お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 70件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2014-02-21
13:50
東京 JAXA 調布航空宇宙センター 飛行場分室 SHアレイ探触子を用いた鋼板の残存肉厚測定方法
木村友則三菱電機)・小池光裕和高修三菱電湘南エレクトロニクス)・高橋 実村越 潤土木研US2013-104
コンクリートで埋められた鋼板の腐食部は、目視による検査は困難であるため、超音波による検査が期待される。腐食の有無の検出だ... [more] US2013-104
pp.55-60
US 2013-02-19
16:40
東京 機械振興会館 低周波アレイ探触子を用いたコンクリート中の空隙の超音波イメージング
中畑和之川村 郡愛媛大)・廣瀬壮一東工大US2012-119
超音波アレイ探触子を用いて非均質材料内部の空隙を再構成する方法として,著者等は全波形サンプリング処理(FSAP)方式を提... [more] US2012-119
pp.49-52
US, EA
(併催)
2013-01-25
11:40
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 プラノコンケーブ型超音波振動子を用いた浮遊砂自動計測装置の開発 ~ 河川の浮遊砂濃度と粒度分布のオンライン計測 ~
古川仁志電源開発)・猪股重光北斗理研)・田井秀一小林 力日大US2012-105
超音波は多くの分野の計測技術に応用されている.この計測技術は,微粒子の濃度測定や粒度分析にも応用されており,本研究では河... [more] US2012-105
pp.93-100
US 2012-08-27
17:00
海外 釜慶大学校(韓国、釜山) Development of Non-contact Thickness Gauging Equipment for Underwater Steel Structure
Kazuhiro ShiraiSayuri MatsumotoKageyoshi KatakuraPort and Airport Research Inst.US2012-45
杭式桟橋の鋼管杭等の水中鋼構造物の非接触式の肉厚測定器を開発した。
従来の接触式の検査手法に比べ、非接触式とすることで... [more]
US2012-45
pp.59-63
US 2012-06-21
14:00
東京 東大生研 可撓性アレイプローブを用いた不規則面からの内部きずの超音波映像化
中畑和之徳増純男愛媛大US2012-13
超音波探傷の対象は剛な材料が多く,その表面が凹凸を有する場合には,それに合わせてプローブの接触面の形状を調整する必要があ... [more] US2012-13
pp.1-5
EA, US
(併催)
2012-01-26
13:00
大阪 関西大学 医療用貫通型超音波探触子の基礎特性と針の検出原理
田中雄介田中克彦杉山 進立命館大)・塩見尚礼来見良誠谷 徹滋賀医科大)・高橋 修ジャパンプローブUS2011-89
本研究は穿刺の際に超音波で患部と穿刺針の位置を同時に確認するための超音波探触子に関する基礎研究である。中央にリング型超音... [more] US2011-89
pp.19-24
US 2011-12-22
15:50
神奈川 東京工業大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール集会室1 高次モード結合型ランジュバン振動子を用いた超音波ポンプ
鈴木宗佑西村卓真保坂 寛森田 剛東大US2011-83
マイクロポンプに応用可能な興味深い駆動原理のひとつに,ランジュバン振動子の超音波振動変位を利用した超音波ポンプが考案され... [more] US2011-83
pp.37-40
US 2011-09-27
09:00
宮城 東北大学 工学部 電子情報システム・応物系 南講義棟103会議室 微小振動空隙を用いた超音波霧化法
井砂亮一徳光賢大小山大介中村健太郎東工大US2011-53
超音波霧化現象の粒径は使用する超音波の周波数に依存し,MHz帯の周波数を用いることで数$\muup$mの粒径を実現できる... [more] US2011-53
pp.37-42
US 2011-06-23
13:00
東京 東京農工大学 小金井キャンパス BASE本館1F 講義室1 イメージベースシミュレーションを援用した時間反転法による固体内欠陥の映像化の試み
中畑和之愛媛大)・木本和志岡山大US2011-13
超音波探傷において,均質材料中など波動の伝搬経路が容易に推定できる場合には,B,Cスキャンや開口合成法(SAFT)等によ... [more] US2011-13
pp.1-6
US 2011-05-24
14:30
東京 機械振興会館 地下3階2号室 潤滑油を用いた複合振動子型超音波モータの実験的特性評価
邱 惟御木功造水野洋輔小山大介中村健太郎東工大US2011-10
適切な潤滑油と摩擦材を用いることで、複合振動子型超音波モータが高効率に動作することを示した。ねじり振動子入力電力から機械... [more] US2011-10
pp.15-20
EMD 2011-03-04
14:45
埼玉 日本工業大学 穿刺型超音波顕微鏡用振動走査法による生体計測
木屋雅之柄澤浩一吉澤昌純都立産技高専)・入江喬介マイクロソニック)・守屋 正首都大東京名誉教授)・伊東紘一常陸大宮済生会病院EMD2010-161
細径石英棒を用いた穿刺型超音波顕微鏡用の走査法の改善のために,オーディオスピーカを用いて,従来よりも安価で速い走査法を開... [more] EMD2010-161
pp.37-40
US 2010-12-16
14:30
神奈川 東京工業大学 すずかけ台キャンパスG4棟2階大会議室 ニオブ酸リチウム振動子による超音波アシスト水熱合成法
五十部 学揚場 遼前田孝文東大)・Peter BornmannTobias HemselUniv. of Paderborn)・森田 剛東大US2010-87
超音波アシストを用いた水熱合成法は、PZT圧電薄膜や非鉛圧電材料の合成に有用である。この超音波アシスト水熱合成法における... [more] US2010-87
pp.13-18
US 2010-11-25
14:30
愛知 産業技術総合研究所中部センター 名古屋駅前イノベーションハブ 低出力パルスレーザを用いた固体試料中のマイクロクラックの検出
中瀬了介松川真美同志社大US2010-80
マイクロクラックを検出するために2つの手法を併用した.まず,低出力パルスレーザを試料表面に照射し熱弾性効果により弾性波を... [more] US2010-80
pp.13-17
US 2010-05-20
14:45
東京 機械振興会館 縦・屈曲独立電極を有する積層振動子を用いた超音波リニアモータの開発と応用
高野昌宏廣崎憲一石川工試)・滝本幹夫ニッコー)・市村 悟シグマ光機)・中村健太郎東工大US2010-10
速度の入出力特性、生産性を改善することを目的に独立した縦・屈曲振動用電極を持つ平板状積層振動子を開発した。本報では、この... [more] US2010-10
pp.15-20
EA, US
(併催)
2010-01-26
09:25
大阪 関西大 ソノルミネッセンスと質量分析法を用いた高分子超音波分解の研究
當田紀賢安達牧希山藤広大花田雅紀山本 健川崎英也荒川隆一関西大US2009-100
合成高分子の溶液に超音波を照射すると合成高分子が低分子化する.超音波キャビテーションにより生じる局所的な高温高圧の反応場... [more] US2009-100
pp.73-74
EA, US
(併催)
2010-01-26
15:15
大阪 関西大 圧電単結晶とポーラス樹脂からなる圧電コンポジット体の作製と評価
久保田弘貴小林 修力武浩太郎テイカ)・塩嵜 忠芝浦工大US2009-110
本報告では,超音波探触子に用いられる圧電コンポジット体として,圧電単結晶とポーラス樹脂からなる1-3型圧電コンポジット体... [more] US2009-110
pp.129-132
US 2009-12-18
15:25
神奈川 東京工業大学すずかけ台キャンパス 超音波複合振動溶接による各種金属材料の溶接特性および溶接部組織について ~ アルミニウム、銅、ニッケル、アルミナ被覆アルミニウム合金の超音波溶接 ~
辻野次郎丸神奈川大)・杉本榮一アサヒ・イー・エム・エスUS2009-84
超音波複合振動溶接により溶接部に2次元、3次元の振動速度、変位または振動応力を印加する事により、必要な振動速度、振動速度... [more] US2009-84
pp.25-30
US 2009-09-29
14:55
北海道 祝いの宿 登別グランドホテル 会議室 進行波型超音波リニアモータの小型構成の検討
近藤秀一小山大介中村健太郎東工大US2009-42
エアシリンダに代わる長寿命で小型なリニアアクチュエータとして、超音波リニアモータの小型化について検討した。定在波型超音波... [more] US2009-42
pp.25-30
US 2009-08-28
16:35
東京 独立行政法人 海洋研究開発機構 東京事務所 セミナー室 超音波による港湾鋼構造物の非接触板厚計測 ~ 北九州田野浦岸壁での実海域試験について ~
吉住夏輝松本さゆり片倉景義港湾空港技研)・松本崇司福田治美久米英輝国交省US2009-37
港湾鋼構造物の点検診断を目的とする非接触板厚計測技術を開発している.この手法では,超音波の多重反射を利用することで非接触... [more] US2009-37
pp.43-48
US 2009-05-29
13:30
東京 機械振興会館 超音波アシスト水熱合成法による圧電材料の合成
揚場 遼門田洋一前田孝文滝口哲史東大)・石河睦生東工大)・ペーター ボーンマントビアス ヘムゼルパダボーン大)・森田 剛東大US2009-9
水熱合成法は、高品質な圧電材料を合成することができる。本研究では、反応速度向上と結晶粉末粒径のさらなる微小化や、圧電薄膜... [more] US2009-9
pp.7-12
 70件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会