ方式を提案す
る.周波数選... [more]
IT2023-124 ISEC2023-123 WBS2023-112 RCC2023-106
pp.306-311
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス チャネルSNR変動に耐性のあるPolar符号の設計に関する検討
松井秀赳落合秀樹横浜国大IT2023-102 ISEC2023-101 WBS2023-90 RCC2023-84
低い復号演算量で高い信頼性が達成できる符号としてPolar符号が挙げられる.一般にPolar符号は通信路の信号対雑音電力... [more] IT2023-102 ISEC2023-101 WBS2023-90 RCC2023-84
pp.179-184
WPT 2024-03-15
13:25
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ICとの複素インピーダンス共役整合のための線状アンテナのインピーダンス調整素子
松永真由美三島大輝静岡大WPT2023-53
本稿では、ICとの複素インピーダンス共役整合のために線状アンテナのインピーダンスを調整する素子に焦点を当てる。近年、IC... [more] WPT2023-53
pp.87-91
WPT 2024-03-15
15:50
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クロスダイポール型レクテナアレーの解析特性と テザリングによるLED点灯実験
丸山珠美ハイネン オラン海老田のあ鎌田緋莉中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大)・末松憲治東北大WPT2023-58
本研究では、クロスダイポール型の新たなレクテナアレーを提案する。これは、2つのLEDと整流ダイオードのリード線全てを、そ... [more] WPT2023-58
pp.111-116
NC, MBE
(併催)
2024-03-11
10:50
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偏波合成開口レーダにおける時空間予測と異常検知のための四元数リザバーコンピューティング
河合希俊小西文昂夏秋 嶺廣瀬 明東大NC2023-44
合成開口レーダ(Synthetic aperture radar : SAR)はマイクロ波を用いて高解像度な地表面の画像... [more] NC2023-44
pp.7-12
NS, IN
(併催)
2024-02-29
11:35
沖縄 沖縄コンベンションセンター クロスファイア攻撃に対して脆弱なエリアの選定法
王 天嶼上山憲昭立命館大NS2023-195
CFA(Crossfire Attack)は,サーバではなくリンクを標的にするという特徴により,他のDDoS(Distr... [more] NS2023-195
pp.137-142
NS, IN
(併催)
2024-03-01
09:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター 対立情報の再拡散が意見の分極化に与える影響について
平倉直樹富山県立大IN2023-83
ソーシャルメディアにおける意見の分極化の主要な原因は,レコメンド機能や確証バイアスによって自分と近い意見との接触頻度が増... [more] IN2023-83
pp.107-111
NS, IN
(併催)
2024-03-01
11:35
沖縄 沖縄コンベンションセンター 多段階情報処理システムにおけるVM移動制御への深層強化学習の適用
糀谷友貴岡山大)・中根和俊名大)・樽谷優弥岡山大)・策力木格電通大)・計 宇生NII)・横平徳美岡山大)・村瀬 勉名大)・福島行信岡山大IN2023-87
本稿では,多段階情報処理システムを対象として,情報処理タスクの進捗度(正確性)を極力高めることを目的としたVM(Virt... [more] IN2023-87
pp.130-135
OME 2024-02-22
16:20
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ナフタレンジイミド誘導体の蒸着膜形成
臼井博明倉富 駿泉 拓矢帯刀陽子東京農工大)・臼井 聡新潟大OME2023-92
スチリル基及びビニルスチリル基を持つナフタレンジイミドの真空蒸着膜を形成し,置換基と膜の表面形態,結晶性及び電気的特性の... [more] OME2023-92
pp.30-35
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2024-02-21
14:20
沖縄 大濱信泉記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Analyzing the Impact of Stress Distribution on Polarization-Mode Dispersion in Multi-Core Fibers
Gustavo OcampoHokkaido Univ.)・Mayu IizukaFujikura)・Kunimasa SaitohHokkaido Univ.OCS2023-70 OFT2023-63 OPE2023-110
 [more] OCS2023-70 OFT2023-63 OPE2023-110
pp.15-20(OCS), pp.1-6(OFT), pp.15-20(OPE)
AP 2024-02-15
13:25
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
一層構造素子を用いたスキャニングスポットビームリフレクトアレーアンテナの測定結果
高尾昌誠山田竜生牧野 滋金沢工大AP2023-188
リフレクトアレーアンテナの周波数によってビーム方向を変える特性,偏波によってビーム方向を変える特性を組み合わせることで,... [more] AP2023-188
pp.5-10
AP 2024-02-15
16:00
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]T分岐素子を用いた高F/B比円偏波アンテナ
坂本寛明西本研悟稲沢良夫三菱電機AP2023-190
本稿では,T分岐素子アンテナを用いて高F/B比を可能にする円偏波アンテナに関する動作についてまとめた.直線状のT分岐素子... [more] AP2023-190
pp.17-21
SDM 2024-01-31
13:05
東京 金沢工業大学大学院 虎ノ門キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]プラズマ支援原子層堆積法で形成したAlN界面層を用いたAlSiO/p-GaN MOSFETの分極制御
伊藤健治成田哲生井口紘子岩崎四郎菊田大悟豊田中研)・狩野絵美五十嵐信行冨田一義堀田昌宏須田 淳名大SDM2023-75
AlSiO/p型GaN MOSFETにプラズマ支援原子層堆積法で形成したAlN界面層を導入することで, 分極電荷を用いた... [more] SDM2023-75
pp.5-8
ED, MW
(共催)
2024-01-25
15:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ダイヤモンド放熱基板を用いたGaN HEMTの開発
白柳裕介三菱電機/熊本大)・友久伸吾三菱電機)・笠村啓司豊田洋輝熊本大)・松前貴司倉島優一高木秀樹産総研)・久保田章亀熊本大)・長永隆志三菱電機ED2023-69 MW2023-161
常温活性化接合法を用いて,1インチ級モザイクダイヤモンド基板上に窒化ガリウム高電子移動度トランジスタ(GaN HEMT)... [more] ED2023-69 MW2023-161
pp.15-18
EST 2024-01-25
13:25
京都 京都大学 ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
THz液晶デバイスのトポロジー最適化と自動計算環境の開発
保坂真志伊藤桂一田中将樹秋田高専)・佐々木友之長岡技科大EST2023-105
テラヘルツ帯の電磁波は情報通信や医療分野などでの応用が期待されている.テラヘルツ波を制御するデバイスの一つとして,テラヘ... [more] EST2023-105
pp.35-40
 3211件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会