お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2013-01-23
13:25
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎市) MIMOチャネル容量の低下メカニズムと実環境における影響
丸山雅弥中林寛暁千葉工大AP2012-127
多重波伝搬路(見通し内外環境)におけるMIMOチャネル容量の低下メカニズムについて,理論及びシミュレーションにより検討を... [more] AP2012-127
pp.31-36
AP 2013-01-25
14:00
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎市) 粒子フィルタを用いたMIMOシステム評価のための市街地動的チャネルモデリング
齋藤健太郎北尾光司郎今井哲朗奥村幸彦NTTドコモAP2012-151
3GPP Spatial Channel ModelやWINNER?チャネルモデル等のレイベースチャネルモデルはLTEや... [more] AP2012-151
pp.155-160
AP, RCS
(併催)
2012-11-16
15:40
東京 東京電機大学(東京千住キャンパス) 低アンテナ高基地局対応時空間電波伝搬モデルの一検討 ~ 電波伝搬遅延プロファイルモデル ~
藤井輝也・○太田喜元表 英毅杉田洋祐ソフトバンクモバイルAP2012-114
周波数利用効率の高い移動通信システムを開発するためには、無線伝送帯域内の周波数特性やアンテナ間の空間特性を同時に考慮した... [more] AP2012-114
pp.121-126
SAT 2012-10-24
13:40
海外 韓国ソウル Performance Investigation of a Polarization Multiplexing Satellite System under with a Simple Channel Model
Julian WebberMasanori YofuneKazuto YanoHiroshi BanKiyoshi KobayashiATRSAT2012-39
近年, 衛星通信システムの容量を増やすために3偏波(またはそれ以上)の偏波多重方式が提案されている. この方式は, 理想... [more] SAT2012-39
pp.25-29
SR, AN, USN, RCS
(併催)
2012-10-19
16:20
福岡 福岡大学 Precoding Design and Power Allocation for Distributed Estimation of Correlated Data in WSN MIMO System
Ajib Setyo ArifinTomoaki OhtsukiKeio Univ.USN2012-55
We consider distributed estimation of a random vector signal... [more] USN2012-55
pp.155-160
EMCJ, EMD
(共催)
2012-07-20
16:20
東京 機械振興会館 空間ダイバーシティを用いたカプセル内視鏡のSAR評価
安在大祐青山 翔山中雅文王 建青名工大EMCJ2012-49 EMD2012-24
本論文は,空間ダイバーシティを用いた400MHz MICS (Medical Implant Communication... [more] EMCJ2012-49 EMD2012-24
pp.47-52
AP, SAT
(併催)
2011-07-15
13:00
長野 信州大学工学部(長野市) 粒子フィルタを用いた動的MIMOチャネルのモデリング
齋藤健太郎北尾光司郎今井哲朗岡野由樹三浦俊二NTTドコモAP2011-41
3GPP Spatial Channel ModelやWinnder2チャネルモデル等のレイベースチャネルモデルはLTE... [more] AP2011-41
pp.81-86
SIP, RCS
(共催)
2011-01-21
14:30
鹿児島 屋久島離島総合開発センター MIMO相関チャネルにおけるPhase Rotationプリコーディング法に関する一検討
古市 匠梅林健太神谷幸宏鈴木康夫東京農工大SIP2010-114 RCS2010-244
本稿では,MIMO相関チャネルにおける簡易な送信プリコーディング法であるPhase Rotation(PR)法の検討を行... [more] SIP2010-114 RCS2010-244
pp.269-274
IN, RCS
(併催)
2010-04-26
14:15
東京 機械振興会館 LTE/LTE-Advanced屋内ユーザへのMIMO AFリレー伝送における空間相関の影響
佐藤裕高上甲信悟草野吉雅京セラRCS2010-4
マクロセルシステム内の不感エリア解消のために,マクロセル基地局または端末から送信された信号を増幅・再送信するAFリレー伝... [more] RCS2010-4
pp.19-24
IN, RCS
(併催)
2010-04-26
15:40
東京 機械振興会館 [招待講演]移動通信システムにおける時空間電波伝搬モデルの最近の進展
藤井輝也表 英毅太田喜元ソフトバンクモバイルIN2010-5 RCS2010-6
移動体通信において、アダプティブアレイアンテナやMIMO等の空間処理技術を精度良く評価するためには、電波伝搬損失、電波伝... [more] IN2010-5 RCS2010-6
pp.25-30(IN), pp.31-36(RCS)
AP 2009-05-22
09:30
熊本 熊本大 MIMO端末特性評価のための空間チャネルエミュレータ構築に関する検討
今井哲朗岡野由樹北尾光司郎齋藤健太郎萩原淳一郎NTTドコモAP2009-25
現在,屋内にてMIMO端末の総合的な特性を容易に評価するための評価技術に関する検討が盛んに行われており,その候補として空... [more] AP2009-25
pp.81-86
AP 2009-05-22
09:55
熊本 熊本大 空間チャネルエミュレータにおける到来波角度広がりと散乱体素子アンテナ配置の関係
岡野由樹今井哲朗北尾光司郎斎藤健太郎萩原淳一郎NTTドコモAP2009-26
MIMO伝送に使用する端末用マルチアンテナの特性は,多重波環境を模擬する空間チャネルエミュレータによりOTA(Over-... [more] AP2009-26
pp.87-92
MBE 2009-01-23
13:55
佐賀 佐賀大学 神経細胞における形態と入出力特性との関係 ~ モデル細胞を用いたシミュレーション解析 ~
増田将吾林田祐樹本村珠美村山伸樹熊本大MBE2008-77
神経細胞間での信号伝達は,シナプス後細胞の細胞膜上におけるコンダクタンス/膜電位の変化に始まる.
伝達された信号が,軸... [more]
MBE2008-77
pp.7-10
AP 2008-01-24
09:50
沖縄 てぃるる(那覇) 空間相関とアレー素子間結合を考慮したMIMO伝送特性 [II] ~ 実結合係数を用いた計算機シミュレーションによる伝送特性評価 ~
ダン フン レービスワス シュブラト クマル谷口哲樹唐沢好男電通大)・大島一郎電気興業AP2007-132
本研究は, アレー間隔を狭めた場合の, 空間相関特性とアンテナ相互結合の相互作用がMIMO 伝送特性に
与える影響を明... [more]
AP2007-132
pp.57-62
 34件中 21~34件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会