お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のRCS研究会 / 次のRCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★無線通信システム研究会(RCS)
専門委員長 府川 和彦 (東工大)
副委員長 大槻 知明 (慶大), 樋口 健一 (東京理科大)
幹事 小西 聡 (KDDI研), ベンジャブール アナス (NTTドコモ)
幹事補佐 須山 聡 (東工大), 星野 正幸 (パナソニック), 増野 淳 (NTT), 森田 基樹 (NEC)

★複雑コミュニケーションサイエンス時限研究会(CCS)
専門委員長 岡本 英二 (名工大)
副委員長 田中 久陽 (電通大), 長谷川 幹雄 (東京理科大)
幹事 岡田 啓 (名大), 鳥飼 弘幸 (阪大)
幹事補佐 青野 真士 (理研), 関屋 大雄 (千葉大), 坪 泰宏 (理研), 中尾 裕也 (東工大)

★ソフトウェア無線研究会(SR)
専門委員長 眞田 幸俊 (慶大)  副委員長 阪口 啓 (阪大), 藤井 威生 (電通大)
幹事 有吉 正行 (ATR), 亀田 卓 (東北大)
幹事補佐 田久 修 (信州大), 石津 健太郎 (NICT), 矢野 一人 (ATR)

★短距離無線通信研究会(SRW)
専門委員長 加藤 修三 (東北大)  副委員長 加藤 正文 (富士通), 原田 博司 (NICT)
幹事 田野 哲 (岡山大), 溝口 匡人 (NTT)
幹事補佐 沢田 浩和 (東北大), 藍 洲 (NICT)

日時 2013年 2月27日(水) 09:00~17:20
   2013年 2月28日(木) 08:40~18:00
   2013年 3月 1日(金) 09:00~16:10

会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館 (東京都)(169-8555 新宿区大久保3-4-1.山手線 高田馬場駅から徒歩15分.http://www.waseda.jp/jp/campus/nishiwaseda.html.前原文明 教授)

議題 移動通信ワークショップ

2月27日(水) 午前 RCS1 (第3会議室) (09:00~10:20)
座長: 増野 淳 (NTT)

(1)/RCS 09:00 - 09:20
THPマルチユーザMIMOシステムにおけるチャネル推定誤差の影響の低減手法
○藤田尚吾・レオナルド ラナンテ ジュニア(九工大)・長尾勇平(レイドリクス)・黒崎正行・尾知 博(九工大)

(2)/RCS 09:20 - 09:40
THPを用いる下りリンクMU-MIMOにおけるMMSE規範受信アンテナ合成方法に関する検討
○高橋浩利(早大)・留場宏道・小野寺 毅・窪田 稔(シャープ)・前原文明・高畑文雄(早大)

(3)/RCS 09:40 - 10:00
An LQ-Less Implementation of Tomlinson Harashima Precoding (THP)
○Oussama Souihli・Yasuyuki Hatakawa・Satoshi Konishi(KDDI R&D Labs)

(4)/RCS 10:00 - 10:20
マルチユーザMIMOシステムにおけるProjection手法を用いたブロック対角化プリコーダ
○吉田拓郎・レオナルド ラナンテ ジュニア(九工大)・長尾勇平(レイドリクス)・黒崎正行・斉 培恒・尾知 博(九工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月27日(水) 午前 RCS2 (第3会議室) (10:30~13:00)
座長: ベンジャブール アナス (NTTドコモ)

(5)/RCS 10:30 - 10:50
Hermitian Splitting Precoding (HSP) for Wireless MIMO Systems
-- All The Channel Capacity, Half The Signaling Cost --
○Oussama Souihli・Yasuyuki Hatakawa・Satoshi Konishi(KDDI R&D Labs)

(6)/RCS 10:50 - 11:10
Vector Perturbationを用いる下りリンクMU-MIMOにおける摂動ベクトル探索技術に関する検討
○高田雅人(早大)・留場宏道・小野寺 毅・窪田 稔(シャープ)・前原文明・高畑文雄(早大)

(7)/RCS 11:10 - 11:30
Open-Loop Homographic Precoding (OLHP)
-- A Method for Seamless (Interference-Free) Multiuser Transmission in Wireless SISO/MIMO Systems With No Channel State Information At The Transmitter (CSIT) --
○Oussama Souihli・Yasuyuki Hatakawa・Satoshi Konishi(KDDI R&D Labs)

(8)/RCS 11:30 - 11:50
空間相関が存在するマルチパスフェージング環境下におけるブロック対角化法に基づくMU-MIMOシステムの伝送特性評価について
○宮坂浩平・長橋嵩晴・山口一弘・松江英明(諏訪東京理科大)

−−− 休憩 ( 70分 ) −−−

2月27日(水) 午後 RCS5 (第3会議室) (13:00~14:20)
座長: 西村 寿彦 (北海道大学)

(9)/RCS 13:00 - 13:20
マルチユーザMIMOテストベッドを用いたCSI圧縮方式の特性評価
○松本知子・畑川養幸・小西 聡(KDDI研)

(10)/RCS 13:20 - 13:40
ソフトウェア無線機により試作したマルチユーザMIMO実験システムの構成
○谷口眞人・齊藤 俊・村田英一・吉田 進・山本高至(京大)・梅原大祐(京都工繊大)・田野 哲(岡山大)・守倉正博(京大)

(11)/RCS 13:40 - 14:00
空間相関シャドウイングを考慮した分散MIMOシステムのチャネル容量評価
○趙 欧・村田英一・吉田 進(京大)

(12)/RCS 14:00 - 14:20
マルチユーザMIMO実験システムにおけるユーザ選択手法に関する一検討
○齊藤 俊・谷口眞人・村田英一・吉田 進・山本高至(京大)・梅原大祐(京都工繊大)・田野 哲(岡山大)・守倉正博(京大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月27日(水) 午後 RCS6 (第3会議室) (14:30~15:50)
座長: 平 明徳 (三菱電機)

(13)/RCS 14:30 - 14:50
循環遅延パイロットチャネル推定を用いたシングルキャリアMIMO多重度数適応可変通信
○長岡 諒・熊谷慎也・山本哲矢・安達文幸(東北大)

(14)/RCS 14:50 - 15:10
上りリンクSC-FDMAにおけるサブキャリアブロック化を用いたユーザスケジューリング
○岩田隆芳・木村和裕・宮崎寛之・小原辰徳・安達文幸(東北大)

(15)/RCS 15:10 - 15:30
周波数選択性仲上・ライスフェージング環境下におけるシングルキャリア単一周波数ネットワーク送受信ダイバーシチの伝送特性
○Jimmy Hadi Susanto・宮崎寛之・天間克宏・小原辰徳・山本哲矢・安達文幸(東北大)

(16)/RCS 15:30 - 15:50
送受信協調MMSEフィルタリングを用いる適応シングルキャリアMIMO伝送のHARQスループット
○熊谷慎也・小原辰徳・山本哲矢・安達文幸(東北大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月27日(水) 午後 RCS7 (第3会議室) (16:00~17:20)
座長: 阪田 徹 (NTT)

(17)/RCS 16:00 - 16:20
RoFを適用した無線LANシステムのAPによるスループット特性改善法
○岡元佑正・三軒谷勇貴・守倉正博・山本高至(京大)・布 房夫・杉山隆利(NTT)

(18)/RCS 16:20 - 16:40
省電力無線LANのためのユーザ分布適応型ウェイクアップ方式に関する一検討
○齊藤冬樹・四方博之(関西大)・阿部憲一(NEC通信システム)・長谷川晃朗(ATR)

(19)/RCS 16:40 - 17:00
オンデマンドWiFiウェイクアップのための受信レベル差分を用いたフレーム長検出法に関する一検討
○難波耕佑・四方博之(関西大)・原 幸宏(NEC通信システム)・湯 素華・木村貴寿(ATR)

(20)/RCS 17:00 - 17:20
2.4 GHz無線LANにおける隣接チャネル漏洩電力のキャリアセンス距離の測定法
○大野義明・山本高至・守倉正博(京大)・杉原智行(アライドテレシス)

2月27日(水) 午前 RCS3 (第4会議室) (09:00~10:20)
座長: 岡本 英二 (名古屋工業大学)

(21)/RCS 09:00 - 09:20
飛び越し経路によるダイバーシチを考慮したマルチホップ伝送における周波数割り当てに関する検討
○松野貴徳・木村和裕・宮崎寛之・山本哲矢・安達文幸(東北大)

(22)/RCS 09:20 - 09:40
マルチアンテナリレー環境下における適応変調割り当て直接・協調DFリレー切り替え通信のスループット特性
○木村和裕・小原辰徳・安達文幸(東北大)

(23)/RCS 09:40 - 10:00
適応変調符号化を用いるアナログネットワーク符号化SC/OFDMハイブリッド双方向中継通信に関する一検討
○宮崎寛之・小原辰徳・安達文幸(東北大)

(24)/RCS 10:00 - 10:20
マルチホップ無線通信における各種双方向協力中継方式の比較
○西野博宣・周 虹(阪工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月27日(水) 午前 RCS4 (第4会議室) (10:30~12:10)
座長: 森田 基樹 (NEC)

(25)/RCS 10:30 - 10:50
A New Multi-Attribute Base-Station Association Technique for Hybrid Wireless Networks
○Abolfazl Mehbodniya・Fumiyuki Adachi・Gui Guan(Tohoku Univ.)

(26)/RCS 10:50 - 11:10
Development of Mobile Information Sharing System in Disaster
○Shen Tzu Chieh・Jairo Eduardo Lopez・Yo Na・Takuro Sato(Waseda Univ.)

(27)/RCS 11:10 - 11:30
WSN Application for Automatic Irrigation Management System
○Hao Wu・Anup Kumar Paul・Wei Zhou・Takuro Sato(Waseda Univ.)

(28)/RCS 11:30 - 11:50
スマートグリッド分野における無線センサネットワークのデータ融合技術に関する研究
周 巍・○呉 昊・佐藤拓朗(早大)

(29)/RCS 11:50 - 12:10
Low Complexity Synchronization Algorithm for 802.11.4 GHz Standards
○Daoud A. Burghal・Loay D. Khalaf(Univ. of Jordan)

−−− 休憩 ( 50分 ) −−−

2月27日(水) 午後 SR1 (第4会議室) (13:00~15:05)
座長: 梅林 健太 (東京農工大)

(30)/SR 13:00 - 13:25
[依頼講演]TVホワイトスペース試算のための電波伝搬モデルについて
○大山哲平・下村剛史・筒井正文・関 宏之(富士通研)

(31)/SR 13:25 - 13:50
[依頼講演]コグニティブ無線のためのMACプロトコルの要素検討と統合シミュレータコンセプトの紹介
○田久 修(信州大)・藤井威生・木村孝政(電通大)・堀江駿太(東京理科大)・後藤雅之(信州大)

(32)/SR 13:50 - 14:15
[依頼講演]2.4 GHz ISM帯マルチシステム・マルチチャネルPHY-MACクロスレイヤシミュレータの開発
○矢野一人・宇野雅博・小林 聖(ATR)

(33)/SR 14:15 - 14:40
[依頼講演]ホワイトスペースを用いた自律型車車間コグニティブ無線システムの設計と開発 ~ USRPを用いた実装 ~
○塚本和也・吉村 力・安藤圭佑・鶴 正人・尾家祐二(九工大)・藤井威生・大竹賢明・北村優行(電通大)・吉武晃一(ネットワーク応用技研)・アルトゥンタシュ オヌル(トヨタIT開発センター)

(34)/SR 14:40 - 15:05
[依頼講演]Performance of A Small Size Sensing Device under Interference Produced by Secondary Users
○Chunyi Song・Kentaro Ishizu・Hiroshi Harada(NICT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月27日(水) 午後 SR2 & RCS8 (第4会議室) (15:15~16:55)
座長: 藤井 威生 (電通大), 窪田 稔 (シャープ)

(35)/SR 15:15 - 15:35
ベースバンドにおける非線形性制御による送信機識別性能の向上
○青木 慧・楳田洋太郎・小澤佑介(東京理科大)・田久 修(信州大)

(36)/SR 15:35 - 15:55
非線形性を持つスペクトル検出器による広帯域の信号検出特性
○小川俊喜・山下拓磨・楳田洋太郎・小澤佑介(東京理科大)・田久 修(信州大)

(37)/SR 15:55 - 16:15
クロック抽出による特徴検出を用いたスペクトルセンシング方式の特性評価
○櫻井健大・梅比良正弘(茨城大)

(38)/RCS 16:15 - 16:35
TVホワイトスペース利用LTEシステムのアーキテクチャに関する研究開発
○伊深和雄・石津健太郎・村上 誉・松村 武・原田博司(NICT)

(39)/RCS 16:35 - 16:55
FDD/TDD両方式を利用可能なホワイトスペースLTEに関する一検討
○村上 誉・石津健太郎・伊深和雄・松村 武・原田博司(NICT)・長谷川幹雄(東京理科大)

2月27日(水) 午後 RCS9 (第5会議室) (13:00~14:20)
座長: 須山 聡 (東京工業大学)

(40)/RCS 13:00 - 13:20
DFT-Precoded OFDMAを用いるターボ周波数領域等化における繰り返し判定帰還チャネル推定のブロック誤り率特性
○田中良和(東京都市大)・川村輝雄・三木信彦(NTTドコモ)・佐和橋 衛(東京都市大)

(41)/RCS 13:20 - 13:40
DFT-Precoded OFDMAにおける繰り返し判定帰還チャネル推定を用いたときのDistributed送信と周波数スケジューリングを用いるLocalized送信の特性比較
○美和啓太(東京都市大)・川村輝雄・三木信彦(NTTドコモ)・佐和橋 衛(東京都市大)

(42)/RCS 13:40 - 14:00
DFT-Precoded OFDMAにおける繰り返し判定帰還チャネル推定を用いるStar 16QAMのブロック誤り率特性
○森 千尋(東京都市大)・川村輝雄・三木信彦(NTTドコモ)・佐和橋 衛(東京都市大)

(43)/RCS 14:00 - 14:20
DFT-Precoded OFDMAにおける適応アンテナ選択を用いるコードブックベースの送信ダイバーシチの特性評価
○沼田英之(東京都市大)・川村輝雄(NTTドコモ)・田岡秀和(ドコモ欧州研)・佐和橋 衛(東京都市大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月27日(水) 午後 RCS10 (第5会議室) (14:30~15:50)
座長: 西村 寿彦 (北海道大学)

(44)/RCS 14:30 - 14:50
Inter carrier interference reduction of OFDM system with a novel self-cancellation scheme
○Thitapha Chanpokapaiboon・Takayuki Inoue・Kiyomichi Araki(Tokyo Inst. of Tech.)

(45)/RCS 14:50 - 15:10
Generalized Frequency-Domain Filtered Single-Carrier Signal Transmission
○Amnart Boonkajay・Tatsunori Obara・Tetsuya Yamamoto・Fumiyuki Adachi(Tohoku Univ.)

(46)/RCS 15:10 - 15:30
無線LAN規格に応じた端末グルーピングによるQoS制御方式
○新宅俊之・岸田 朗・岩渕匡史・阪田 徹(NTT)

(47)/RCS 15:30 - 15:50
非予約型スリープ制御方式に対する隠れ端末の影響とシステムスループットの改善に関する検討
○黄 俊翔・後藤弘明・秋元 守・飯塚正孝(NTT)

2月28日(木) 午前 RCS1 (第3会議室) (09:00~10:20)
座長: 大槻 知明 (慶應義塾大学)

(48)/RCS 09:00 - 09:20
狭帯域無線通信システムでAGCが受信機特性に与える影響を低減するアンテナ選択ダイバーシチ方式
○成枝秀介(明石高専)

(49)/RCS 09:20 - 09:40
Overlap FDEを用いるSC-FDMA伝送のスループット特性
○小原辰徳・安達文幸(東北大)

(50)/RCS 09:40 - 10:00
Evaluation of Downlink System-level Performance for Non-Orthogonal Multiple Access (NOMA)
○Yuya Saito・Anass Benjebbour・Yoshihisa Kishiyama・Takehiro Nakamura(NTT DOCOMO)

(51)/RCS 10:00 - 10:20
MIMO下りリンクセルラでのランダムビームフォーミングとビーム内SICを用いた非直交多元接続法におけるビーム間電力配分の一検討
○林 雄太(東京理科大)・岸山祥久(NTTドコモ)・樋口健一(東京理科大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月28日(木) 午前 RCS2 (第3会議室) (10:30~11:50)
座長: 樋口 健一 (東京理科大学)

(52)/RCS 10:30 - 10:50
超高速ビットレート移動通信を実現するための10 Gbps MIMO-OFDM屋外伝送実験
○須山 聡(東工大)・シン キユン・小田恭弘(NTTドコモ)・鈴木 博・府川和彦(東工大)

(53)/RCS 10:50 - 11:10
基地局間インタフェースを用いた隣接基地局間協調MIMOのフィールド実証実験
○生天目 翔・緒方大悟・星野兼次・長手厚史・藤井輝也(ソフトバンクモバイル)

(54)/RCS 11:10 - 11:30
X2インターフェースを用いた基地局間協調送信におけるネットワーク制御アーキテクチャのフィールド実験評価
○永井泰裕・張 亮・岡廻隆生・藤井輝也(ソフトバンクモバイル)

(55)/RCS 11:30 - 11:50
FTP CoMP performance with Coordinated Scheduling considering Transmit Power in Heterogeneous Network
○Le Liu・Naoto Ishii(NEC)

−−− 休憩 ( 70分 ) −−−

2月28日(木) 午後 特集セッション「クラウド協調ヘテロジーニアスネットワーク」(1) (第3・4会議室) (13:00~14:45)
座長: 大槻 知明 (慶應義塾大学)

(56)/共通 13:00 - 13:35
[招待講演]クラウド連携ヘテロジニアスネットワークの展望
○阪口 啓・三瓶政一(阪大)

(57)/共通 13:35 - 14:10
[招待講演]センサネットワーク ~ M2Mからクラウドコンピューテングへの具体的事例 ~
○羽生 広・志村隆則(日立)

(58)/共通 14:10 - 14:45
[招待講演]複雑系数理モデル学に基づいた新しいネットワークの実現に向けて
○長谷川幹雄(東京理科大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月28日(木) 午後 特集セッション「クラウド協調ヘテロジーニアスネットワーク」(2) (第3・4会議室) (14:55~17:00)
座長: 阪口 啓 (大阪大学)

(59)/共通 14:55 - 15:30
[招待講演]LTEスモールセルの高度化とファントムセルの概要
○岸山祥久・永田 聡・ベンジャブール アナス・中村武宏(NTTドコモ)

(60)/共通 15:30 - 16:05
[招待講演]ネットワーク連携型WiFiオフロードに関する研究の取り組み
○横田英俊・金 大善(KDDI研)

(61)/共通 16:05 - 16:40
[招待講演]異種無線システム協調制御による周波数有効利用技術及び対応端末技術の研究開発
○村上 誉・石津健太郎・宮本 剛・チャン ハグエン・フィリン スタニスラフ・船田龍平・原田博司(NICT)・勝間田賀章・小川喜祥・中村 稔・飯島研一・西野 大・下飯坂圭馬・大谷和也(NTTPCコミュニケーションズ)

(62) 16:40 - 17:00
討論

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月28日(木) 午後 特別招待講演 (第3・4会議室) (17:10~18:00)
座長: 府川 和彦 (東京工業大学)

(63)/RCS 17:10 - 18:00
[特別招待講演]無線通信のさらなる発展を願って
○吉田 進(京大)

2月28日(木) 午前 SR1 (第4会議室) (09:40~10:50)
座長: 樫木 勘四郎 (KDDI研)

(64)/SR 09:40 - 10:00
Simulation analysis of the coverage and capacity of the IEEE 802.11af and 802.22 white space radio systems
○Stanislav Filin・Hiroshi Harada(NICT)

(65)/SR 10:00 - 10:20
Utilizing multi-location option for the coexistence among TVWS devices
○Ha Nguyen Tran・Gabriel Porto Villardi・Zhou Lan・Hiroshi Harada(NICT)

(66)/SR 10:20 - 10:40
通信距離の観点から分析した日本のTVホワイトスペース
○石津健太郎・村上 誉・原田博司(NICT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月28日(木) 午前 SR2 (第4会議室) (10:50~11:50)
座長: 岡田 啓 (名大)

(67)/SR 10:50 - 11:10
広帯域離散OFDMによる周波数有効利用の一検討
○流田理一郎・長谷川晃朗・柴田達雄・大橋正良(ATR)

(68)/SR 11:10 - 11:30
既存システムと新たなシステムの共存のための信号検出方式並びに基本特性の検討
○樫木勘四郎・定 知生・小峯敏彦・渡辺伸吾(KDD研)

(69)/SR 11:30 - 11:50
QoE確保に有効な自律分散型無線システム向け物理層伝送レート動的制御手法の実験的検討
○大島浩嗣・矢野一人・宮坂朋宏・宇野雅博・小林 聖(ATR)

−−− 休憩 ( 70分 ) −−−

2月28日(木) 午前 SRW (第5会議室) (08:40~12:00)

(70) 08:40 - 09:05
ホワイトスペースワイヤレスユーティリティネットワーク:IEEE802.15.4m
○原田博司・児島史秀・Chin Cean Sum・船田龍平・Liru Lu・Mingtuo Zhou(NICT)

(71) 09:05 - 09:30
A Modified Saleh-Valenzuela Channel Model for 60 GHz Beam Tracking Systems in a NLoS Indoor Environment
○Lawrence Materum・Hirokazu Sawada・Tuncer Baykas・Shuzo Kato (Tohoku Univ.)

(72) 09:30 - 09:55
Performance of 60GHz Single Carrier Systems with a Modified Saleh-Valenzuela Channel Model
○Tuncer Baykas・Lawrence Materum・Hirokazu Sawada・ Shuzo Kato (Tohoku Univ.)

(73) 09:55 - 10:20
Laboratory and Field Performance Evaluation of a Modified Salah-Valenzuela Channel Model
○Hiroyuki Nakase・Shigeru・Yoshimiya・Yuki Shoji・Shuzo Kato(Tohoku Univ.)

(74) 10:20 - 10:45
IEEE802.11ad フレームジェネレータ MAC開発
○騰川雄裕・八木隆介・山本浩之(日立JTE)・羽生広・柴垣信彦(日立)

(75)/SRW 10:45 - 11:10
IEEE802.22における多次元符号化変調の適用
○庭野浩武・佐々木重信(新潟大)

(76)/SRW 11:10 - 11:35
TVホワイトスペース利用における周波数チャネルマネジメントに関する一検討(2)
○石井将司・木村長夫・佐々木重信(新潟大)

(77)/SRW 11:35 - 12:00
Propagation models considering antenna directivity in body area networks
○Ichirou Ida・Teruhisa Ninomiya(Fujitsu Laboratories Ltd.)

3月1日(金) 午前 RCS1 (第3会議室) (09:00~10:20)
座長: 樋口 健一 (東京理科大学)

(78)/RCS 09:00 - 09:20
ダイヤモンドセルラネットワーク ~ 小電力基地局と融合した基地局連携セルラネットワーク ~
○下平英和・タン ザ カン(東工大)・阪口 啓(阪大)・荒木純道(東工大)・小西 聡(KDDI研)・宮崎功旭(KDDI)

(79)/RCS 09:20 - 09:40
Large Scale Cooperation in Cellular Networks with Non-uniform User Distribution
○Roya Rezagah・Daisuke Matsuo・Gia Khanh Tran(Tokyo Inst. of Tech.)・Kei Sakaguchi(Osaka Univ.)・Kiyomichi Araki(Tokyo Inst. of Tech.)・Satoshi Konishi(KDDI Labs.)・Noriaki Miyazaki(KDDI)

(80)/RCS 09:40 - 10:00
スモールセルの導入効果に関する一検討
○伏木 雅・秋元陽介・小西 聡(KDDI研)

(81)/RCS 10:00 - 10:20
小規模連結セルで構成される仮想シングルセルの転送方式の比較
○山田喬彦・西村俊和(立命館大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月1日(金) 午前 RCS2 (第3会議室) (10:30~11:50)
座長: 星野 正幸 (パナソニック)

(82)/RCS 10:30 - 10:50
チャネル棲み分けに基づく動的チャネル配置を用いた無線LANにおけるチャネル選択に関する一検討
○天間克宏・松村祐輝・小原辰徳・山本哲矢(東北大)・石原浩一・アベセカラ ヒランタ・熊谷智明(NTT)・安達文幸(東北大)

(83)/RCS 10:50 - 11:10
チャネル棲み分けに基づく無線LAN動的チャネル配置に及ぼす非同期送信タイミングの影響に関する一検討
○松村祐輝・天間克宏・小原辰徳・山本哲矢(東北大)・石原浩一・アベセカラ ヒランタ・熊谷智明(NTT)・安達文幸(東北大)

(84)/RCS 11:10 - 11:30
LTE上りリンクにおけるセル間干渉を考慮した送信電力制御を用いたセル間干渉コーディネーション法の一検討
○樋口健一(東京理科大)・斉藤佳子・中尾正悟(パナソニック)

(85)/RCS 11:30 - 11:50
フェージング環境下でのヘテロジーニアスネットワーク下りリンクにおける自立分散型接続セル選択法
○小泉鉄之祐・樋口健一(東京理科大)

3月1日(金) 午前 RCS Expressセッション (第3会議室) (11:50~12:10)
座長: 星野 正幸 (パナソニック)

(86)/RCS 11:50 - 12:10
LTE-Advanced上での端末間直接通信に関する一検討
○山崎智春・福田憲由・藤代真人・柏瀬 薦・童 方偉・守田空悟(京セラ)

−−− 休憩 ( 50分 ) −−−

3月1日(金) 午後 RCS4 (第3会議室) (13:00~14:20)
座長: 小西 聡 (KDDI)

(87)/RCS 13:00 - 13:20
分散アンテナネットワークにおけるエネルギー利用効率に関する一検討
○嘉治英俊・熊谷慎也・天間克宏・小原辰徳・安達文幸(東北大)

(88)/RCS 13:20 - 13:40
Multi-user Timing Offset Detection Distributed Antenna Network
○Wei Peng・Fumiyuki Adachi(Tohoku Univ.)

(89)/RCS 13:40 - 14:00
マルチパスフェージング環境下モバイルカメラシステムにおける送信ダイバーシチと周波数ダイバーシチの組み合わせ効果について
○木田直樹・宮坂浩平(諏訪東京理科大)・野上昌男・多田俊一(システック リサーチ インク)・山口一弘・松江英明(諏訪東京理科大)

(90)/RCS 14:00 - 14:20
既知のトレーニング系列を挿入したシングルキャリアブロック伝送における高速フェージング環境下での最小2乗法による予測を導入したチャネル推定法
○山本哲矢・安達文幸(東北大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月1日(金) 午後 RCS5 (第3会議室) (14:30~16:10)
座長: 窪田 稔 (シャープ)

(91)/RCS 14:30 - 14:50
インパルス性雑音の影響を低減したMIMO SC-FDE送受信機構成の検討
○都築宏昭・岩波保則(名工大)

(92)/RCS 14:50 - 15:10
MIMO Interleaved SC-FDMA繰り返し受信方式における球内復号による演算量削減の検討
○森山真旭・岩波保則(名工大)

(93)/RCS 15:10 - 15:30
入力信号帯域幅に制限された情報を基に補償を行うプリディストーション非線形補償の効果
○馬 岳林・山尾 泰・赤岩芳彦(電通大)

(94)/RCS 15:30 - 15:50
非線形増幅を伴うアップリンクOFDMA信号の理論BERの導出法に関する検討
○西村 慶・竹渕翔矢・前原文明(早大)

(95)/RCS 15:50 - 16:10
MIMO M-FSK信号に対するISIキャンセラーとMLDを用いた繰り返し信号分離検出方式
○山根勇一・岩波保則(名工大)

3月1日(金) 午前 SR1 (第4会議室) (09:00~10:00)
座長: 有吉 正行 (ATR)

(96)/SR 09:00 - 09:20
ベースバンドAGC増幅器を備えたマルチバンドMIMO受信機におけるフィードバックループの不完全性推定法
○大田智也(京大)・田野 哲(岡山大)・守倉正博(京大)

(97)/SR 09:20 - 09:40
繰り返し干渉除去を用いたFractional Sampling MIMO-OFDM受信方式による非直交マルチアクセス方式の一検討
○長田博行・稲森真美子・眞田幸俊(慶大)

(98)/SR 09:40 - 10:00
TVホワイトスペース帯OFDM通信システムにおける時間ウィンドウイング処理による帯域外輻射抑圧に関する一検討
○水谷圭一・船田龍平・原田博司(NICT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月1日(金) 午前 RCS3 (第4会議室) (10:10~11:50)
座長: 田野 哲 (岡山大学)

(99)/RCS 10:10 - 10:30
MIMO伝送を利用したCollision detection ~ MACプロトコルにおけるアクセス制御方式の特性評価 ~
○平栗健史・後藤祐太郎・森野善明・小川知将(日本工大)・堅岡良知・西森健太郎・牧野秀雄(新潟大)

(100)/RCS 10:30 - 10:50
MIMO伝送を利用したCollision detection ~ MIMO-OFDM信号を用いた実験評価による干渉検出特性 ~
○堅岡良知・西森健太郎・川原理彰(新潟大)・平栗健史(日本工大)・牧野秀夫(新潟大)

(101)/RCS 10:50 - 11:10
遅延の広がりがOFDMのガードインターバルを超えるマルチパス環境における最大比合成ダイバーシチ特性の等価伝送路モデルによる解析 [II] ~ SIMOからMIMOへ ~
○鄭 鶯仙・唐沢好男(電通大)

(102)/RCS 11:10 - 11:30
マルチキャリア重畳伝送における誤り率に応じた残留電力算出による干渉波検出時間短縮法
○林 玄史・大槻知明(慶大)・増野 淳・杉山隆利(NTT)

(103)/RCS 11:30 - 11:50
Least Mean Square Algorithm with Application to Improved Adaptive Sparse Channel Estimation
○Guan Gui・Wei Peng・Fumiyuki Adachi(Tohoku Univ.)

−−− 休憩 ( 70分 ) −−−

3月1日(金) 午後 RCS6 (第4会議室) (13:00~14:20)
座長: 星野 正幸 (パナソニック)

(104)/RCS 13:00 - 13:20
零点を有する3次Δ-Σ変調器を用いたANC-EPWM送信法の特性
○岩城晃二・船橋鴻志・山尾 泰(電通大)

(105)/RCS 13:20 - 13:40
MIMO OFDM方式のチャネル測定による受信BER値の推定
○城 将人・岩波保則(名工大)・山田良太・岡本直樹(シャープ)

(106)/RCS 13:40 - 14:00
車載モータからのインパルス性雑音のモデル化とノイズキャンセラによるOFDM受信機の誤り率特性改善に関する検討
○新實一也・岩波保則(名工大)・神谷有志・田中 誠(デンソー)

(107)/RCS 14:00 - 14:20
A Reinforcement Learning Based Sensing Policy for Cognitive Radio Systems
○Fereidoun H. Panahi・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月1日(金) 午後 RCS7 (第4会議室) (14:30~15:50)
座長: 眞田 幸俊 (慶應義塾大学)

(108)/RCS 14:30 - 14:50
モバイルアドホックネットワークにおけるQoSを考慮した経路制御方式の一検討
○入山勇人・海沼義弘・内堀恭平・山口一弘・杉田 誠・松江英明(諏訪東京理科大)

(109)/RCS 14:50 - 15:10
進行数可変カオスMIMO方式の多値変調化の検討
○岡本英二(名工大)

(110)/RCS 15:10 - 15:30
Security Challenges in Network Coding: The case of the Diversity Problem
○Juan Camilo Corena・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)

(111)/RCS 15:30 - 15:50
A Link-Based Network Coordinate System for Mobility
○Marat Zhanikeev(Tokyo Univ. of Science)

3月1日(金) 午前 CCS1 (第5会議室) (09:00~10:15)

(112) 09:00 - 09:25
コグニティブ無線におけるスペクトラムセンシングへのMulti-Armed Banditアルゴリズムの応用
○加藤智洋・長谷川幹雄(東京理科大)

(113) 09:25 - 09:50
無線ネットワークにおける圧縮センシングを用いたリンク品質情報収集手法の一検討
○須崎修平・岡田啓・小林健太郎・片山正昭(名大)

(114) 09:50 - 10:15
IEEE 802.11 に基づくモバイルアドホックネットワークにおけるネットワークの融合過程の把握
○小田淳・西山英里・田中久陽(電通大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月1日(金) 午前 CCS2 (第5会議室) (10:30~11:50)
座長: 坪 泰宏 様(理研)

(115) 10:30 - 11:10
[招待講演] 複数センサ情報高効率収集-無線物理量への情報変換の活用-
○藤井威生(電通大)

(116) 11:10 - 11:50
[招待講演] 粘菌インスパイアド無線通信アルゴリズム
金 成主・青野真士(理研)

−−− 休憩 ( 70分 ) −−−

3月1日(金) 午後 CCS3 (第5会議室) (13:00~14:15)
座長: 長谷川 幹雄 先生 (東京理科大)

(117) 13:00 - 13:25
Schmitt Trigger回路を利用した確率共鳴バイポーラパルス受信機の特性評価
○千賀敬太・田中裕也・山里敬也(名大)・田所幸浩(豊田中研)・荒井伸太郎(香川高専)

(118) 13:25 - 13:50
微弱なバイポーラパルスを対象とした確率共鳴受信機の誤り率の導出
○田中裕也・千賀敬太・山里敬也(名大)・田所幸浩(豊田中研)・荒井伸太郎(香川高専)

(119) 13:50 - 14:15
UWB最小二乗法位置推定における粒子群最適化法適用による計算量削減の検討
○岡本英二(名工大)

一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE VTS Japan Chapter共催

◎懇親会
28日(木)研究会終了後,研究会会場隣接の食堂で懇親会を予定していますので是非ご参加ください.参加費は一般3,500円,学生2,500円となっています.


☆RCS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

4月18日(木)~19日(金) 石垣市民会館 [2月16日(土)] テーマ:無線アクセス技術,一般
5月16日(木)~17日(金) 機械振興会館 [3月4日(月)] テーマ:ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信および一般

【問合先】
ベンジャブール アナス (NTTドコモ)
E-mail:r_-

☆CCS研究会

【問合先】
問合先 岡田 啓(名大)
E-mail: c-n2012

◎最新情報は,複雑コミュニケーションサイエンス時限研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/ess/ccs/

☆SR研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月23日(木)~24日(金) アステールプラザ(広島市) [3月13日(水)] テーマ:コグニティブ無線ネットワーク,ヘテロジニアスネットワーク,クロスレイヤ無線技術および一般

【問合先】
矢野 一人 (ATR)
TEL 0774-95-1578 (直通), FAX 0774-95-1508
E-mail: m

◎最新情報はソフトウェア無線研究会のホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/

☆SRW研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

4月19日(金) 機械振興会館 [2月18日(月)] テーマ:WLAN, WPAN 関連技術,一般

【問合先】
田野 哲 (岡山大学)
Email: denc-u


Last modified: 2013-03-01 10:07:40


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[RCS研究会のスケジュールに戻る]   /   [SR研究会のスケジュールに戻る]   /   [SRW研究会のスケジュールに戻る]   /   [CCS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のRCS研究会 / 次のRCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会