お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 38件中 21~38件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IBISML 2012-11-08
15:00
東京 筑波大学 東京キャンパス文京校舎 特定物体認識とマルコフ確率場によるモノクロ画像の自動彩色法
松尾 恒牧野貴樹東大IBISML2012-83
特定物体認識手法を利用して、多数のカラー画像の色情報をもとに、与えられたモノクロ画像に色情報を付加(自動彩色)するための... [more] IBISML2012-83
pp.351-358
R 2012-05-25
17:20
島根 出雲グリーンホテルモーリス システマビリティを導入したソフトウェア性能評価法に関する一考察
得能貢一山田 茂鳥取大R2012-10
本稿では,運用環境の不安定性・不確定性を考慮した信頼性特性と定義されるシステマビリティの概念を導入したソフトウェア性能評... [more] R2012-10
pp.53-58
MBE, NC
(併催)
2012-03-16
13:20
東京 玉川大学 項目間の相関を考慮した項目応答理論
安田宗樹田中和之東北大NC2011-187
項目応答理論(または項目反応理論)は主に心理学や社会学分野で発展してきている統計的現代テスト理論であり,
項目応答理論... [more]
NC2011-187
pp.387-391
PRMU, SP
(共催)
2012-02-09
16:30
宮城 東北大学 青葉山キャンパス [ポスター講演]MRFを用いた大腸NBI内視鏡動画像の認識
平川 翼玉木 徹Bisser Raytchev金田和文吉田成人田中信治広島大PRMU2011-207 SP2011-122
本稿では,大腸NBI内視鏡動画像におけるラベルの平滑化を目的として,マルコフ確率場 (MRF) を用いた時系列ラベリング... [more] PRMU2011-207 SP2011-122
pp.115-116
PRMU 2011-11-25
14:15
長崎 長崎大学 分離型格子HMMの構造を用いた隠れ条件付確率場に基づく顔画像認識
熊木慶介南角吉彦徳田恵一名工大PRMU2011-121
画像認識では,認識対象の位置,大きさなどの幾何学的な変動に対応する必要がある.これまでに,このような画像の変動に対する正... [more] PRMU2011-121
pp.131-136
IBISML 2011-11-10
15:45
奈良 奈良女子大学 混合モデルとしての複層Gauss-Markov確率場による画像の修復と領域分割
勝木孝行井上真郷早大IBISML2011-75
本研究では画像の新しいモデルを提案し,Bayes推定によって画像の修復と領域分割を行なう.提案モデルは混合モデルとして拡... [more] IBISML2011-75
pp.223-230
R 2011-07-29
13:35
北海道 根室グランドホテル(根室市) システマビリティを導入したソフトウェアの運用信頼性評価モデルに関する一考察
得能貢一山田 茂鳥取大R2011-20
本稿では,運用段階におけるソフトウェア信頼性評価モデルについて議論する.特に,運用環境の不安定性・不確定性を考慮した信頼... [more] R2011-20
pp.7-12
NC 2011-07-26
09:55
兵庫 神戸大学大学院工学研究科 視覚刺激によるアルファ波位相変調の検出
成瀬 康NICT)・瀧山 健東大)・岡田真人東大/理研)・梅原広明NICTNC2011-33
近年,脳波よって計測される周期的自発活動は,認知状態に応じて脳の部位間での同期性が変わることが数多く報告され,注目を集め... [more] NC2011-33
pp.71-74
PRMU 2011-03-10
11:40
茨城 産総研(つくば) Online Handwritten character recognition by MRF for Lao characters
Latsamy SaysourinhongBilan ZhuMasaki NakagawaTokyo Univ. of Agric. and Tech.PRMU2010-245
 [more] PRMU2010-245
pp.49-54
R 2010-12-17
13:00
東京 機械振興会館 性能低下および運用段階特有の修復シナリオを考慮したソフトウェア性能評価のための統合モデル
得能貢一山田 茂鳥取大R2010-37
本論文では,運用環境を反映したソフトウェアシステムの性能評価のための統合モデルを構築する.ソフトウェアシステムの動的振舞... [more] R2010-37
pp.1-6
MBE, NC
(併催)
2010-11-18
13:30
宮城 東北大学 スパース正則化項をともなうマルコフ確率場における確率伝搬法
田中和之東北大NC2010-52
本論文ではスパース正則化項をともなうマルコフ確率場に対する確率伝搬法の改良の提案を行う.
その改良はガウシアングラフィ... [more]
NC2010-52
pp.1-5
IBISML 2010-11-04
15:00
東京 東大生産研 [ポスター講演]CCCPを用いたTRW自由エネルギー最小化に基づく確率推論
西山 悠理研)・Xingyao YeAlan L. Yuilleカリフォルニア大ロサンゼルス校IBISML2010-66
本稿ではWainwrightのTRW自由エネルギーを,CCCPによって最小化する確率推論アルゴリズムTRW-CCCPを開... [more] IBISML2010-66
pp.51-58
NC, NLP, IPSJ-BIO
(連催)
(連催) [詳細]
2010-06-18
15:35
沖縄 琉球大学50周年記念館 複層Markov確率場と線形劣化変換に対するBayes超解像
勝木孝行鳥居 英井上真郷早大NLP2010-10 NC2010-10
超解像は複数枚の解像度の低い観測画像から,より解像度の高い画像を推定する技術である.中でも本報告では,複層Markov確... [more] NLP2010-10 NC2010-10
pp.63-68
NC, MBE
(併催)
2010-03-10
09:00
東京 玉川大学 マルコフ確率場モデルにおける確率伝播法をもちいたα波位相,振幅の同時推定
成瀬 康NICT)・瀧山 健東大)・岡田真人東大/理研)・村田 勉NICTNC2009-116
脳波計測データにはノイズが含まれていることから,これまで10Hz付近の周期的な活動であるα波の位相及び振幅の推定精度が悪... [more] NC2009-116
pp.167-172
NC 2009-10-24
10:15
佐賀 佐賀大学 確率的画像処理におけるランジュバン方程式に基づく周辺化事後確率最大推定の構成法
乗松 渉井上純一北大NC2009-43
ベイズ推論に基づく確率的画像復元をミクロな画素変数に関するランジュバン方程式を用いることで構成する. また, その平均的... [more] NC2009-43
pp.35-40
NC 2009-10-24
10:40
佐賀 佐賀大学 マルコフ確率場を用いた動画像処理における移動速度のベイズ推定に対する平均場アプローチ
稲垣佑哉井上純一北大NC2009-44
動画像における連続するフレーム間の物体移動速度ベクトル場を推定するためにマルコフ確率場を用いたデジタル動画像の確率モデル... [more] NC2009-44
pp.41-46
NC, MBE
(併催)
2008-12-20
10:25
愛知 名古屋工業大学 表面の向きと奥行きを含む確率モデルにもとづく陰影からの形状復元
中辻勇貴田中利幸京大NC2008-74
本研究では、確率モデルにもとづく陰影からの形状復元に対して新たな手法を提案する。提案手法の確率モデルは表面の向きと奥行き... [more] NC2008-74
pp.7-12
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
13:30
東京 玉川大学 確率伝搬法を用いたEMアルゴリズムによる画像処理
井上 佳安田宗樹田中和之東北大NC2007-118
マルコフ確率場による確率的画像処理におけるEMアルゴリズムを確率伝搬法を用いて構成する.事前確率としては$Q$-イジング... [more] NC2007-118
pp.37-42
 38件中 21~38件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会