お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 104件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA, US
(併催)
2014-01-27
13:50
大阪 関西大学 100周年記念会館 パラメトリックスピーカにおける両耳間レベル差及び時間差のモデル化
窪田 岳鎌倉友男野村英之電通大US2013-88
本研究では,パラメトリックスピーカによる両耳間レベル差(Interaural Level Difference:ILD)... [more] US2013-88
pp.37-40
SCE 2013-10-03
09:30
宮城 東北大学・電気通信研究所 高検出効率な低フィリングファクター超伝導ナノワイヤ単一光子検出器
山下太郎三木茂人寺井弘高NICT)・王 鎮NICT/SIMITSCE2013-29
我々は本研究において、超伝導ナノワイヤ単一光子検出器(以下SSPD)の光吸収率を有限要素解析の手法を用いた数値シミュレー... [more] SCE2013-29
pp.55-60
EST, MWP, OPE, MW, EMT, IEE-EMT
(共催) [詳細]
2013-07-18
16:40
北海道 稚内総合文化センター [招待講演]半導体デバイス・シミュレーション ~ 30年間の進展 ~
執行直之東芝MW2013-58 OPE2013-27 EST2013-22 MWP2013-17
半導体デバイス・シミュレーションは、現在デバイス設計に必須のものとなった。シミュレーションを行う上で、仮定されている事項... [more] MW2013-58 OPE2013-27 EST2013-22 MWP2013-17
pp.71-76
EST, MWP, OPE, MW, EMT, IEE-EMT
(共催) [詳細]
2013-07-19
10:55
北海道 稚内総合文化センター 深度センサを用いた高速なFDTD実環境数値モデルの構築
今野海航園田 潤仙台高専)・金澤 靖豊橋技科大)・佐藤源之東北大MW2013-76 OPE2013-45 EST2013-40 MWP2013-35
近年の電波環境の悪化に伴い,アンテナ形状や設置場所選定などの実環境下での最適設計が必要とされており,FDTD法による数値... [more] MW2013-76 OPE2013-45 EST2013-40 MWP2013-35
pp.189-194
ICM 2013-03-15
14:30
鹿児島 屋久島環境文化村センター トラフィック量を用いたネットワークトポロジー推定技術の検討
丹治直幸立石直規田原光穂瀬社家 光NTTICM2012-75
NWを運用するためには,正確なトポロジー(装置間の接続関係情報)が必須である.正確なトポロジーがなければ設備設計や,トラ... [more] ICM2012-75
pp.95-100
CAS 2013-01-29
09:00
大分 別府国際コンベンションセンター 近似的陰解法に基づく有損失電源分配回路網の高速過渡解析
中島悠貴關根惟敏浅井秀樹静岡大CAS2012-79
本稿では,電源分配回路網(PDN: power distribution network)を高速に過渡解析する手法として... [more] CAS2012-79
pp.77-82
ET 2013-01-12
14:00
東京 東京農工大学(小金井地区) 教育に対する生体のプログラミング ~ 特別支援を含めて ~
長山知由理東大ET2012-76
関節トルクの計測において,その解析方法をプログラム化した.開ループ系のスティフネスを用いる方法と,閉ループ系のコンプライ... [more] ET2012-76
pp.43-44
NC, MBE
(併催)
2012-12-12
10:20
愛知 豊橋技術科学大学 確率共鳴を用いた高齢者胃電図の数値解析
笠松千雅・○木下史也松浦康之高田宗樹福井大MBE2012-62
胃腸の電気活動は胃電図によって計測され、胃電図検査は消化管運動や自律神経活動を評価する非侵襲な方法として知られている。本... [more] MBE2012-62
pp.9-12
EA 2012-10-28
09:30
富山 牛岳温泉リゾート(富山) [招待講演]粒子法による音響振動・波動の解析
佐藤雅弘富山大EA2012-79
粒子法を用いてスカラー波(音波)の時間応答解析を試みた.特に,安定条件や分散特性を詳細に解析した.その結果,十分線形波動... [more] EA2012-79
pp.85-89
EST, EMCJ
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2012-10-25
10:45
宮城 東北学院大学 多賀城キャンパス 数値分散誤差を考慮した有限差分法を用いた数値波動解析のための問題解決環境に関する一検討
鈴木敬久高島 敬首都大東京EMCJ2012-65 EST2012-49
有限差分法を用いて波動解析を行う場合、手法の安定性や数値分散誤差などの特性を考慮することはシミュレーション条件の検討や結... [more] EMCJ2012-65 EST2012-49
pp.11-16
OPE, LQE, OCS
(共催)
2012-10-25
10:50
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) フォトニック結晶グレーティングを含んだ誘電体周期構造からの反射特性の数値的検討
横田光広吉鶴喜多郎宮崎大OCS2012-45 OPE2012-96 LQE2012-62
本報告では,モーメント法を用いて2次元フォトニック結晶グレーティング(PCG)を含んだ誘電体周期構造からの反射特性を数値... [more] OCS2012-45 OPE2012-96 LQE2012-62
pp.25-29
EMCJ 2012-07-19
13:30
東京 機械振興会館 GPUを用いたFDTD法による実環境ポインティングベクトル分布の高速3次元可視化
小関勇気園田 潤仙台高専)・金澤 靖豊橋技科大)・佐藤源之東北大EMCJ2012-33
近年の無線通信システムの高度化に伴って電波環境の複雑さが増しており,実環境の電波伝搬解析および可視化が必要になっている.... [more] EMCJ2012-33
pp.7-11
US 2012-06-21
16:15
東京 東大生研 高精度化されたFDTD法による音空間レンダリング
土屋隆生石井琢人同志社大)・大久保 寛首都大東京US2012-17
本報告では,波動方程式を直接差分化したWE-FDTD法の高精度化について検討を行っている。セル内の参照点を増やすことで,... [more] US2012-17
pp.23-28
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2012-02-20
09:40
北海道 北海道大学 数値予報における予報誤差の解析の高精度化に関する検討
高橋信太郎小川貴弘長谷山美紀北大
本文では,数値予報における予報誤差の規模を推定する手法を提案する.提案手法では,予報誤差の規模を複数の段階により表現し,... [more]
PRMU, MVE
(共催)
CQ, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2012-01-19
17:45
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス SfMシステムで構築した実環境FDTD数値モデルとGPUによる高精度高速電波環境解析
小関勇気藤原 脩園田 潤仙台高専)・金澤 靖豊橋技科大)・佐藤源之東北大PRMU2011-162 MVE2011-71
実環境における電波伝搬散乱のFDTD (Finite-Difference Time-Domain) 法による解析を実現... [more] PRMU2011-162 MVE2011-71
pp.167-172
US 2011-12-22
13:00
神奈川 東京工業大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール集会室1 GPUアレイを用いた超音波空気ポンプにおける音響流解析
和田有司小山大介中村健太郎東工大US2011-77
音響流を用いた超音波ポンプについて,本報告では多数のGPUを用いた並列流体シミュレーション手法を検討する.
この超音波... [more]
US2011-77
pp.1-6
EST 2011-10-06
15:25
長崎 長崎県美術館 時空間格子を用いた有限積分法による電磁界解析とその数値分散特性に関する検討
清水辰吾美舩 健・○松尾哲司京大EST2011-69
時空間格子を用いた有限積分法による電磁界計算では,
計算格子を柔軟に構成することが可能であり,
計算効率の向上が期待... [more]
EST2011-69
pp.27-32
US 2011-06-23
14:50
東京 東京農工大学 小金井キャンパス BASE本館1F 講義室1 波動方程式に基づくFDTD法(WE-FDTD法)による音響レンダリング
土屋隆生石井琢人同志社大)・大久保 寛首都大東京US2011-17
本報告では,音響レンダリングのための時間領域の音波伝搬解析手法として,波動方程式を直接差分化したFDTD法 (WE-FD... [more] US2011-17
pp.25-30
EMCJ, MW, EST
(共催)
2011-05-26
13:05
東京 情報通信研究機構 局所的一次元アルゴリズムを用いた陰的FDTD法を対象とした数値分散誤差解析に基づいた適用範囲に関する考察
佐々木謙介首都大東京/NICT)・鈴木敬久首都大東京)・渡辺聡一NICTEMCJ2011-14 MW2011-11 EST2011-7
局所的一次元 FDTD(LOD-FDTD) 法は ADI-FDTD 法と比較して計算速度が速いことから近年, 研究報告 ... [more] EMCJ2011-14 MW2011-11 EST2011-7
pp.27-32
ET 2011-03-04
16:50
徳島 徳島大学(変更されました) 補間法を用いた画素ズレの数値化と情報処理教育の効果
川崎博和今井慈郎香川大)・増田眞一シーマイクロET2010-107
非接触測定手法においてカメラ画像を基に形状測定など行う上で,カメラ取得画像のひずみや色調誤差などの要因となる画素ズレの有... [more] ET2010-107
pp.89-94
 104件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会