お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 105件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SCE 2015-08-04
15:20
神奈川 横浜国立大学 単一磁束量子回路と断熱型磁束量子パラメトロン間インターフェースの設計と評価
知名史博奈良間達也辻 直樹竹内尚輝山梨裕希吉川信行横浜国大)・Thomas OrtleppCiSSCE2015-12
 [more] SCE2015-12
pp.23-27
SCE 2015-08-04
15:45
神奈川 横浜国立大学 磁気結合型磁束量子ラッチの提案と動作実証
辻 直樹竹内尚輝奈良間達也横浜国大)・Thomas OrtleppCiS)・山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2015-13
我々は断熱的に動作させることで消費電力を劇的に減少させることが可能な断熱型磁束量子パラメトロン (Adiabatic Q... [more] SCE2015-13
pp.29-33
SCE 2015-08-04
16:35
神奈川 横浜国立大学 断熱型磁束量子パラメトロンのスケーリング則
竹内尚輝山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2015-15
断熱型磁束量子パラメトロン(Adiabatic quantum-flux-parametron: AQFP)では,断熱動... [more] SCE2015-15
pp.41-46
SCE 2015-08-05
10:50
神奈川 横浜国立大学 2種類の乱数生成器を用いた超伝導乱数生成システムの動作領域の評価
菅田裕道山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2015-18
暗号通信の安全性を高めるために物理乱数の利用が注目されている。しかし、一般的に物理乱数生成器の乱数生成速度は遅く、高速に... [more] SCE2015-18
pp.59-62
SCE 2015-04-22
10:30
東京 機械振興会館地下3階2号室 ロバストなAQFPセルライブラリの構築に関する研究
竹内尚輝山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2015-1
 [more] SCE2015-1
pp.1-6
SCE 2015-01-22
11:35
東京 機械振興会館地下3階1号室 [招待講演]単一磁束量子時間測定回路と超伝導ストリップイオン検出器を用いた超伝導質量分析システムの実装と評価
佐野京佑村松祐希下田知毅山梨裕希吉川信行横浜国大)・全 伸幸大久保雅隆産総研SCE2014-53
 [more] SCE2014-53
pp.25-29
SCE 2014-10-15
15:35
宮城 東北大学・電気通信研究所 飛行時間型超伝導質量分析システムの最近の研究進展
佐野京佑山梨裕希・○吉川信行横浜国大)・全 伸幸大久保雅隆産総研SCE2014-39
 [more] SCE2014-39
pp.27-31
SCE 2014-07-23
09:45
東京 機械振興会館 SFQ論理ゲートにおける電流比較部の最適化によるビットエラーレートの改善
朝倉剣太山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2014-24
2つのJosephson接合で構成されている単一磁束量子 (SFQ) 回路の電流比較部は、SFQ 回路の中で最も重要な役... [more] SCE2014-24
pp.1-6
SCE 2014-07-23
10:45
東京 機械振興会館 単一磁束量子時間測定回路と超伝導ストリップイオン検出器を用いた高分子の飛行時間型質量分析
佐野京佑村松祐希下田知毅山梨裕希吉川信行横浜国大)・全 伸幸大久保雅隆産総研SCE2014-26
我々は高感度検出の可能な超伝導検出器(SSID,Superconducting strip ion detector)と... [more] SCE2014-26
pp.13-18
SCE 2014-07-23
14:25
東京 機械振興会館 単一磁束量子回路におけるSQUID磁気結合型多入力合流回路の高速動作実証
佐藤紘史山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2014-32
 [more] SCE2014-32
pp.47-50
SCE 2014-07-23
14:50
東京 機械振興会館 完全動作実証に向けた64-kb Josephson-CMOSハイブリッドメモリの改良
佐々木悠太彭 析竹山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2014-33
 [more] SCE2014-33
pp.51-56
SCE 2014-01-24
14:40
東京 機械振興会館地下3階2号室 飛行時間型質量分析用マルチストップ機能付きSFQ時間測定回路の時間分解能の評価
佐野京佑村松祐希山梨裕希吉川信行横浜国大)・全 伸幸大久保雅隆産総研SCE2013-54
 [more] SCE2013-54
pp.111-116
SCE 2013-10-03
11:00
宮城 東北大学・電気通信研究所 [招待講演]超伝導ストリップ線イオン検出器を用いた飛行時間分析装置のための単一磁束量子読みだし回路の研究
吉川信行佐野京佑山梨裕希横浜国大)・全 伸幸大久保雅隆産総研SCE2013-32
 [more] SCE2013-32
pp.71-76
SCE 2013-07-22
09:50
東京 機械振興会館地下3階2号室 SFQ論理ゲートにおける信号伝搬時間のバイアス依存性を考慮した最適化
大坪樹生山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2013-10
単一磁束量子 (SFQ)回路は半導体回路と比べて高速動作可能で、超低消費電力な回路である。しかし、周波数の上昇に伴って発... [more] SCE2013-10
pp.1-4
SCE 2013-07-22
11:15
東京 機械振興会館地下3階2号室 アンダーダンプ接合を用いた断熱型QFP回路の消費エネルギーとビットエラーレートの評価
竹内尚輝山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2013-13
断熱型磁束量子パラメトロン (adiabatic quantum-flux-parametron: AQFP) は,極限... [more] SCE2013-13
pp.17-22
SCE 2013-07-22
12:05
東京 機械振興会館地下3階2号室 超伝導物理乱数生成器の性能改善のためのコンパレータの最適化
蜂谷駿介山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2013-15
暗号通信のセキュリティを高めるために物理乱数が着目されている。一般的に物理乱数の生成速度は遅く、高速に物理乱数を生成でき... [more] SCE2013-15
pp.29-32
SCE 2013-07-22
13:55
東京 機械振興会館地下3階2号室 外部磁場耐性を持つ超伝導単一磁束量子回路の設計と評価
山梨裕希津賀優斗吉川信行横浜国大SCE2013-17
超伝導単一磁束量子(SFQ)回路の重要な応用に、多チャネル超伝導センサアレーの読み出し回路への適用が挙げられる。そのよう... [more] SCE2013-17
pp.39-42
SCE 2013-01-24
11:45
岡山 岡山大学 [招待講演]超低消費電力断熱モード磁束量子パラメトロンを用いた論理回路のシミュレーションと動作実証
井上健太竹内尚輝江原康平山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2012-31
 [more] SCE2012-31
pp.37-42
SCE 2012-07-19
10:20
東京 機械振興会館地下3階1号室 断熱型QFP回路用直流駆動交流電源の設計と動作実証
向山隆志山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2012-9
断熱型磁束量子パラメトロン (adiabatic quantum-flux-parametron: AQFP) 回路は,... [more] SCE2012-9
pp.1-6
SCE 2012-07-19
10:45
東京 機械振興会館地下3階1号室 SFQ回路の動作領域拡大を目的とした信号伝搬時間の電源電圧依存性の制御回路の設計
大坪樹生山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2012-10
SFQ回路において電源電圧を変化させると回路中を伝播する信号の伝播時間も変化する。この変化によって引き起こされるタイミン... [more] SCE2012-10
pp.7-11
 105件中 61~80件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会