お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 254件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2024-06-13
14:05
北海道 函館市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ひも状柔軟コイル結び付け磁気結合ワイヤレス給電の好都合な性質 ~ 新たな結合形態を実現するしくみと結び方や姿勢にロバストな負荷電圧実証 ~
安倍秀明 WPT2024-8
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] WPT2024-8
pp.1-6
WPT 2024-06-13
14:30
北海道 函館市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
磁界結合ワイヤレス電力伝送における送受異なる媒質の影響解析
丸山珠美OLAN HEINEN中津川征士函館高専)・中平勝也沖縄高専)・岡本昌幸宇部高専)・粟井郁雄富士ウェーブWPT2024-9
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] WPT2024-9
pp.7-11
MI 2024-03-03
10:17
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]TMSのための頭部MRI画像からのTransformerを用いた誘導電場の回帰
牧 豊大横田達也平田晃正本谷秀堅名工大MI2023-36
経頭蓋磁気刺激法 (Transcranial Magnetical Stimulation: TMS) は,頭部に置いた... [more] MI2023-36
pp.21-24
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-20
14:00
北海道 北海道大学 ファインチューニングモデルによるfMRIを用いたASD診断システムの評価
吉原沙江北村拓也富山高専ITS2023-71 IE2023-60
本報告書では, 機能的磁気共鳴画像 (fMRI) を用いた自閉スペクトラム症分類問題において, 事前学習済み画像分類モデ... [more] ITS2023-71 IE2023-60
pp.135-140
WPT 2023-11-10
10:35
東京 八丈町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非接触給電における各種駆動電圧波形に対するコイル電流波形解析 ~ 共振形態と組み合わせた多様な回路構成の特徴と高調波成分比較 ~
安倍秀明 WPT2023-23
近傍磁界を利用する磁気結合非接触給電では,実用化での制約条件となる電波法順守等のために,送受電コイル電流の高調波成分に対... [more] WPT2023-23
pp.1-6
EE, WPT
(併催)
2023-10-05
13:00
大阪 大阪シティアカデミー さんくすホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]移動体を対象とした結合型ワイヤレス給電システムの設計と実装
畑 勝裕東大WPT2023-19
電気自動車やロボット等の移動体を対象としたワイヤレス給電技術およびシステム設計・実装に関する技術を紹介する.本講演では,... [more] WPT2023-19
p.1
MW, AP
(併催)
2023-09-28
16:15
高知 高知城歴史博物館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁界シミュレーションによるワイヤボンディングとフリップチップボンディングの伝送特性の比較
平野拓一東京都市大MW2023-85
RFチップと基板の接続には主にワイヤボンディング接続やフリップチップ接続などが用いられる。本稿ではチップと基板を接続する... [more] MW2023-85
pp.22-27
MI 2023-09-08
10:30
大阪 大阪公立大学・中百舌鳥キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
MRIのマルチパラメータマッピングにおける適応的撮像パラメータ選択
張 慧杰東工大)・久原重英杏林大)・竹内純一九大)・實松 豊東工大MI2023-15
異なる設定により撮影された複数のMRI画像を使用し,各ピクセルまたはボクセルごとの $T1$ 緩和時間や $T2$ 緩和... [more] MI2023-15
pp.3-6
SCE 2023-08-08
10:00
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高温超伝導体を用いたNMRのための高Q値RFコイルの開発
藤田貴紀山梨大/日本電子)・作間啓太關谷尚人山梨大)・豊島克幸日本電子)・大嶋重利山形大SCE2023-2
本研究では核磁気共鳴(NMR)装置のための高温超伝導体(HTS)を用いたRFコイル(HTSコイル)の設計精度を改善するた... [more] SCE2023-2
pp.6-10
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-14
09:50
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ワイヤーとループで構成した指向性アンテナ
平元寿弥野口啓介金沢工大AP2023-55
無線電力伝送(以下,WPT)技術のための,ワイヤーとループで構成した指向性アンテナの設計・解析を行っている.WPT向けの... [more] AP2023-55
pp.133-138
MI 2023-07-03
10:30
宮城 東北大学片平さくらホール Multi-directional Motion Analysis of Diaphragm in Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease
Xingyu ZhouChiba Univ.)・Chen YeNJUPT)・Takayuki OkamotoChiba Univ.)・Yuma IwaoQST)・Naoko KawataHideaki HaneishiChiba Univ.MI2023-8
 [more] MI2023-8
pp.3-8
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2023-06-09
10:45
宮城 東北大(通研)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時間変調メタマテリアルに向けたスピン流誘起透磁率制御
児玉俊之菊池伸明岡本 聡大野誠吾冨田知志東北大MRIS2023-6
我々はスピントルク強磁性共鳴法を用いて、Ta/Py/Pt3層構造からなる磁性メタマテリアルの透磁率変調について研究を行っ... [more] MRIS2023-6
pp.32-36
EE, IEE-HCA
(連催)
2023-05-26
11:00
東京 機械振興会館 B3-1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Development of a High-Efficiency Wireless Power Transfer System for Taiwan's First Autonomous Electric Boat Charging
Ching-Ming LaiNCHU)・Tomokazu MishimaKobe Univ.EE2023-2
 [more] EE2023-2
pp.7-11
EE, IEE-HCA
(連催)
2023-05-26
11:25
東京 機械振興会館 B3-1
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ひも結び連結非接触給電の磁気特性と負荷電圧挙動の好都合な性質 ~ ひも状フレキシブル共振コイルによる結び形態と多重磁気結合での特性評価 ~
安倍秀明 EE2023-3
共振回路を伴う磁気結合非接触給電の研究は古くから行われている.機器のフリーポジション,フリーレイアウトや送受電距離の増大... [more] EE2023-3
pp.12-17
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
14:25
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ニューロモデュレーションのためのパッシブ型インプラント機器の開発
松永真凜内藤李久名工大)・朔 啓太国立循環器病研究センター)・安在大祐名工大SAT2023-2 MICT2023-2
電気刺激療法をはじめとする神経刺激反応を利用した治療が注目されている.しかし,従来の電気刺激治療を目的としたインプラント... [more] SAT2023-2 MICT2023-2
pp.4-9
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2022-12-08
15:55
愛媛 愛媛大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CoFeB/Sb2Te3の相制御による磁気緩和定数の増大
諸田美砂子齊藤雄太畑山祥吾内田紀行産総研MRIS2022-23
Sb_2Te_3やBi_2Te_3などのカルコゲナイド材料は、結晶とアモルファスの相の違いにより抵抗率が変化する相変化材... [more] MRIS2022-23
pp.28-31
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Research on WPT-Robot : Comparison and Study of Wireless Power Transfer Methods for Tracking and Charging Function
Naoto TakayamaYuta ShimizuKoutarou OzawaTaku ShimizuHosei University)・Shuhei TogaDaihen Corporation)・Sousuke NakamuraHosei University
As factories become increasingly unmanned, the operation rat... [more]
WPT
(第二種研究会)
2022-12-05
- 2022-12-06
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Basic Study on Transmission Side Impedance Matching in MRC-WPT
Taiga HashiHosei Univ.)・Takahiro MiyauraDAIHEN Corp.)・Katsuki BabaSousuke NakamuraHosei Univ.
In a wireless power transfer circuit, the input impedance fl... [more]
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-25
09:00
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]オオミズナギドリ用バイオロギング端末のための無線給電システムの検討
増田祐一古謝勝將篠田裕之東大SRW2022-24
本発表は,磁界共振技術を用いたオオミズナギドリ用バイオロギング端末のための無線充電システムについて報告する.バイオロギン... [more] SRW2022-24
p.36
MW 2022-11-16
11:00
長崎 福江文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波の発振・導波・放射に関する提案 ~ 電気/電磁波変換技術と導波・放射技術 ~
大内和幸波動デバイスMW2022-124
平行平板電極に交流電源を繋ぐと共振点で,大電流が流れる.この電極を,印加する電圧極性が+,―と交互に電磁波進行方向に並べ... [more] MW2022-124
pp.81-84
 254件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会