お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

無線通信システム研究会 (RCS)  (検索条件: 2013年度)

「from:2013-12-18 to:2013-12-18」による検索結果

[無線通信システム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 59件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
10:25
香川 高松市文化芸術ホール 劣環境ネットワークにおけるマルチバッファを用いた優先制御方式
田嶋翔太京大)・朝香卓也首都大東京)・高橋達郎京大NS2013-138
継続的なネットワークの接続が不可能な状態で, end-to-end の通信を可能にする劣環境ネットワークとして, DTN... [more] NS2013-138
pp.25-30
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
10:50
香川 高松市文化芸術ホール 情報検索と連動したデータ転送プロキシの動的配置方式の検討
山村新也江島恒太富士通九州ネットワークテクノロジーズ)・鶴 正人九工大NS2013-139
本稿では、コンテンツのメタ情報とコンテンツを通信経路上のルータにキャッシュするコンテンツの配信技術をベースに、高位層で通... [more] NS2013-139
pp.31-36
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
08:35
香川 高松市文化芸術ホール 一体型無線端末におけるクロック干渉によるBER特性の劣化の評価
大崎昂平笹岡秀一岩井誠人同志社大RCS2013-222
最近、PCに内蔵された無線モジュールなどプラットフォーム搭載型の無線通信端末(一体型無線端末)が多くなっている.プラット... [more] RCS2013-222
pp.95-100
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
09:00
香川 高松市文化芸術ホール 拡散符号にM系列を用いた狭帯域化DS-CDM伝送の受信帯域制限フィルタの最適化検討
大山修毅太郎丸 真福岡大RCS2013-223
スペクトラム拡散通信 (SS) であっても,周波数帯域を所定の帯域幅に抑える必要がある.筆者らはガウスフィルタで帯域制限... [more] RCS2013-223
pp.101-105
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
09:25
香川 高松市文化芸術ホール Orthogonal Code-Multiplexed Frequency-Domain Single-Carrier Spread Spectrum
Amnart BoonkajayFumiyuki AdachiTohoku Univ.RCS2013-224
 [more] RCS2013-224
pp.107-112
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
10:00
香川 高松市文化芸術ホール シャドウイングの空間相関を考慮したMU-MIMOシステムにおけるZF受信機のアウテージ確率に関する検討
趙 欧村田英一京大RCS2013-225
マルチユーザMIMOシステムにおける総和レートの特性は伝搬損失,シャドウイング及びマルチパスフェージングの影響を受ける.... [more] RCS2013-225
pp.113-118
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
10:25
香川 高松市文化芸術ホール ITS車車間ブロードキャスト通信でのエアタイム占有率に関する検討
レ ティエン チエンチェン フィティン山尾 泰電通大RCS2013-226
ITS車車間通信の通信信頼度を向上するため,路側機による車路車中継方式が提案されており,特に交差点など見通しの悪い環境で... [more] RCS2013-226
pp.119-124
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
10:50
香川 高松市文化芸術ホール Many to One Transport Capacity of Orthogonal Wireless Sensor Networks based on I-MMSE
Ajib Setyo ArifinTomoaki OhtsukiKeio Univ.RCS2013-227
In this report, we investigate the properties of data gather... [more] RCS2013-227
pp.125-129
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
11:25
香川 高松市文化芸術ホール リンク近傍ノードの位置に着目した環境認識経路バイパス法の特性評価
大竹健太松澤祐貴山尾 泰電通大NS2013-140 RCS2013-228
無線アドホックネットワークにおけるパケット伝送信頼度を改善するため,各リンクにおいて近傍の端末がパケット単位で自律的にバ... [more] NS2013-140 RCS2013-228
pp.37-41(NS), pp.131-135(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
11:50
香川 高松市文化芸術ホール 統合ダイナミックマルチホップパケット通信(IDMH)のシャドウィング環境での伝送特性
松澤祐貴山尾 泰大竹健太石橋功至電通大NS2013-141 RCS2013-229
ワイヤレスアドホックネットワークはユビキタスネットワークの実現技術として,あるいは緊急時や災害時に迅速にネットワークを構... [more] NS2013-141 RCS2013-229
pp.43-48(NS), pp.137-142(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
12:15
香川 高松市文化芸術ホール アンライセンスバンドを用いるマルチホップネットワークにおける広域集中制御型無線リソースマネジメント
宮本伸一早田直樹三瓶政一阪大)・姜 聞杰NTTNS2013-142 RCS2013-230
アンライセンスバンドを用いるマルチホップ無線ネットワークの伝送方式として,
伝送経路上の各端末がDCF (Distri... [more]
NS2013-142 RCS2013-230
pp.49-54(NS), pp.143-148(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
13:40
香川 高松市文化芸術ホール 将来無線アクセス・モバイル光ネットワーク ~ その1 ~
奥村幸彦中村武宏NTTドコモNS2013-143 RCS2013-231
本稿では,将来の超高速・大容量モバイル通信ネットワークの実現に向け,新しい無線アクセスネットワークの提案を行う.提案する... [more] NS2013-143 RCS2013-231
pp.55-60(NS), pp.149-154(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
14:05
香川 高松市文化芸術ホール 将来無線アクセス・モバイル光ネットワーク ~ その2 ~
奥村幸彦中村武宏NTTドコモNS2013-144 RCS2013-232
本稿では,将来の超高速・大容量モバイル通信ネットワークの実現に向け,新しい無線アクセスネットワークの提案を行う.提案する... [more] NS2013-144 RCS2013-232
pp.61-66(NS), pp.155-160(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
14:30
香川 高松市文化芸術ホール [依頼講演]LTE/LTE-AdvancedのためのSONにおける自動最適化技術
小西 聡山本俊明KDDI研NS2013-145 RCS2013-233
近年,モバイルトラヒックが指数関数的に増加している.このようなトラヒックの急増に対応するため,Long Term Evo... [more] NS2013-145 RCS2013-233
pp.67-72(NS), pp.161-166(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
15:00
香川 高松市文化芸術ホール [依頼講演]LTEヘテロジニアスネットワークにおけるスモールセル基地局向けSONアルゴリズム
井上高道小林航生渡邉吉則菅原弘人松永泰彦NECNS2013-146 RCS2013-234
 [more] NS2013-146 RCS2013-234
pp.73-78(NS), pp.167-172(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
15:40
香川 高松市文化芸術ホール [依頼講演]3GPPにおける移動通信標準化の動向
野田昭繁富士通NS2013-147 RCS2013-235
 [more] NS2013-147 RCS2013-235
p.79(NS), p.173(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
16:10
香川 高松市文化芸術ホール [依頼講演]3GPP SA4標準化動向とVoLTEの今後
三田貴子江原宏幸パナソニックNS2013-148 RCS2013-236
 [more] NS2013-148 RCS2013-236
pp.81-85(NS), pp.175-179(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
16:40
香川 高松市文化芸術ホール [依頼講演]将来無線アクセス・モバイル光ネットワークにおける無線システム間連携
山田 曉森広芳文奥村幸彦NTTドコモNS2013-149 RCS2013-237
将来無線アクセス・モバイル光ネットワークにおいて,セルラシステムと,セルラシステム以外の無線アクセス方式を連携させる無線... [more] NS2013-149 RCS2013-237
pp.87-92(NS), pp.181-186(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
17:20
香川 高松市文化芸術ホール [招待講演]移動無線技術向上に伴うネットワークの発展
藪崎正実シスコシステムズNS2013-150 RCS2013-238
我が国では、公衆移動通信は1979年に自動車電話として商用開始され、現在、LTEという名称で第4世代(3.9世代?)移動... [more] NS2013-150 RCS2013-238
p.93(NS), p.187(RCS)
RCS, NS
(併催)
2013-12-19
18:15
香川 高松市文化芸術ホール [招待講演]TVホワイトスペースを利用した無線通信システムの研究開発と今後の展望
原田博司村上 誉石津健太郎フィリン スタニスラフ藍 洲児島史秀表 昌祐水谷圭一松村 武伊深和雄NICTNS2013-151 RCS2013-239
 [more] NS2013-151 RCS2013-239
pp.95-100(NS), pp.189-194(RCS)
 59件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会