お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のIMQ研究会 / 次のIMQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★イメージメディアクオリティ研究会(IMQ)
専門委員長 会津 昌夫 (キヤノン)  副委員長 堀田 裕弘 (富山大), 山田 光穂 (東海大)
幹事 杉山 賢二 (成蹊大), 中口 俊哉 (千葉大)
幹事補佐 杉本 修 (KDDI研)

日時 2010年 8月27日(金) 10:30~17:30

会場 富山大学工学部(富山市五福3190番地.http://www.eng.u-toyama.ac.jp/others/access.html.富山大学 堀田裕弘)

議題 視覚と画質一般

8月27日(金) 午前 (10:30~17:30)

(1) 10:30 - 10:50
ADサイマル放送におけるアスペクト変化に伴う構図と画質の関係
○吉田直樹・永田 壮・福元伸也・大塚作一(鹿児島大)

(2) 10:50 - 11:10
Web画像群を用いた画質改善法における改善パラメータと主観品質の関係について
○小寺浩之・稲積泰宏・堀田裕弘(富山大)

(3) 11:10 - 11:30
Web画像群を用いたJPEG2000による画像通信フレームワークの検討
○井原春佳・稲積泰宏・堀田裕弘(富山大)

−−− 休憩 ( 90分 ) −−−

(4) 13:00 - 13:50
[基調講演]瞳孔反応と情動
○堀 悦郎・小野武年・西条寿夫(富山大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(5) 14:00 - 14:20
最適な動きベクトルの順位付けによるH.264/AVCのための情報埋め込み手法について
○高木 洋・和田直哉・半谷精一郎(東京理科大)

(6) 14:20 - 14:40
サブフレーム画像の統合による空間解像度の向上
○柏倉大亮・松崎可苗・浜本隆之(東京理科大)

(7) 14:40 - 15:00
飽和蓄積時間に基づく広ダイナミックレンジ撮像とその局所分布による階調圧縮
○藤崎修一・浜本隆之(東京理科大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(8) 15:10 - 16:00
[特別講演]両眼視による奥行運動知覚
○塩入 諭(東北大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(9) 16:10 - 16:30
同画面上で色差の検知限を求めるASIS法の提案とその特性について
○青島孝幸・和田直哉・半谷精一郎(東京理科大)

(10) 16:30 - 16:50
自由観察における復帰抑制の生起について
○谷内優介・石井雅博(富山大)

(11) 16:50 - 17:10
多眼画像を用いた視点補間に関する基礎検討
○酒井峰志・柴田啓司・稲積泰宏・堀田裕弘(富山大)

(12) 17:10 - 17:30
画像観察時の注視点の集中度指標について
○谷田真悟・瀧川佳範・石井雅博(富山大)

一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分


☆IMQ研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

10月29日(金) 宝塚大学(宝塚キャンパス) マルチメディアタワー [8月20日(金)] テーマ:感性とイメージメディアクオリティ一般

【問合先】
堀田裕弘(富山大)
E-mail:engu-
坂東幸浩(NTTサイバースペース研究所)
E-mail:imq

◎最新情報はイメージメディアクオリティ時限研究専門委員会ホー ムページ(http://www.imqa.jp/confcall.html)に掲載致します.


Last modified: 2010-06-28 12:36:26


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[IMQ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIMQ研究会 / 次のIMQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会