お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 84件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT
(第二種研究会)
2018-11-02
- 2018-11-04
宮城 東北大学 [ポスター講演]Design of MIMO Array Based on Analysis of Ground Clearances Effects
Aidi RenYing LiuShuxi GongXidian Univ.
In this paper, the impact of ground clearances on multiple-i... [more]
MoNA 2018-08-02
16:25
北海道 小樽市民センター マップマッチングを適用したパーティクルフィルタによる端末側高精度屋内測位手法の検討
宮村紅葉石丸智也冨樫宏謙九大)・古川 浩PicoCELAMoNA2018-12
本稿ではスマートフォンによる測位に着目し,端末のセンサを活用したPDR (Pedestrian Dead Reckoni... [more] MoNA2018-12
pp.37-42
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2018-05-11
14:50
東京 津田塾大学 千駄ヶ谷キャンパス 主観評価及び投稿画像の色情報を用いた地域評価収集システム
新美 舞津田塾大)・小出哲彰NII)・小舘亮之曽根原 登津田塾大LOIS2018-4
近年,SNSの利用者数増加に伴い,テキストや画像を他者と共有することは一般的になった.本研究では,位置情報とユーザの感情... [more] LOIS2018-4
pp.91-94
TL 2018-03-19
10:05
東京 早稲田大学 8号館3階303/304/305会議室 日光沿道に展開された観光客向け英語表記 ~ 言語景観の現状調査と今後の課題 ~
平松裕子中大)・原田康也早大)・伊藤 篤宇都宮大)・森下美和神戸学院大)・上田一貴東大)・佐藤文博中大TL2017-60
外国人観光客が増加する日光の世界遺産地域における観光アプリケーションに使用するコンテンツ作成を2014年から実施した.そ... [more] TL2017-60
pp.7-12
HPB
(第二種研究会)
2018-02-21
16:00
東京 東京電機大学 情報機器への中毒性をもたらす使用特徴の検出
皆川 智藤波香織東京農工大
モバイルアプリやSNSの普及により,人々がデジタルコンテンツに触れる機会は劇的に増加している.その一方で,過度使用による... [more]
HCS 2018-01-27
11:00
鹿児島 第一工業大学 スマートフォンによるインターネット依存傾向尺度の作成(2) ~ 実測値との関連による妥当性検証 ~
黒川雅幸愛知教大)・本庄 勝KDDI総合研究所)・三島浩路中部大HCS2017-83
本研究の目的は,スマートフォンによるインターネット依存傾向尺度を開発することが目的であった.高等学校および高等専門学校の... [more] HCS2017-83
pp.95-100
LOIS, ISEC, SITE
(共催)
2017-11-09
11:10
京都 京都産業大学むすびわざ館 電子チラシアプリ利用履歴の個人性に関する検証
西山双輝鈴木宏哉小林良輔山口利恵東大ISEC2017-53 SITE2017-35 LOIS2017-30
近年,移動履歴や購買履歴といった行動履歴を解析し活用する動きが盛んになっている.
一方で,行動履歴にはプライバシ情報が... [more]
ISEC2017-53 SITE2017-35 LOIS2017-30
pp.27-32
ET 2017-09-09
15:15
広島 広島大学附属福山中・高等学校 加速度センサを用いた授業応答アプリの開発
厨子裕介村上祐子稲垣知宏広島大)・庄 ゆかり広島文教女子大ET2017-38
大学生のスマートフォン保有率が9割を超え,講義でのスマートフォン利用も現実的になってきた.一方,デュアルチャンネルモデル... [more] ET2017-38
pp.41-44
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-19
13:45
北海道 北海道大学 端末間連携による省電力通信方式のスマートフォンへの実装と評価
天間克宏NICT)・服部聖彦NICT/埼玉工大)・単 麟趙 欧NICTRCC2017-16
移動無線通信の高速化に伴って通信に要する消費電力が大きくなっており,通信の省電力化が強く求められている.この課題に対し,... [more] RCC2017-16
pp.37-42
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2017-03-14
12:20
長崎 長崎県立大学シーボルト校 Vibration-based Key Exchange among Multiple Smart Devices on the Desk
Alisa ArnoKentaroh ToyodaKeio Univ.)・Yuji WatanabeIBM Japan)・Iwao SasaseKeio Univ.)・P. Takis MathiopoulosAthens Univ.ICSS2016-71
スマートフォンの近距離無線通信技術を用いた電子決済および端末間でのデータ共有アプリケーションにおいて中間者攻撃が問題とな... [more] ICSS2016-71
pp.189-194
ET 2017-03-10
14:25
愛媛 新居浜工業高等専門学校 産官学連携を活用したスマートフォンアプリ制作実習
橘 俊宏湘南工科大ET2016-116
コンピュータ応用学科では,特色のある授業としてPBL型授業「チームプロジェクトラーニング」を実施している.これは学部2年... [more] ET2016-116
pp.129-132
ITS, IEE-ITS
(連催)
2017-03-07
11:30
京都 京都大学 自動車運転中の“ながらスマホ”の影響と危険性の実験検証
尾林史章愛知工科大)・宮澤俊一JAF)・松井竜太JAFメディアワークス)・小塚一宏愛知工科大ITS2016-81
スマートフォン(以下,スマホ)の普及に伴い,自動車運転中に操作する,所謂“ながらスマホ”による事故が多数発生し社会問題と... [more] ITS2016-81
pp.25-30
LOIS 2017-03-02
15:40
沖縄 大濱信泉記念館 スマートフォンアプリを用いた藤沢地域の観光需要動向調査
橘 俊宏湘南工科大)・井上道哉東京電機大)・ウィン キム トウ アン岡田健太木津桜友美齊籐 充佐竹宇志佐藤 翼帖佐友博渡辺 慧湘南工科大LOIS2016-79
神奈川県藤沢市は湘南地域の中心的な都市であると共に,江の島をはじめとする観光資源を抱えている.近年,訪日外国人の観光先と... [more] LOIS2016-79
pp.97-100
LOIS 2017-03-03
09:20
沖縄 大濱信泉記念館 オープンデータを活用した地域の観光関連情報発信サービスにおける課題
小舘亮之佐野未来津田塾大)・ティモシー ボルト埼玉大)・槇 俊孝若原俊彦福岡工大)・田中康裕NIILOIS2016-84
各地においてオープンデータを活用した関連情報発信サービスの提供や検討が行われているが,オープンデータ活用政策を推進してい... [more] LOIS2016-84
pp.123-128
NS, IN
(併催)
2017-03-03
15:10
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル モバイルアドホックネットワークによる情報共有システムの開発と福祉介護分野への応用
新里亮太桃原岳史宮里智樹琉球大IN2016-170
日本では,高齢者人口が増加し,年々認知症患者が増加している.介護現場て&... [more] IN2016-170
pp.437-442
TL 2016-12-16
16:15
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 BLEビーコンを利用した観光支援技術
伊藤 篤宇都宮大)・平松裕子中大)・上田一貴東大)・羽多野裕之佐藤美恵渡辺 裕宇都宮大)・佐藤文博中大)・佐々木 陽GClueTL2016-39
本論文では、戦略的情報通信研究開発推進事業 (SCOPE):地域 ICT 振興型研究開発の一つとして実施している日光観光... [more] TL2016-39
pp.15-20
TL 2016-12-16
16:45
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 携帯から目を離したくなる観光アプリのために ~ 未知の発見・日光における実証報告 ~
平松裕子佐藤文博中大)・伊藤 篤羽多野裕之佐藤美恵渡辺 裕宇都宮大)・佐々木 陽GClueTL2016-40
日常空間でも,また休暇で赴く観光地でも,私たちは情報端末によりさまざまな情報を簡単に取得する.未知のものに対する不安は減... [more] TL2016-40
pp.21-26
ISEC, LOIS, SITE
(共催)
2016-11-08
10:00
福井 福井市地域交流プラザ AOSSA 6階601(BC)研修室 OAuth認証を利用するSNSにおける認可のリスク
吉田達司関 良明東京都市大ISEC2016-60 SITE2016-50 LOIS2016-38
スマートフォンの急速な普及とソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)の世界的な拡大に伴い,インターネット技術を活用し... [more] ISEC2016-60 SITE2016-50 LOIS2016-38
pp.57-62
ET 2016-10-22
13:50
長崎 長崎大学(文教キャンパス) 教室に設置されたBeaconと学生のスマートフォンによる自動出席確認システムの開発
石野達也今井一雅高知高専ET2016-48
高知高専では電子出席簿システム「iRollBook」が,2010年より運用されている.本研究では高知高専での授業において... [more] ET2016-48
pp.39-43
BioX 2016-08-19
09:00
宮城 東北大学 片平さくらホール 2階会議室 タブレット上の手書きサインから抽出したストローク単位の座標及び速度を利用する認証系の検討
坪田和也増田恵子半谷精一郎東京理科大BioX2016-13
スマートフォン(以後,スマホ)やタブレットなどの携帯端末の普及に伴い,携帯端末上において,手書き文字で個人を特定できれば... [more] BioX2016-13
pp.33-38
 84件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会