お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)
専門委員長 山崎 達也 (NICT)  副委員長 高橋 玲 (NTT), 板倉 英三郎 (ソニー)
幹事 上山 憲昭 (NTT), 布目 敏郎 (名工大)
幹事補佐 立花 篤男 (KDDI研)

日時 2011年 7月14日(木) 13:00~18:00
   2011年 7月15日(金) 09:00~11:40

会場 小樽市民会館(〒047-0024 小樽市花園5丁目3番1号 TEL.0134-25-8800.JR北海道小樽駅から徒歩15分.http://www.otarushiminkaikan.jp/shimin/access.html)

議題 映像/音声サービスの品質、メディア品質、ネットワークの品質・QoS制御、次世代/新世代ネットワークアーキテクチャ、災害時のネットワークとコミュニケーション、一般

7月14日(木) 午後 (13:00~14:15)

(1) 13:00 - 13:25
仮想世界と現実世界をつなぐ価値創造の可能性
○青木直史(北大)

(2) 13:25 - 13:50
再生周波数帯域の操作による臨場感・空間印象の変化
○谷口高士(阪学院大)・大出訓史・安藤彰男(NHK)

(3) 13:50 - 14:15
機械的性質の触運動知覚モデル (3)
○大西 仁(放送大/総研大)・望月 要(帝京大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月14日(木) 午後 (14:25~16:20)

(4) 14:25 - 14:50
嗅覚・力覚を利用した遠隔生け花システムにおける生徒に対するアンケート調査と香り空間の大きさの影響
○黄 平国・石橋 豊・福嶋慶繁・菅原真司(名工大)

(5) 14:50 - 15:15
ビデオアプリケーションレベルQoSパラメータによる多視点ビデオ・音声(MVV-A)IP伝送のQoEリアルタイム推定
○布目敏郎・田坂修二(名工大)

(6) 15:15 - 15:40
Quality-estimation model for stereoscopic video services
○Kazuhisa Yamagishi(NTT)・Lina Karam(Arizona State Univ.)・Jun Okamoto(NTT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

−−− 2010年度CQ研究会奨励賞・研究賞・功労賞表彰式 ( 30分 ) −−−

7月14日(木) 午後 記念講演 1 (16:20~17:05)

(7) 16:20 - 17:05
[記念講演]CQ研究会の将来を描く
○喜多村政贊(エコデザイン推進機構)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月14日(木) 午後 記念講演 2 (17:15~18:00)

(8) 17:15 - 18:00
[記念講演]クオリティ研究の新たな方向を考える ~ コミュニケーションクオリティ研究20周年に寄せて ~
○久保田文人(NICT)

7月15日(金) 午前 (09:00~10:15)

(9) 09:00 - 09:25
Energy Efficient Network Control Using Node Utilization Estimation
○Yusuke Shinohara・Yasunobu Chiba・Hideyuki Shimonishi(NEC)

(10) 09:25 - 09:50
OpenFlowによるCampus VLANシステム
○山崎康広・大和純一・宮本善則(NEC)・後藤英昭・曽根秀昭(東北大)

(11) 09:50 - 10:15
P2P形映像配信サービスにおけるザッピング発生時のトラヒック分析
○中村優子・三好 匠(芝浦工大)・オリヴィエ フルモー(UPMC)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

7月15日(金) 午前 (10:25~11:40)

(12) 10:25 - 10:50
三次元空間探索ロボット間通信に用いる指向性制御アンテナの基礎解析
○行田弘一(芝浦工大)・羽田靖史(工学院大)

(13) 10:50 - 11:15
無線LANにおけるマルチキャストパケット衝突回避方法の提案
○小川知将・平栗健史(日本工大)

(14) 11:15 - 11:40
Decentralised Communication in Autonomous Agent Swarms
○Dimitri Perrin・Hiroyuki Ohsaki(Osaka Univ.)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◎14日研究会終了後,懇親会を含むナイトセッションを行いますので,ふるってご参加下さい.
詳細は http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/201107/night-otaru.html をご覧下さい.
懇親会参加費:一般4,000円,学生2,000円を予定.


☆CQ研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

9月8日(木)~9日(金) 熊本県立大学 [7月15日(金)] テーマ:モバイル/放送融合技術・システムおよびアプリケーション,モバイルコンテンツ配信,P2P/アドホックネットワーク,およびこれらの品質,一般

【問合先】
上山 憲昭(NTT)
TEL 0422-59-4763, FAX 0422-59-5671
布目 敏郎(名工大)
TEL 052-735-7785, FAX 052-735-7785
E-mail: cq_-n

◎最新情報は,コミュニケーションクオリティ研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/


Last modified: 2011-07-07 14:39:26


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CQ研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCQ研究会 / 次のCQ研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会