お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 81件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2019-12-05
13:40
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 点字フォントSixBraille
伊藤祥一長野高専WIT2019-41
6点式点字のTrueTypeフォント``SixBraille''を作成した。点字フォントはweb上にいくつも公開されてい... [more] WIT2019-41
pp.107-111
EMD 2019-03-01
13:30
東京 電通大附属図書館306室 スナバ回路によるLED電球から発生する電磁ノイズ抑制に関する研究
竹内亮汰堀田柊平春日貴志長野高専)・井上 浩秋田大EMD2018-65
 [more] EMD2018-65
pp.31-34
EMD 2019-03-01
13:45
東京 電通大附属図書館306室 GHz帯における損失を含む差動線路のFDTD解析に関する一検討
山極大葵長野高専)・富岡雅弘秋田大)・北原 廉長野高専)・中村 篤UTI)・萓野良樹電通大)・春日貴志長野高専EMD2018-66
本研究では,GHz帯における差動線路の伝送特性の解析精度を向上させるため,基板材料の誘電損失をFDTD法に組み込んだ解析... [more] EMD2018-66
pp.35-39
WIT 2018-08-09
16:20
長野 長野市生涯学習センター 食品の嚥下条件の違いによる筋電図波形への影響
澤野友貴渡辺誠一長野高専)・大森信行長野県工技総合センター)・百瀬英哉スキノスNAGANO)・遠藤博史近井 学井野秀一産総研WIT2018-17
シート状にした筋電図電極を用いた食品の嚥下時における筋活動の測定において,1人が同一食品で同一量の嚥下を繰り返すと嚥下毎... [more] WIT2018-17
pp.21-25
WIT 2018-06-09
14:15
神奈川 鶴見大学(横浜) センサから読み取られた点字データの誤り訂正
小出優真・○伊藤祥一藤澤義範長野高専WIT2018-2
感圧センサやカメラから点字のパターンをコンピュータに入力したとき,完全に正確な点のパターンが得られることは少ない.本稿で... [more] WIT2018-2
pp.7-10
WIT 2018-06-10
09:30
神奈川 鶴見大学(横浜) 拡張現実を用いた指文字学習支援機器の開発
藤澤義範伊藤祥一長野高専WIT2018-7
 [more] WIT2018-7
pp.31-34
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2018-05-25
14:00
長野 長野市生涯学習センター GHz帯におけるプリント基板材の複素誘電率および伝送特性に関する研究
北原 廉山極大葵長野高専)・富岡雅弘秋田大)・中村 篤アルティメイトテクノロジィズ)・竹内英樹長野県工技総合センター)・春日貴志長野高専EMCJ2018-7
GHz帯におけるプリント基板の誘電率の周波数分散性により,信号減衰や不整合の要因となっている.本報告では,5種類のFR-... [more] EMCJ2018-7
pp.7-12
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2018-05-25
15:30
長野 長野市生涯学習センター 生体ファントムの種々の条件下における温度上昇量の基礎検討
髙木聡太春日貴志長野高専EMCJ2018-9
がん治療の一つとしてがん細胞のみを42.5℃以上に加温して死滅させるハイパーサーミアがある.本研究では,生体に優しく選択... [more] EMCJ2018-9
pp.25-30
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2018-03-09
13:55
茨城 筑波技術大学 感圧センサによる点字読み取り
伊藤貴宏・○伊藤祥一藤澤義範長野高専WIT2017-68
点字は視覚障害者にとって重要な情報入手手段の一つであるが,点字が読める視覚障害者は限られている.そこで筆者らは,指先ある... [more] WIT2017-68
pp.49-51
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2018-03-10
10:30
茨城 筑波技術大学 脊髄性筋萎縮症児のコミュニケーション支援機器の開発
原田俊樹藤澤義範長野高専WIT2017-82
進行性の神経・筋疾患である脊髄性筋萎縮症Ⅰ型は生後6ヵ月未満の乳児期に発症し,重度の肢体不自由や呼吸不全の症状を伴う.そ... [more] WIT2017-82
pp.129-132
EMM 2018-03-05
17:05
鹿児島 奄美市名瀬公民館 [招待講演]ミクロアグリゲーションにおける情報損失について
秋山寛子長野高専)・和田昌昭阪大EMM2017-89
ミクロアグリゲーションによる情報損失を測ることを目的とし,データ間の距離に基づく情報損失指標ILDを考案した.ILDは,... [more] EMM2017-89
pp.61-66
EMD 2018-03-02
15:10
埼玉 日本工業大学 並列サーバー用FDTD解析の高速化に関する研究
栗原和生春日貴志長野高専EMD2017-64
ビッグ・データの高速処理のため,プリント基板の信号周波数はGHz帯が用いられている.信号周波数が高周波化すると,ノイズ放... [more] EMD2017-64
pp.31-35
EMM 2017-11-06
17:05
鹿児島 鹿児島大学 稲盛アカデミー棟 k-匿名分割における元の交換による情報損失減少アルゴリズム
重岡広大阪大)・秋山寛子長野高専)・和田昌昭阪大EMM2017-60
多次元数値ベクトルのデータセットに対し,各グループが$k$個以上のデータを含むような分割をとっておき,各グループ内のデー... [more] EMM2017-60
pp.27-31
CPM 2017-10-27
15:10
長野 信州大学 長野(工学)キャンパス E7棟 3階 研修室 Cu2ZnSnS4光吸収層およびII-VI系バッファ層の界面制御
蓮池玲美ミョー タンテイ信州大)・百瀬成空長野高専)・伊東謙太郎橋本佳男信州大CPM2017-71
本稿では,Cu2ZnSnS4光吸収層とCdSベースのII-VI系バッファ層との界面状態を改善すべく,次の2つの方法を調査... [more] CPM2017-71
pp.23-27
CPM 2017-10-27
15:30
長野 信州大学 長野(工学)キャンパス E7棟 3階 研修室 Cu2ZnSnS4化合物薄膜太陽電池の開発 ~ プリカーサおよび基板の最適化 ~
長田孝幸ミョー タンテイ信州大)・百瀬成空長野高専)・伊東謙太郎橋本佳男信州大CPM2017-72
従来のCu2ZnSnS4(CZTS)化合物薄膜太陽電池の作製過程において,CZTS光吸収膜の剥離や異相結晶の混成が生じや... [more] CPM2017-72
pp.29-33
CPM 2017-10-27
15:50
長野 信州大学 長野(工学)キャンパス E7棟 3階 研修室 薄膜太陽電池用Cu2(Sn1-xGex)S3光吸収層の作製
小林 純ミョー タンテイ信州大)・百瀬成空長野高専)・伊東謙太郎橋本佳男信州大CPM2017-73
従来,Cu2(Sn1-xGex)S3(CTGS)光吸収層は,Moなどの裏面電極界面も硫化してしまい光吸収層との間に高抵抗... [more] CPM2017-73
pp.35-39
MBE 2017-09-23
13:00
長野 長野工業高等専門学校 脳波を用いた図形判別の研究
内山みのり滝澤巧実竹内圭介山岸啓太荒井善昭長野高専MBE2017-34
簡単な図形を見た場合の,VEPの波形について調べた.被験者13名について,3つの図形を任意に6回ずつ提示し脳波を記録した... [more] MBE2017-34
pp.1-4
MBE 2017-09-23
15:45
長野 長野工業高等専門学校 粘着シートに配列した筋電図電極による嚥下時の筋活動の測定
中川晴貴澤野友貴遠藤孝太田村 暢渡辺誠一荒井善昭長野高専)・大森信行相澤淳平長野県工技総合センター)・百瀬英哉スキノスNAGANOMBE2017-40
嚥下障害を持つ人が経口摂食する際の嚥下筋活動の測定では,従来はディスポ電極を用いていたが,電極の貼り付けに時間がかかるこ... [more] MBE2017-40
pp.29-32
EMCJ, EMD
(共催)
2017-07-21
14:10
東京 機械振興会館 FR-4基板における誘電体損と伝送損失に関する検討
富岡雅弘伊藤琢也池田哲平中村 篤UTI)・竹内英樹長野県工技総合センター)・山極大葵春日貴志長野高専EMCJ2017-27 EMD2017-15
近年,プリント基板における信号伝送は数 GHz以上が用いれ,誘電体の分散性のため,信号特性の減衰, 線路放射やクロストー... [more] EMCJ2017-27 EMD2017-15
pp.13-18
EMCJ, EMD
(共催)
2017-07-21
14:35
東京 機械振興会館 LED電球と電源線における電流ノイズと伝送特性に関する検討
花岡佑飛山田壮太春日貴志長野高専)・井上 浩秋田大EMCJ2017-28 EMD2017-16
LED電球内に搭載されているインバータ回路から発生する電磁ノイズが通信系に影響を与えることで問題となっている.これまで,... [more] EMCJ2017-28 EMD2017-16
pp.19-24
 81件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会