お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 86件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-11-22
11:45
山口 海峡メッセ下関 半導体光増幅器を用いた全光型フィードフォワード利得一定制御回路の偏波無依存化の検討
北村 心増田浩次島根大OFT2019-43
将来のマルチコア光ファイバ伝送システムにおいて,マルチコアエルビウム添加ファイバ増幅器(MC-EDFA)は,その重要な構... [more] OFT2019-43
pp.37-42
ITS, IEE-ITS, IPSJ-ITS
(連催)
2019-09-06
15:25
東京 サニー貸会議室(東京) ジャストインタイムモデリングに基づく車の自動経路追従制御
信宮 繭甲斐健也東京理科大ITS2019-11
本研究では,車に対するジャストインタイムモデリングに基づく新しい自動経路追従制御法を提案する.様々な状況における運転デー... [more] ITS2019-11
pp.55-59
RCS 2019-06-21
09:40
沖縄 宮古島 平良港ターミナルビル 水中音響通信のための短期間AFCを用いた差動OFDM
中井 唯田中優花久保博嗣立命館大RCS2019-83
本報告では,水中音響通信 (UWAC : underwater acoustic communications) のため... [more] RCS2019-83
pp.267-272
MWP 2019-05-22
16:05
東京 機械振興会館 中~長距離RoF伝送に向けた自動バイアス制御方式の検討
菅野敦史山本直克NICT)・藤原康平時田幸一都立産技研センターMWP2019-4
中距離・長距離においてアナログファイバ無線(RoF)伝送時に問題となる光ファイバ群速度分散の影響を避けるための単側波帯(... [more] MWP2019-4
pp.15-18
SIS, ITE-BCT
(連催)
2018-10-26
11:10
京都 京都大学 百周年時計台記念館 形状復元に着目した歯科パノラマX線写真における石灰化領域検出の改良
那須 剛・○棟安実治浅野 晃関西大)・内田啓一石岡康明吉成伸夫田口 明松本歯科大SIS2018-19
歯の治療のために撮影された歯科パノラマX線写真を利用して,動脈硬化の兆候と考えられている頸動脈の石灰化の有無を歯科で判断... [more] SIS2018-19
pp.89-94
US 2018-08-30
14:45
東京 東京工業大学田町キャンパス CCDカメラを用いた葉の固有振動解析による植物の水ストレス状態の推定2
佐野元昭内川千春中川 裕大平武征白川貴志杉本恒美桐蔭横浜大US2018-44
土耕栽培における最適潅水制御を実現するため,我々は葉の固有振動数の変化に着目しており,これまでに,葉の固有振動数は日周変... [more] US2018-44
pp.19-24
MWP
(第二種研究会)
2018-08-06 島根 くにびきメッセ(松江市) Automatic bias control for Mach-Zehnder modulator by Raspberry Pi
Honda RyotaAGU)・Atushi KannoNaokatsu YamamotoNICT)・Hideyuki SotobayashiAGU
We propose an automatic bias control scheme for lithium-niob... [more]
NS, IN
(併催)
2018-03-01
10:50
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート 家電機器の連携時間を短縮する機器制御方式の検討
高田佳典樋口 毅三菱電機IN2017-106
ネットワーク機能を持つ家電機器が増えていくのに従い,家電機器を制御するシステムの構成は多様化する.現在のHEMSのように... [more] IN2017-106
pp.99-103
SCE 2018-01-31
10:20
東京 機械振興会館 汎用FPGAボードを用いた自動調節機能FLL回路の検討
森寺雪夫作田 健滋賀県立大SCE2017-33
dc-SQUID磁束計のFLL回路を、汎用FPGAボードを用いて試作した.FPGAにAD/DA制御、積分フィードバック処... [more] SCE2017-33
pp.13-14
SSS 2017-06-20
15:10
東京 日大駿河台キャンパス 地方交通線向け列車制御システムの検討
杉山陽一寺田夏樹中村一城鉄道総研)・岸本 悟原田宗幸久永雅子JR九州)・佐藤和敏吉成慶介日本信号SSS2017-10
輸送量の少ない地方交通線では,列車制御に関するシステムの構成をシンプルにすることでコストを抑える必要がある.本研究では,... [more] SSS2017-10
pp.15-18
PN, NS, OCS
(併催)
2017-06-16
09:45
秋田 秋田大学 100Gb/s/λコヒーレントWDM-PONシステムの検討
三浦浩志吉間 聡鈴木巨生三菱電機OCS2017-16
将来の5G MFHへの適用が期待される100Gb/s級PONシステムの実現に向けて,アクセス向けに信号処理を簡易化した信... [more] OCS2017-16
pp.29-32
CAS, CS
(共催)
2017-02-24
15:35
滋賀 彦根勤労福祉会館 通信網経由遠隔リアルタイム制御に対する伝送品質の影響度の実験的評価
葉玉寿弥後藤和正皆川昌樹長崎兼大中村僚兵防衛大CAS2016-134 CS2016-95
自動車の自動運転技術は実用化が近い.小型無人機についても,自動操縦を低コストで実現できれば,様々な分野への応用が期待でき... [more] CAS2016-134 CS2016-95
pp.111-116
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2017-02-21
09:30
北海道 北海道大学 撮影画像評価に基づく複数カメラ制御手法
藤田俊貴首藤一幸東工大)・西川武志FOCUS)・大西真晶東工大
高性能なカメラが安価で手に入るようになった.そこで,多数のカメラを用いて多数の撮影対象を複数の視点から撮影することが可能... [more]
ICD, CPSY
(共催)
2016-12-16
09:40
東京 東京工業大学 MOSFETのキャラクタライズ結果を用いたバイアス回路の自動設計
鈴木研人高井伸和菅原誉士紀大河内一登吉澤 慧石井 司篠田沙樹福田雅史群馬大ICD2016-91 CPSY2016-97
アナログ回路は設計の自由度が大きく最適な回路を短時間で設計するのは困難である。アナログ回路において、バイアス回路はトラン... [more] ICD2016-91 CPSY2016-97
pp.119-122
SANE 2016-11-24
14:50
海外 国立台北科技大学 [ポスター講演]Flight Safety Enhancements for Air Traffic Control System
Tao-Cho ChenT.C. Chen)・Ta-Ming ShihT. M. Shih)・○Yan-Hong LinY.H. LinSANE2016-80
To meet future demand for air transport growth, break the tr... [more] SANE2016-80
pp.149-153
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2016-09-06
10:00
富山 富山大学 撮影画像評価に基づく複数カメラ制御手法
藤田俊貴首藤一幸東工大)・西川武志計算科学振興財団)・大西真晶東工大PRMU2016-77 IBISML2016-32
スポーツや音楽ライブの録画や中継において,全体の映像だけではなく撮影対象を中心に映した映像を見たいという需要がある.ある... [more] PRMU2016-77 IBISML2016-32
pp.179-184
SSS 2016-05-19
15:50
東京 日大駿河台キャンパス 統合型列車制御システムの構成と安全性
齋藤嘉久浅野 晃京三製作所)・○中村英夫高橋 聖望月 寛日大SSS2016-5
既存列車制御システムは堅固に構築された連動装置、閉そく装置、ATC、踏切制御装置等のサブシステムが連携して高い安全性を実... [more] SSS2016-5
pp.19-22
RCS 2016-04-21
15:15
青森 弘前市・星と森のロマントピア 通信をベースとした人間と機械によるハイブリッド自動運転の可能性
郡 武治静岡理工科大RCS2016-4
アメリカ国防省のDARPA主催のUrban Challenge 2007開催以降、各種センサーを付けた自律型自動運転が話... [more] RCS2016-4
pp.19-24
SS, MSS
(共催)
2016-01-25
18:30
石川 しいのき迎賓館 セミナールームB モデル検査とテストを応用した制御システム検証手法の検討
松原潤弥髙木理恵子中澤輝幸デンソークリエイト)・東道徹也井原博之川合幸典デンソーMSS2015-52 SS2015-61
近年の車載制御システムの複雑化により,システムの信頼性の確保とその客観性が求められている.このため,システム設計の過程で... [more] MSS2015-52 SS2015-61
pp.99-103
IBISML 2015-11-27
14:00
茨城 つくば国際会議場 [ポスター講演]ベイジアンマスキングを用いたスパース特徴選択
近藤洋平京大)・林 浩平NII)・前田新一京大IBISML2015-88
線形モデルのパラメータ推定において、L2やL1といった正則化項を導入することでタスクに無関係な特徴量に対する重みを小さく... [more] IBISML2015-88
pp.265-272
 86件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会