お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

教育工学研究会 (ET)  (検索条件: 2013年度)

「from:2014-01-11 to:2014-01-11」による検索結果

[教育工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 25件中 21~25件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2014-01-11
15:55
東京 目白大学 Javaプログラミング学習支援システムのコード作成問題におけるJavadocを用いたヒント機能
中村拓哉舩曵信生中西 透天野憲樹岡山大ET2013-87
Java は,信頼性,可搬性,学習性に優れたプログラミング言語として,多くの大学や専門学校で教育が行
われている.この... [more]
ET2013-87
pp.115-120
ET 2014-01-11
16:40
東京 目白大学 論理階層モデルを用いた情報モラル教材生成システム
榎本智宏森本康彦学芸大)・中村勝一福島大)・宮寺庸造学芸大ET2013-88
情報モラル教育では,既存教材の多くはパッケージ単位で作成されているが,情報社会の技術等の進展に伴い修正が必要とされる.一... [more] ET2013-88
pp.121-126
ET 2014-01-11
17:05
東京 目白大学 携帯情報端末によって収集された講義素材の組み合わせによる講義コンテンツ生成システムの開発
白神真登齋藤拓也岸本 眸村井 礼岩城暁大裏 和宏林 敏浩八重樫理人香川大ET2013-89
近年,スマートフォンやタブレット端末などの携帯情報端末の普及により,講義に利用可能な動画,静止画,音声,文章などの講義素... [more] ET2013-89
pp.127-132
ET 2014-01-11
17:30
東京 目白大学 映像ベースのデジタル教科書 ~ 知識科学の観点から見た考察 ~
澤井 進朝田健治松本慎二サイバー大ET2013-90
本研究・試作では,サイバー大学における講義やオーラルヒストリー型デジタル・アーカイブ(ODA)の制作演習等に活用できるデ... [more] ET2013-90
pp.133-136
ET 2014-01-11
17:55
東京 目白大学 講義コンテンツメタデータを用いた講義コンテンツ視聴システムの開発
齋藤拓也白神真登岸本 眸村井 礼岩城暁大裏 和宏林 敏浩八重樫理人香川大ET2013-91
我々は,講義コンテンツメタデータを用いた講義コンテンツ視聴システムを開発した.我々が開発した講義コンテンツ視聴システムは... [more] ET2013-91
pp.137-142
 25件中 21~25件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会