電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のET研究会 / 次のET研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


教育工学研究会(ET) [schedule] [select]
専門委員長 中村 直人 (千葉工大)
副委員長 宮寺 庸造 (学芸大)
幹事 小尻 智子 (関西大), 渡辺 健次 (佐賀大)
幹事補佐 森田 裕介 (早大)

日時 2011年12月 8日(木) 14:00 - 16:55
2011年12月 9日(金) 08:45 - 12:05
議題 若手フォーカス企画/一般 
会場名 かんぽの宿 熱海 
住所 〒413-0016 静岡県熱海市水口町2-12-3
交通案内 http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/atami_honkan/
会場世話人
連絡先
関西大学システム理工学部 小尻智子
06-6368-1111
他の共催 ◆IEEE Education Society Japan Chapter 共催
お知らせ ◎18時より懇親会を開催いたします.

12月8日(木) 午後  1日目午後1
14:00 - 15:40
  14:00-14:10 委員長挨拶 ( 10分 )
(1) 14:10-14:35 Webを情報源とするレポート作成のためのコピー・アンド・ペースト制限とリフレクション支援 ○光原弘幸(徳島大)
(2) 14:35-15:00 机間指導の振り返りを支援するシステムの開発 ○乾 義文(富士山BB教育情報化研究会)
(3) 15:00-15:25 オンデマンド型e-learningにおける履修者の学習行動を利用した主観的難易度の把握方法の基礎的検討 ○大川内隆朗・大谷 淳(早大)・米村俊一(NTT/早大)・徳永幸生(芝浦工大)
  15:25-15:40 休憩 ( 15分 )
12月8日(木) 午後  1日目午後2
15:40 - 16:55
(4) 15:40-16:05 学習管理システムにおける学習オブジェクトリポジトリの利用補助 ○森本容介(放送大)
(5) 16:05-16:30 アセンブラプログラミング演習における学習者のための答案プログラム分析支援システム ○立岩佑一郎・山本大介・高橋直久(名工大)
(6) 16:30-16:55 映像表現演習における相互評価を用いた授業の実践 ○遠西 学・西尾典洋(目白大)
12月9日(金) 午前  2日目午前1
08:45 - 10:15
(7) 08:45-09:10 空間表現システムによる表現手法の比較実験 ○鈴木昭弘・和嶋雅幸・川上 敬・岡崎哲夫(北海道工大)
(8) 09:10-09:35 Toulminモデルとベイジアンネットワークを用いた論証構築支援システムの開発 ○宇都雅輝(電通大)・鈴木宏昭(青学大)・植野真臣(電通大)
(9) 09:35-10:00 拡張現実感を用いたeラーニングコンテンツ開発の試み(2) ~ 試作コンテンツと評価実験の報告 ~ ○渡口聡則・佐々木 整(拓殖大)・千葉哲治・志子田有光(東北学院大)・水野一徳(拓殖大)
  10:00-10:15 休憩 ( 15分 )
12月9日(金) 午前  2日目午前2
10:15 - 12:05
(10) 10:15-10:40 SNSを取り入れた学習指導情報共有システムに関する研究 ~ 学校現場の教員・教員志望の学生を対象としたインタビュー調査 ~ ○幸地悠一郎・長田智和・谷口佑治・玉城史朗(琉球大)
(11) 10:40-11:05 興味変化に応じたWeb情報検索 ○小柳佑介・渡邉豊英(名大)
(12) 11:05-11:30 チームによるシステム開発に関する学習実践の一検討 ○中山 実(東工大)・笛木 学(新潟情報専門学校)・関 信仁(北海道情報専門学校)・上原利数・松本健司(SCC)
  11:30-11:50 審査 ( 20分 )
  11:50-12:05 表彰式 ( 15分 )

講演時間
一般講演発表 17 分 + 質疑応答 8 分

問合先と今後の予定
ET 教育工学研究会(ET)   [今後の予定はこちら]
問合先 小尻智子(関西大学)
TEL 06-6368-1111
E--mail: ni-u 
お知らせ ◎原稿締め切り日までに原稿がアップロードされない場合には、自動的に発表キャンセルとなります。原稿がない発表は認めていませんのでご注意ください。


Last modified: 2011-10-24 10:27:47


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ET研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のET研究会 / 次のET研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会