電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のAI研究会 / 次のAI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


人工知能と知識処理研究会(AI) [schedule] [select]
専門委員長 栗原 聡 (阪大)
副委員長 松原 繁夫 (京大), 菅原 俊治 (早大)
幹事 森山 甲一 (阪大), 片上 大輔 (東京工芸大)

日時 2011年10月20日(木) 10:00 - 16:50
議題 言語グリッドと異文化コラボレーション 
会場名 京都大学 吉田キャンパス構内 百周年時計台記念館 
住所 〒606-8501 京都市左京区吉田本町
交通案内 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/clocktower
会場世話人
連絡先
京都大学情報学研究科 松原繁夫

10月20日(木) 午前  言語グリッドと異文化コラボレーション
10:00 - 16:50
(1) 10:00-10:40 Web検索を用いた医療用例作成のための手がかり用例抽出手法の提案 ○尾崎 俊・福島 拓・吉野 孝(和歌山大)
(2) 10:40-11:20 評判情報に基づく言語サービスの選択 ○後藤真介(京大)・村上陽平(NICT)・石田 亨(京大)
(3) 11:20-12:00 日本語学習者のための多様な文体変換を考慮した基本例文データベースの構築 ○嶋村和樹(阪電通大)・西村由美(関西学院大)・竹内和広(阪電通大)
  12:00-13:00 昼休み ( 60分 )
(4) 13:00-13:40 やさしい日本語化による翻訳リペア支援効果の検証 ○東 拓央(和歌山大)・宮部真衣(東大)・吉野 孝(和歌山大)
(5) 13:40-14:20 非母語で多人数音声会議に参加することの難しさについて ○山下直美(NTT)・石田 亨(京大)
(6) 14:20-15:00 日中チャットにおける文化知識の効果 ○由井薗隆也(北陸先端大)・李 微(山岸)
  15:00-15:30 休憩 ( 30分 )
(7) 15:30-16:10 多言語版Wikipediaを用いた文化差検出手法の比較 ○吉野 孝(和歌山大)・宮部真衣(東大)
(8) 16:10-16:50 ユーザによる言語サービス連携制御 ○村上陽平・林 冬惠・田仲正弘(NICT)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 20 分

問合先と今後の予定
AI 人工知能と知識処理研究会(AI)   [今後の予定はこちら]
問合先 人工知能と知識処理研究会 幹事
E--mail:ai-sff 


Last modified: 2011-08-23 18:51:21


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[AI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のAI研究会 / 次のAI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会