お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 221件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2019-07-31
16:45
岩手 岩手大学 デジタル補聴器用DSPを対象とした休止相の隠蔽による非同期式直列乗算器の高速化
永田将大岡山県立大)・近藤真史茅野 功川崎医療福祉大)・横川智教有本和民佐藤洋一郎岡山県立大CAS2019-22 VLD2019-28 SIP2019-38 MSS2019-22
近年,デジタル信号処理回路(DSP)を内蔵したデジタル補聴器が普及しているが,その電池寿命は数日程度に留まっているのが現... [more] CAS2019-22 VLD2019-28 SIP2019-38 MSS2019-22
pp.99-104
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2019-07-12
15:35
北海道 小樽経済センター ビジュアルプログラミングを用いたNuSMVのモデル生成支援環境
内藤駿人横川智教天嵜聡介岡山県立大)・阿萬裕久愛媛大)・有本和民岡山県立大SS2019-1 KBSE2019-11
 [more] SS2019-1 KBSE2019-11
pp.41-46
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2019-07-12
16:00
北海道 小樽経済センター 階層的な制御構造をもつシーケンス図間の整合性検証手法の開発
松本 明横川智教天嵜聡介岡山県立大)・阿萬裕久愛媛大)・有本和民岡山県立大SS2019-2 KBSE2019-12
 [more] SS2019-2 KBSE2019-12
pp.47-52
MI 2019-07-05
17:10
北海道 はこだて未来大学 [ショートペーパー]GPUを用いた血管径可視化手法の高速化
上田 満岡山県立大)・近藤真史茅野 功川崎医療福祉大)・横川智教佐藤洋一郎岡山県立大)・杉原雄策松本和幸岡山大病院MI2019-23
血管や消化器系等の管状組織の診断では,その管径や狭窄形態が重要な所見となるが,その判断は医師の主観的な評価に委ねられてい... [more] MI2019-23
pp.21-22
MW
(第二種研究会)
2019-06-26
- 2019-06-28
海外 RUS(タイ・バンコク) Design of 5.8 GHz band coaxial line type reaction chamber for microwave heating
Hiroyuki UrushiharaMitsuyoshi KishiharaKensuke OkuboOkayama Pref. Univ.)・Kazunori YamashitaMunetaka KishiK-NEX Co.,Ltd.)・Takeko MatsumuraMinerva Light Labo.
Microwave energy has been positively used for material synth... [more]
EMCJ, MICT
(併催)
2019-03-15
16:15
東京 機械振興会館 SmartBANの統合的性能評価に関する一検討
高林健人岡山県立大)・田中宏和広島市大)・榊原勝己岡山県立大MICT2018-73
近年,人医療・ヘルスケア機器・ロボットを用いた在宅医療や遠隔医療システムを構築するための医療・ヘルスケアIoT(Inte... [more] MICT2018-73
pp.27-32
MI 2019-01-23
14:00
沖縄 沖縄県青年会館 管の中心座標とその履歴を利用した管径可視化手法の効率化
上田 満岡山県立大)・近藤真史茅野 功川崎医療福祉大)・瀬島吉裕佐藤洋一郎岡山県立大)・杉原雄策松本和幸岡山大病院MI2018-99
消化器系等の管状組織の診断では管径や狭窄形態が重要な所見となるが,その判断は医師の主観的評価に頼っているのが現状である.... [more] MI2018-99
pp.165-168
MSS, SS
(共催)
2019-01-16
10:25
沖縄 沖縄県青年会館 SMTソルバを用いた時間ペトリネットの非有界モデル検査
井川 直横川智教岡山県立大)・近藤真史川崎医療福祉大)・佐藤洋一郎有本和民岡山県立大MSS2018-69 SS2018-40
 [more] MSS2018-69 SS2018-40
pp.79-84
IA, IN
(併催)
2018-12-14
13:15
広島 広島大学 東千田未来創生センター 無線LANにおける低速端末の送信機会を確保するアクセス方式の提案
渡辺大和稲井 寛岡山県立大IN2018-69
複数の伝送速度が混在する無線LANにおけるPerformance Anomalyを解決するため,フレーム送信に必要な時間... [more] IN2018-69
pp.61-65
IA, IN
(併催)
2018-12-14
13:40
広島 広島大学 東千田未来創生センター 競合端末数の推定法の改善によるp-persistent CSMA/CAのスループットの向上
夫津木康平稲井 寛岡山県立大IN2018-70
p-persistent CSMA/CAの確率pについては,パケット長と競合端末数から,スループットを最大にするpを計算... [more] IN2018-70
pp.67-72
RCS, AP
(併催)
2018-11-22
09:50
沖縄 沖縄産業支援センター ドローンを用いたITS融合ネットワーク無線回線設計
仲栄真一成阿部海人藤井 知沖縄高専)・有本和民岡山県立大)・山内直樹テクノアクセルネットワークス)・木下研作吉川憲昭サイバー創研RCS2018-204
 [more] RCS2018-204
pp.149-154
RCS, AP
(併催)
2018-11-22
10:10
沖縄 沖縄産業支援センター ドローン高度適応型高精度着陸システム
有本和民岡山県立大)・藤井 知沖縄高専)・山内直樹テクノアクセルネットワークス)・木下研作吉川憲昭サイバー創研RCS2018-205
 [more] RCS2018-205
pp.155-160
MW
(第二種研究会)
2018-06-27
- 2018-06-29
海外 KMITL(タイ・バンコク) A study on nonreciprocal CRLH-TL using gyrator and its experiment in MF band
Kensuke OkuboMasayuki IshiharaMitsuyoshi KishiharaHironori TakimotoOkayama Pref. Univ.
A nonreciprocal CRLH-TL using gyrator is fabricated, and a n... [more]
MW 2018-05-25
09:00
京都 同志社大 ハーフモードSIW不連続の解析
中村匠吾岸原充佳大久保賢祐滝本裕則岡山県立大)・太田 勲兵庫県立大MW2018-11
ハーフモードSIWは表面導体すなわち回路の専有面積を半分にすることができる利点がある.本研究ではハーフモードSIWの不連... [more] MW2018-11
pp.7-11
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
13:35
東京 機械振興会館 視覚運動刺激に対する足による反応における直交型サイモン効果
大山剛史綾部誠也犬飼義秀齋藤誠二高戸仁郎迫 明仁岡山県立大NC2017-83
刺激に対する反応における反応時間について,刺激の特性と反応の特性が一致するときはそうでないときよりも反応時間が短くなる刺... [more] NC2017-83
pp.91-96
ED, MW
(共催)
2018-01-25
15:10
東京 機械振興会館地下3階研修2号室 ナノマイクロシステムにおけるマイクロ波励起現象
山口明啓兵庫県立大)・岸原充佳岡山県立大)・竹内雅耶内海裕一兵庫県立大ED2017-93 MW2017-162
ナノマイクロシステムは、理想的な物理・化学・分析化学実験系を提供するだけではなく、Internet of Things ... [more] ED2017-93 MW2017-162
pp.1-5
ICTSSL, CAS
(共催)
2018-01-25
14:50
東京 機械振興会館 自由視点防犯カメラへの応用を前提とした射影変換における再帰的近似手法
田所勇生岡山県立大)・近藤真史川崎医療福祉大)・瀬島吉裕佐藤洋一郎岡山県立大CAS2017-118 ICTSSL2017-45
現在,防犯カメラのグローバル市場は2010年に比して約8割増の2845万台に拡大すると試算されている.特に,複数のカメラ... [more] CAS2017-118 ICTSSL2017-45
pp.45-50
EMT, EST, LQE, MWP, OPE, PN
(共催)
PEM, IEE-EMT
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2018-01-26
11:10
兵庫 姫路西はりま地場産業センター 誘電体格子による散乱界の相反性定理と数値解析の精度について
若林秀昭岡山県立大)・浅居正充近畿大)・山北次郎岡山県立大PN2017-90 EMT2017-127 OPE2017-168 LQE2017-150 EST2017-126 MWP2017-103
回折格子の理論では,グリーンの第2定理からエネルギー保存則と相反性定理が得られる.周期構造の散乱問題の解析には様々な方法... [more] PN2017-90 EMT2017-127 OPE2017-168 LQE2017-150 EST2017-126 MWP2017-103
pp.309-314
IPSJ-ARC, IPSJ-SLDM
(共催)
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
(連催) [詳細]
2018-01-18
13:50
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 スタック回路を用いたノーマリオフコンピューティングの検討
坂村賢士有本和民茅野 功横川智教岡山県立大VLD2017-70 CPSY2017-114 RECONF2017-58
チャージリサイクルを利用したスタック回路は、ストリーミング処理等の動作時の消費電力化に有効である。一方、ノーマリオフコン... [more] VLD2017-70 CPSY2017-114 RECONF2017-58
pp.49-51
CQ 2018-01-19
14:50
東京 国立情報学研究所 無線LANにおけるRTS/CTS送信タイミングの改良
嶋村 優稲井 寛岡山県立大CQ2017-99
無線LANにおいて隠れ端末に起因するデータフレーム衝突を回避する方法として,RTS/CTSという短い制御フレームをデータ... [more] CQ2017-99
pp.81-85
 221件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会