お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 28件中 21~28件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT
(第二種研究会)
2017-12-09
- 2017-12-11
海外 シンガポール国立大学 Experimental Verification of Optimal Load to Achieve Maximum Efficiency in Capacitive Power Transfer with Resonance Coupling
Kenta SuzukiTakehiro ImuraYoichi HoriUTokyo
 [more]
WPT, EMCJ
(併催)
2017-11-21
13:50
東京 機械振興会館 淡水下における電界結合方式無線電力伝送の高効率化に向けた結合器設計
仲 泰正村井宏輔田村昌也豊橋技科大WPT2017-49
本報告では淡水下における電界結合方式を用いた無線電力伝送の高効率化を実現する結合器の設計について述べる.始めに,水の比誘... [more] WPT2017-49
pp.27-31
EMCJ, WPT, PEM
(併催)
2016-11-24
15:50
東京 機械振興会館 工場内自動車部品搬送システムのための平行平板型電界結合器
宮崎基照阿部晋士鈴木良輝坂井尚貴大平 孝豊橋技科大)・杉野正芳日本自動車部品総研WPT2016-40
本研究では,自動車部品搬送システムへの無線電力伝送のためのサンドイッチ電界結合器を提案する.
本結合器は,受電電極が送... [more]
WPT2016-40
pp.19-23
EMCJ, WPT
(併催)
2016-01-28
11:20
熊本 熊本高専(熊本キャンパス) メッシュ構造を用いた電界結合無線電力伝送
阿部晋士青柳祐輝國吉大輝田中 將坂井尚貴大平 孝豊橋技科大WPT2015-64
電界結合利用した無線電力伝送系の最も単純な構造である平行平板電極対において,
電極としてソリッド構造(鉄板)の代わりに... [more]
WPT2015-64
pp.5-10
WPT 2015-06-12
17:00
東京 東京大学 キロワット級EVERに向けたV-WPT集電機構の設計と電力伝送実験
糸数大己青柳祐輝宮崎陽一朗鈴木良輝崎原孫周坂井尚貴大平 孝豊橋技科大WPT2015-31
本報告は電気自動車コムスを用いたタイヤ集電機構の設計と電力伝送実験について述べる.
金属車体による電力伝送効率低下を抑... [more]
WPT2015-31
pp.59-62
EE, IEE-SPC
(連催)
WPT
(併催) [詳細]
2013-07-25
10:55
東京 機械振興会館 電界結合を用いた無線電力伝送における結合係数の位置特性評価
小丸 尭秋田英範デンソー
近年、電気自動車や携帯情報端末向けの非接触給電技術が大きく注目され、研究開発のみならず標準化や商品化の動きが活発である.... [more]
ITE-IDY, EID, IEE-EDD
(連催)
2013-01-25
12:12
静岡 静岡大学 容量結合無線電力伝送における回路シミュレーションと理論的考察
高橋達也服部励治九大EID2012-31
電子ペーパー用の無線電力伝送方法として、電界結合方式による方法を提案した。これまでの実機で採用したのは、共振用のコイルを... [more] EID2012-31
pp.129-132
EMCJ
(第二種研究会)
2012-11-29
10:55
東京 情報通信研究機構 小金井本部 [ポスター講演]皮下埋込型医療機器を対象とした容量結合型非接触電力伝送 ~ 受電電力と電磁界の生体影響の解析 ~
種田 敦柴 建次東京理科大
A subcutaneous implantable medical device must be replaced s... [more]
 28件中 21~28件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会