お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 106件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, MW
(併催)
2014-09-18
09:30
東京 東工大 大岡山キャンパス [依頼講演]素子値の異なる2つのCRLH-TLセルを縦続接続した線路構造による4帯域通過フィルタの基礎検討
佐藤 圭鈴木恭宜高儀雄太楢橋祥一NTTドコモAP2014-91 MW2014-84
右手/左手系複合型伝送線路(Composite Right- and Left-Handed Transmission ... [more] AP2014-91 MW2014-84
pp.1-4
AP, SANE
(併催)
2014-08-29
13:40
新潟 新潟大学(ときめいと) [依頼講演]圧縮センシングと到来方向推定
西村寿彦遠藤大樹小川恭孝大鐘武雄北大AP2014-86 SANE2014-59
電波の到来方向推定を行う際に圧縮センシング法を用いる方法が提案されている.この方法によれば,MUSIC 法等の従来より用... [more] AP2014-86 SANE2014-59
pp.79-84(AP), pp.65-70(SANE)
AP, SAT
(併催)
2014-07-24
15:25
岐阜 下呂市民会館 パッチ型とグリッド型FSSを用いた二層FSSのマルチバンド特性
内田一寛堀 俊和藤元美俊福井大AP2014-57
FSS(Frequency Selective Surface : 周波数選択板)は, 金属素子を狭い間隔で周期的に配置... [more] AP2014-57
pp.53-56
RCS 2014-06-17
14:20
沖縄 沖縄県青年会館(那覇) ダイバーシチを用いた60GHz帯WLANサービスエリア検出における信号処理法の検討
和田 翔梅比良正弘武田茂樹宮嶋照行鹿子嶋憲一茨城大RCS2014-48
周波数有効利用と携帯端末の省電力化のため,マルチGbpsの超高速伝送可能な60GHz帯(ミリ波帯)WLANと2.4/5G... [more] RCS2014-48
pp.93-98
AP
(第二種研究会)
2014-05-15
- 2014-05-16
石川 金沢歌劇座 [ポスター講演]Filtering Characteristics of Double Layered FSS with Different Filtering Characteristics
Kazuhiro UchidaToshikazu HoriMitoshi FujimotoUniv. Fukui
本報告では、ループスロット型FSSの構成要素であるパッチ型FSSとグリッド型FSSで構成された二層FSSのフィルタ特性を... [more]
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-04
09:40
東京 早稲田大学 マイクロ波帯信号を用いたミリ波帯WLANサービスエリア推定におけるダイバーシチによる推定精度改善効果
和田 翔梅比良正弘武田茂樹宮嶋照行鹿子嶋憲一茨城大SRW2013-46
マルチGbpsの超高速伝送を実現するミリ波(60GHz)帯WLANが注目されている.しかし,ミリ波帯は伝搬損失が大きく,... [more] SRW2013-46
pp.13-18
SR 2014-01-24
15:45
宮城 東北大学 マルチバンドを用いるOFDM伝送の帯域外輻射特性
正木翔平冨里 繁田野 哲秦 正治岡山大)・古野辰男小田恭弘NTTドコモSR2013-93
本研究では複数の無線周波数帯 (マルチバンド) を用いたOFDM伝送において,送信機の非線形歪による信号帯域内及び帯域外... [more] SR2013-93
pp.97-102
SR 2014-01-24
16:10
宮城 東北大学 異なる出力レベルの2バンド同時増幅時歪み補償における一検討
山田貴之加保貴奈山口 陽芝 宏礼中川匡夫NTT)・安藤生真タン ザカン荒木純道東工大SR2013-94
多様な無線方式を統合的に収容可能なユーザセントリックワイヤレスネットワーク(UCWN)の実現に向けて,複数の周波数帯域の... [more] SR2013-94
pp.103-108
ED, MW
(共催)
2014-01-16
14:50
東京 機械振興会館 阻止帯域可変型デュアルバンド低雑音差動増幅器
坂本和良庄司有希伊藤康之湘南工科大ED2013-120 MW2013-185
次世代のマルチバンド・マルチモード送受信機用に,阻止帯域可変デュアルバンド低雑音差動増幅器を開発したので報告する.帯域内... [more] ED2013-120 MW2013-185
pp.57-60
AP
(第二種研究会)
2014-01-08
13:30
海外 Le Quy Don Technical University (Hanoi) A Study on Requisite Design Volume of Small Antennas Designed for Dual-band of Mobile Terminals
Tuan Hung NguyenNDA)・Hiroshi SatoYoshio KoyanagiPanasonic)・Hisashi MorishitaNDA
This study presents a discussion on requisite design volume ... [more]
AP
(第二種研究会)
2014-01-09
16:00
海外 Le Quy Don Technical University (Hanoi) A Study of a Multi-band Antenna with Intra Coupling Effect
Hiroki NishiwakiHiroki NaoeKenji SaegusaTadashi TakanoNihon Univ
本研究では複数の周波数を1つのアンテナでカバーするマルチバンドアンテナを提案する.本研究は,結合現象を用いて,構造が簡単... [more]
MW 2013-12-19
12:15
埼玉 埼玉大学 マルチバンドミキサを用いた単一フィードバック系によるマルチバンド信号同時増幅時のデジタルプリディストーション技術の実証実験
安藤生真タン ザカン荒木純道東工大)・山田貴之加保貴奈山口 陽NTTMW2013-157
多様な無線方式を統合的に収容可能なユーザセントリックワイヤレスネットワーク(UCWN)の実現に向けて,複数の周波数帯域の... [more] MW2013-157
pp.35-40
SRW 2013-12-16
13:00
東京 機械振興会館 マルチバンド周波数協調無線システムにおけるマイクロ波によるミリ波帯WLANサービスエリア推定のための空間ダイバーシティ適用法
齋藤 弦和田 翔梅比良正弘武田茂樹宮嶋照行鹿子嶋憲一茨城大SRW2013-38
ミリ波帯(60GHz帯)WLANは、免許不要で利用可能な帯域が9GHzあるため、マルチGbpsの超高速伝送が可能であるが... [more] SRW2013-38
pp.1-6
RCS, AP
(併催)
2013-11-22
09:20
島根 松江テルサ 周波数特性を有するマルチバンド信号の到来方向推定に関する検討
寺田 翼西村寿彦小川恭孝大鐘武雄北大)・山田寛喜新潟大AP2013-116
電波の到来方向を推定する手段として,圧縮センシングを用いた推定法が注目を集めている.筆者らは,受信側にアレーアンテナを設... [more] AP2013-116
pp.93-98
RCS, AP
(併催)
2013-11-22
13:00
島根 松江テルサ [チュートリアル講演]移動通信用基地局アンテナの開発と現状
井原泰介川合裕之吉原龍彦吉田 翔NTTドコモAP2013-122 RCS2013-200
移動通信用基地局アンテナに求められる条件について,開発した5周波共用基地局アンテナを例に紹介する.また,LTE-Adva... [more] AP2013-122 RCS2013-200
pp.127-132(AP), pp.153-158(RCS)
RCS 2013-10-17
15:30
東京 上智大学 [依頼講演]超大容量化を実現するマルチバンド周波数協調ワイヤレスシステムの検討
梅比良正弘武田茂樹宮嶋照行鹿子嶋憲一茨城大RCS2013-154
我が国を含め、世界的に携帯電話や無線LANに代表されるワイヤレスユーザ数は増加を続けており、スマートホンやタブレット端末... [more] RCS2013-154
pp.65-71
ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2013-07-19
11:40
静岡 アクトシティ浜松 電力割り当ておよびチャネル選択を考慮したマルチバンド伝送による物理層セキュリティ
井田暁也鈴木隆之藤井威生電通大)・田久 修信州大)・大槻知明慶大SR2013-54
本論文では,物理層セキュリティにおける,電力割り当ておよび,チャネル選択を考慮したマルチバンド伝送手法を提案する.既存の... [more] SR2013-54
pp.187-192
SRW 2013-06-17
13:25
神奈川 富士通 周波数協調無線システムにおけるマイクロ波帯信号の利用によるミリ波帯WLAN通信エリア推定法の検討
和田 翔梅比良正弘武田茂樹宮島照行鹿子嶋憲一茨城大SRW2013-16
60GHz帯(ミリ波帯)を用いたマルチGbit/s 級WLANの標準化が完了し,実用化に向けた開発が進められているが,見... [more] SRW2013-16
pp.25-30
MoNA, AN, USN
(併催)
2013-01-25
15:00
宮城 作並温泉ゆづくしSalon 一の坊(仙台市) ユーザセントリックワイヤレスネットワークにおけるセンサネットワーク適用に関する一検討
内田大誠小林 守白戸裕史俊長秀紀芝 宏礼吉野修一NTTUSN2012-75
近年、ホームネットワークでは、スマートフォンやタブレット端末等の普及に伴って、ワイヤレス化が急速に進んでいる。無線LAN... [more] USN2012-75
pp.85-90
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2012-12-14
10:05
岐阜 岐阜大学 ノートPC内蔵アンテナのSAR
椎名健雄首都大東京)・大西輝夫NTTドコモ)・多氣昌生首都大東京EMCJ2012-89
人体側頭部以外で用いる無線機器のSAR (Specific Absorption Rate) 測定法がIEC (Inte... [more] EMCJ2012-89
pp.17-22
 106件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会