お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSRW研究会 / 次のSRW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★短距離無線通信研究会(SRW)
専門委員長 野田 華子 (アンリツ)
副委員長 水谷 圭一 (京大), 斎藤 健太郎 (東京電機大), 沢田 浩和 (NICT)
幹事 野田 聡人 (高知工科大), 佐々木 重信 (新潟大)
幹事補佐 新井 麻希 (日大), 増田 祐一 (東大)

★無線通信システム研究会(RCS)
専門委員長 樋口 健一 (東京理科大)
副委員長 旦代 智哉 (東芝), 児島 史秀 (NICT), 牟田 修 (九大)
幹事 山本 哲矢 (パナソニック), 安達 宏一 (電通大), 中村 理 (シャープ)
幹事補佐 酒井 学 (三菱電機), 岩渕 匡史 (NTT), 菅野 一生 (KDDI総合研究所), 張 裕淵 (東工大), 丸田 一輝 (東京理科大)

★スマート無線研究会(SR)
専門委員長 亀田 卓 (広島大)
副委員長 田久 修 (信州大), 石津 健太郎 (NICT), 矢野 一人 (ATR)
幹事 成枝 秀介 (三重大), 稲森 真美子 (東海大), 李 斗煥 (NTT)
幹事補佐 大辻 太一 (NEC), 王 瀟岩 (茨城大), 田中 明美 (MathWorks), 須藤 克弥 (電通大)

日時 2023年 3月 1日(水) 10:00~17:55
   2023年 3月 2日(木) 09:00~17:55
   2023年 3月 3日(金) 09:00~17:25

会場 東京工業大学 大岡山キャンパス 本館 (H1101講義室, H112講義室, H114講義室, H116講義室)(〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1.大岡山駅(東急大井町線・目黒線) 正門まで徒歩1分.https://www.titech.ac.jp/0/maps#ookayama.東京工業大学 工学院 情報通信系 張 裕淵)

議題 移動通信ワークショップ

3月1日(水) 午前 RCS1 (H112) (10:00~11:40)
座長: 谷口 健太郎 (東芝)

(1)/RCS 10:00 - 10:25
広帯域雑音と1bit ADCを用いた16QAM-OFDM信号受信実験
大田黒拓斗・○齋藤将人(琉球大)・山里敬也(名大)

(2)/RCS 10:25 - 10:50
低解像度DACを用いたMassive MIMO下りリンクにおけるプレコーディングおよびゲイン調整法
○山門太一・眞田幸俊(慶大)

(3)/RCS 10:50 - 11:15
混合GibbsサンプリングMIMO復調における適応混合確率の検討
○中馬健士郎・眞田幸俊(慶大)

(4)/RCS 11:15 - 11:40
ヌル空間拡張による線形MIMO受信の時変動耐性改善効果
○大井優希・村田英一(山口大)・太郎丸 眞(福岡大)・岩國辰彦・内田大誠・北 直樹(NTT)

3月1日(水) 午前 RCS2 (H114) (10:00~11:40)
座長: 安達 宏一 (電通大)

(5)/RCS 10:00 - 10:25
FDD Massive MIMO における継続学習と転移学習に基づくCSIフィードバック
○井上真悠子・大槻知明(慶大)

(6)/RCS 10:25 - 10:50
A Novel DNN-based CSI Feedback with Quantization for FDD Massive MIMO Systems
○Junjie Gao・Mondher Bouazizi・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)・Gui Guan(NJUPT)

(7)/RCS 10:50 - 11:15
DNN-based Multi-class Classification for CDL Channels
○Liu Jingyu・Mondher Bouazizi・Tomoaki Ohtsuki(Keio Unvi.)

(8)/RCS 11:15 - 11:40
Self-Superviced Non-IID Federated Learning by using CKA
○Li Zhaojie・Ohtsuki Tomoaki(Keio Univ.)・Gui Guan(NJUPT)

3月1日(水) 午前 SRW1 (H116) (10:10~11:40)
座長: 新井 麻希(日大)

(9)/SRW 10:10 - 10:25
[ショートペーパー]CPSワイヤレスエミュレータにおける屋外点群データを用いた電波伝搬シミュレーション用3Dモデル自動構成技術及びモデル単純化検討
○杉山健斗・岡村 航・チン ギルバート シー・吉敷由起子(構造計画研)・齋藤健太郎(東工大)

(10)/SRW 10:25 - 10:50
ミリ波5Gサイドリンク通信における見通し外端末への報知信号中継アルゴリズム
○大倉諒吾・香田優介・原田博司(京大)

(11)/SRW 10:50 - 11:15
広帯域OFDM・シングルキャリア同時伝送システムにおける各種周波数依存性IQインバランスに対するブラインド補償
○太田龍聖・玉田裕一郎・笹岡直人・中川匡夫(鳥取大)

(12)/SRW 11:15 - 11:40
IRSを用いる無線通信システムにおけるガウス過程回帰による伝搬路予測
○菅 宣理(ATR/芝浦工大)・矢野一人(ATR)・侯 亜飛(ATR/岡山大)・坂野寿和(ATR)

−−− 昼食 ( 80分 ) −−−

3月1日(水) 午後 SR研特集セッション「サイバーフィジカル・デジタルツインとスマート無線技術」 (H1101) (13:00~16:10)
座長: 大辻太一 (NEC)

(13) 13:00 - 13:05
企画セッション趣旨説明

(14)/SR 13:05 - 13:30
[依頼講演]Beyond 5Gに向けた技術ビジョンと確率的デジタルツイン
○下西英之(阪大)

(15)/SR 13:30 - 13:55
[依頼講演]時空間同期 ~ CPS、デジタルツインへの展望 ~
○志賀信泰・安田 哲(NICT)

(16)/SR 13:55 - 14:20
[依頼講演]デジタルツイン無線システムを支える地理空間データモデリング
○佐藤光哉(電通大)

(17)/SR 14:20 - 14:45
[依頼講演]多次元無線空間把握とその活用による将来の無線通信
○藤井威生(電通大)

(18)/SR 14:45 - 15:10
[依頼講演]CPSワイヤレスエミュレータにおけるレイトレーシングレイヤの電波伝搬モデルの研究
○吉敷由起子・堀端研志・チン ギルバート シー(構造計画研)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(19) 15:20 - 16:10
パネル討論

3月1日(水) 午後 RCS3 (H112) (13:00~14:40)
座長: 留場 宏道 (シャープ)

(20)/RCS 13:00 - 13:25
分散アンテナ伝送における帰属マクロセル変更による多地点協調伝送
○塚本就仁・大津留 豪・眞田幸俊(慶大)

(21)/RCS 13:25 - 13:50
セルラ分散MU-MIMOシステムにおける干渉制御 ~ セル内干渉制御 ~
○高橋 領・松尾英範・安達文幸(東北大)

(22)/RCS 13:50 - 14:15
セルラ分散MU-MIMOシステムにおける干渉制御 ~ セル内・セル間統合干渉制御 ~
○松尾英範・高橋 領・安達文幸(東北大)

(23)/RCS 14:15 - 14:40
A Joint Interference Coordination based on Graph Coloring Algorithm and Deep Reinforcement Learning for Cluster-wise Distributed MU-MIMO
○Chang Ge・Sijie Xia・Qiang Chen・Fumiyuki Adachi(Tohoku Univ.)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月1日(水) 午後 RCS4 (H112) (14:50~16:30)
座長: 中川 孝之 (NHK)

(24)/RCS 14:50 - 15:15
端末共同MIMO受信におけるサブバンドベース端末選択による伝送特性改善
○神田涼佑・村田英一(山口大)・須山 聡・山田貴之(NTTドコモ)

(25)/RCS 15:15 - 15:40
複数の判定端末を活用する端末連携MIMOシステムの伝送特性
○菅井颯斗・村田英一(山口大)・村山大輔・中平俊朗・守山貴庸(NTT)

(26)/RCS 15:40 - 16:05
Beyond 5G仮想化端末MIMO伝送における位相雑音の影響
○湯田泰明・木村知弘・眞木翔太郎・西尾昭彦(パナソニック)

(27)/RCS 16:05 - 16:30
仮想化端末におけるニューラルネットワークを用いた受信側広帯域非線形歪み補償
○渡辺大詩・大関武雄・天野良晃(KDDI総合研究所)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月1日(水) 午後 RCS5 (H112) (16:40~17:55)
座長: 旦代 智哉 (東芝)

(28)/RCS 16:40 - 17:05
Dynamic TDDシステムにおけるセルクラスタリング法を用いたクロスリンク干渉低減に関する一検討
○立石貴一・山田貴之・須山 聡(NTTドコモ)・樋口健一(東京理科大)

(29)/RCS 17:05 - 17:30
Basic Implementation of In-Band Full-Duplex Communication System with Self-Interference Cancellation Using Adaptive Filter
○Wei-Shun Liao・Ou Zhao・Keren Li・Hikaru Kawasaki・Takeshi Matsumura・Fumihide Kojima・Hiroshi Harada(NICT)

(30)/RCS 17:30 - 17:55
USRP-Based Implementation for In-Band Full-Duplex Communication Systems with Lazy Learning-Aided Self-Interference Cancellation
○Ou Zhao・Wei-Shun Liao・Keren Li・Hikaru Kawasaki・Takeshi Matsumura・Fumihide Kojima・Hiroshi Harada(NICT)

3月1日(水) 午後 RCS6 (H114) (16:40~17:55)
座長: 小島 駿 (東大)

(31)/RCS 16:40 - 17:05
SVD-Precoded Faster-Than-Nyquist 信号伝送のブロック間干渉を考慮したパラメータ設計
○五十嵐勇人・梅林健太(東京農工大)

(32)/RCS 17:05 - 17:30
グラスマン多様体によるデータ搬送参照信号の提案
○遠藤尚輝(横浜国大)・飯盛寛貴・プラダン チャンダン・マロムソキ サボルチ(エリクソンリサーチジャパン)・石川直樹(横浜国大)

(33)/RCS 17:30 - 17:55
ミリ波通信のための圧縮センシングに基づいた低演算通信路追従法
○内村颯汰・石橋功至(電通大)・飯盛寛貴・クライネ パウロ・マロムソキ サボルチ(エリクソンリサーチジャパン)

3月2日(木) 午前 RCS7 (H112) (09:00~10:40)
座長: 牟田 修 (九大)

(34)/RCS 09:00 - 09:25
UAVを用いた中継通信システムにおけるハンドオーバー動作方法の改善に関する検討
○西川健一・藤尾俊輔・尾崎一幸(富士通)

(35)/RCS 09:25 - 09:50
5.7GHz帯を用いた複数台UAV救助支援システムの設計・開発・実装
○梶原健渡・ユ タオ・阪口 啓(東工大)

(36)/RCS 09:50 - 10:15
[奨励講演]マルチセル構成によるHAPSモバイル通信における動的セル制御アルゴリズム
○柴田洋平・高畠 航・星野兼次・長手厚史(ソフトバンク)・大槻知明(慶大)

(37)/RCS 10:15 - 10:40
Dynamic Antenna Control in Multi-Cell HAPS System by using Deep Reinforcement Learning Evolution Algorithm
○Siyuan Yang・Mondher Bouazizi・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)

3月2日(木) 午前 SRW2 (H116) (09:00~10:40)
座長: 冨 里 繁(岡山大)

(38)/SRW 09:00 - 09:25
深層強化学習を用いたビームフォーミング制御手法の性能評価
○佐々木大輔・周 行・王 瀟岩(茨城大)・梅比良正弘(南山大)

(39)/SRW 09:25 - 09:50
アップリンクNOMAにおける深層強化学習を用いた送信電力制御に関する検討
○澤田海斗・王 瀟岩・周 行(茨城大)・梅比良正弘(南山大)

(40)/SRW 09:50 - 10:15
階層分析法を用いた無線LANにおける動的チャネル割当手法の基礎検討
○遠藤茉奈実・佐々木重信(新潟大)・大宮 陸・村上友規(NTT)

(41)/SRW 10:15 - 10:40
VHF帯電波受信電力遷移情報を用いたテンプレートマッチングによる高精度端末位置推定手法
○皆木渓夏・水谷圭一・原田博司(京大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月2日(木) 午前 RCS8 (H112) (10:50~12:30)
座長: 児島 史秀 (NICT)

(42)/RCS 10:50 - 11:15
無線データ集約におけるデータ間相関を利用したプリコーダ最適化
○林 尚之・中井彩乃・和田山 正(名工大)

(43)/RCS 11:15 - 11:40
SIGFOXの移動時の特性評価 ~ 移動速度に対する静止時との特性比較 ~
○竹内嘉彦,梅比良正弘(南山大)

(44)/RCS 11:40 - 12:05
Building an SDVN Framework for RSU-Centric Cooperative Perception with Heterogeneous V2X
○Zongdian Li・Tao Yu・Taisei Suzuki・Kei Sakaguchi(Tokyo Tech)

(45)/RCS 12:05 - 12:30
RISを用いた28 GHz帯屋内NLoS環境の受信電力改善に関する一検討
○白坂 潤・三瓶政一・高橋拓海(阪大)

3月2日(木) 午前 SR1 (H114) (10:50~12:05)
座長: タンザカン (東工大)

(46)/SR 10:50 - 11:15
電力領域NOMAの最尤検出における量子加速の数値検証
○法本雅矢・石川直樹(横浜国大)

(47)/SR 11:15 - 11:40
同一建屋内における複数事業者間のローカル5G基地局の同期・準同期運用混在時の周波数共用評価
○村上 誉・沢田浩和・松村 武(NICT)

(48)/SR 11:40 - 12:05
相対遅延差に着目した任意粒度の非整数サンプル遅延の実現
○中村陽斗・山田洋士(石川高専)・亀田 卓(広島大)

3月2日(木) 午前 SRW3 (H116) (10:50~12:05)
座長: 野田 聡人(高知工科大)

(49)/SRW 10:50 - 11:15
連携協調動作するワイヤフリーロボットの研究開発概要
○清水 聡(ATR)・上羽正純(室蘭工大)・関屋大雄(千葉大)・宮坂明宏(東京都市大)

(50)/SRW 11:15 - 11:40
ウェアラブル生体センサを用いた心電図における勾配情報と適応フィルタによるR-R間隔推定
○新川洋平・中川匡夫(鳥取大)

(51)/SRW 11:40 - 12:05
空間的並列信号伝送を用いたLED可視光無線通信における最適変調方式選択手法の検討
○田主春月・藤井円香・冨里 繁・田野 哲・上原一浩(岡山大)

−−− 昼食 ( 80分 ) −−−

3月2日(木) 午後 SR招待講演 (H1101) (13:50~14:40)
座長: 亀田卓 (広島大)

(52)/共通 13:50 - 14:40
[招待講演]THz無線通信のための時間軸チャネルモデルとその特徴
○梅林健太(東京農工大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月2日(木) 午後 SRW招待講演 (H1101) (14:55~15:45)
座長: 野田 華子(アンリツ)

(53)/共通 14:55 - 15:45
[招待講演]超高速テラヘルツ無線の活用法
○寳迫 巌(NICT)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月2日(木) 午後 RCS招待講演 (H1101) (16:00~16:50)
座長: 樋口 健一 (東京理科大)

(54)/共通 16:00 - 16:50
[招待講演]協調型自動運転に向けたV2X通信技術とその展望
○塚田 学(東大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月2日(木) 午後 RCS特別招待講演 (H1101) (17:05~17:55)
座長: 樋口 健一 (東京理科大)

(55)/共通 17:05 - 17:55
[特別招待講演]技術革新とグローバル化の中での無線アクセス技術開発
○三瓶政一(阪大)

3月3日(金) 午前 RCS9 (H1101) (09:00~10:15)
座長: 石原 浩一 (NTT)

(56)/RCS 09:00 - 09:25
高度5Gネットワーク制御技術の統合実証に向けた大規模シミュレーション評価
○平山晴久・渋谷恵美・山口 明・塚本 優・村上隆秀・新保宏之(KDDI総合研究所)

(57)/RCS 09:25 - 09:50
3GPP map-based hybrid channel modelに基づくフェージングシミュレータ の開発
○山倉裕和・江森洋都・関 幸一・吉敷由起子(構造計画研)

(58)/RCS 09:50 - 10:15
端末からのフィードバック情報の活用によるスポットローカル5Gエリアマップの高精度化
○伊深和雄・松村 武(NICT)

3月3日(金) 午前 RCS10 (H112) (09:00~10:15)
座長: 瀬山 崇志 (富士通)

(59)/RCS 09:00 - 09:25
Analysis of the SINR properties of AAA-WS under multipath environment
○Jumpei Shimaoka・Shun Ishihara・Kenta Umebayashi(Tokyo Univ. of Agriculture and Technology)

(60)/RCS 09:25 - 09:50
確率的干渉到来情報を用いたMIMO伝送のランクアダプテーションに関する一検討
○奥本裕介・松室尭之・矢野一人・坂野寿和(ATR)

(61)/RCS 09:50 - 10:15
5G基地局と同一周波数を利用する衛星通信下り回線への与干渉キャンセラー高度化の検討
○藤井隆史(ソフトバンク)・藤井輝也(東工大)

3月3日(金) 午前 SR2 (H114) (09:30~10:15)
座長: 山田洋士 (石川高専)

(62)/SR 09:30 - 09:45
[ショートペーパー]スピリット学習を用いたUAV空撮画像分散学習システムの性能評価
○ソン テイカイ・王 瀟岩(茨城大)・梅比良正弘(南山大)

(63)/SR 09:45 - 10:00
[ショートペーパー]高高度センサを用いた位置指紋法の有効性評価のための測定
○亀井拓人・タン ザ カン(東工大)・田中翔馬(ソフトバンク)

(64)/SR 10:00 - 10:15
[ショートペーパー]電力検出キャリアセンスを用いたLoRaWANの特性
○成枝秀介(三重大)・藤井威生(電通大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月3日(金) 午前 特集セッション「5Gにおける高周波数帯活用の現状とBeyond 5G/6Gに向けた展望」 (H1101) (10:30~12:00)
座長: 樋口 健一 (東京理科大)

(65)/共通 10:30 - 11:00
[依頼講演]5G政策のトレンド
○中村裕治(総務省)

(66)/共通 11:00 - 11:30
[依頼講演]6G時代のミリ波無線通信システム
○原田博司・森 聖太・大見則親・香田優介・水谷圭一(京大)

(67)/共通 11:30 - 12:00
[依頼講演]5G/6Gにおけるミリ波の正しい使い方
○阪口 啓(東工大)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

3月3日(金) 午後 特集セッション「5Gにおける高周波数帯活用の現状とBeyond 5G/6Gに向けた展望」 (H1101) (13:00~14:30)
座長: 須山 聡 (NTTドコモ)

(68)/共通 13:00 - 13:30
[依頼講演]5G evolution and 6Gに向けたミリ波展望
○中村武宏(NTTドコモ)

(69)/共通 13:30 - 14:00
[依頼講演]5Gミリ波の現状と展望
○城田雅一(クアルコムジャパン)

(70)/共通 14:00 - 14:30
[依頼講演]エリクソンにおける5Gミリ波普及に向けた取組み
○藤岡雅宣(エリクソン・ジャパン)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月3日(金) 午後 SRW特集セッション (H1101) (14:45~17:25)
座長: 王 瀟岩(茨城大)

(71)/SRW 14:45 - 15:10
[依頼講演]電波利活用強靭化に向けた電波COEプログラムの到達点と今後に向けた展望
○坂野寿和・清水 聡・矢野一人(ATR)・原田博司(京大)

(72)/SRW 15:10 - 15:35
[依頼講演]Society 5.0の実現に向けた大規模高密度マルチホップ 国際標準無線通信システムの研究開発
柏木良夫・○和泉吉浩・大角一樹(NSS)・正木弘子・原田博司(京大)

(73)/SRW 15:35 - 16:00
[依頼講演]冗長検査情報を用いる通信品質要因解析に基づく無線アクセス技術の研究開発
○山本高至(京大)・太田真衣(福岡大)・矢野一人(ATR)・西尾理志(京大/東工大)・田谷昭仁(京大/東大)・太郎丸 真(福岡大)・オジェツンデ ババツンデ・森 敬一朗(ATR)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(74)/SRW 16:10 - 16:35
[依頼講演]異種無線システムを用いた周波数共用5Gシステムに関する研究開発
○水谷圭一・原田博司(京大)・石﨑雅之・山本清志・浅野勝洋(日立国際電気)

(75)/SRW 16:35 - 17:00
[依頼講演]電波を用いた新しい近距離センシング技術に関する研究開発
○栗原拓哉・芹澤和伸・清水 聡・坂野寿和(ATR)・新谷一貴・長友浩大・岩井誠人・衣斐信介(同志社大)

(76)/SRW 17:00 - 17:25
[依頼講演]全方向に走査可能な3次元フェイズド・アレイ・アンテナの開発Ⅱ
○賀谷信幸(WaveArrays)・三宅洋平・仁田功一(神戸大)

3月3日(金) 午後 RCS11 (H112) (14:45~15:35)
座長: 中里 仁 (東大)

(77)/RCS 14:45 - 15:10
ダイナミック周波数共用のための二段階無線チャネル観測法のスループット特性評価
○宗 秀哉(湘南工科大)・和田佳樹・征矢隼人(諏訪東京理科大)

(78)/RCS 15:10 - 15:35
映像伝送の要求条件に基づいた深層強化学習によるアクセスポイント間連携無線周波数帯選択
○中村 理・山田良太・留場宏道・佐藤拓広・浜口泰弘(シャープ)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月3日(金) 午後 RCS12 (H112) (15:50~17:05)
座長: 酒井 学 (三菱電機)

(79)/RCS 15:50 - 16:15
高周波数帯分散アンテナシステムにおける分散アンテナ同時ビームサーチ
○和井秀樹・新井拓人・岩國辰彦・内田大誠・北 直樹(NTT)

(80)/RCS 16:15 - 16:40
ハイブリッドMassive MIMOにおけるパイロット汚染軽減のための時変動チャネル予測
○小野佑貴・張 裕淵・府川和彦(東工大)・須山 聡・浅井孝浩(NTTドコモ)

(81)/RCS 16:40 - 17:05
ミリ波Cell-Free Massive MIMOにおけるアナログビーム選択及びディジタルビーム設計規範に関する検討
○神渡俊介・菅野一生・天野良晃(KDDI総合研究所)・安藤研吾・福榮秀都・石橋功至(電通大)

一般講演(RCS : 一般・奨励講演):発表 18 分 + 質疑応答 7 分
一般講演(SR, SRW):発表 20 分 + 質疑応答 5 分
依頼講演(共通特集セッション):発表 25 分 + 質疑応答 5 分
依頼講演(SR, SRW):発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 45 分 + 質疑応答 5 分
特別招待講演:発表 45 分 + 質疑応答 5 分
一般講演(SR, SRW: ショートペーパー):発表 10 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 協賛


☆SRW研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

6月12日(月) 機械振興会館 [4月24日(月)] テーマ:WLAN,WPAN,Adhoc関連技術,ミリ波通信,一般

【問合先】
新井 麻希 (日大), 増田 祐一 (東大)
E-mail: srw-c

☆RCS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

4月13日(木)~14日(金) 松江ニューアーバンホテル + オンライン開催 [2月15日(水)] テーマ:鉄道,車車間・路車間通信,無線アクセス技術,一般
5月25日(木)~26日(金) 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催 [3月14日(火)] テーマ:アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M・IoT通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般
6月14日(水)~16日(金) 北海道大学 + オンライン開催 [4月10日(月)] テーマ:初めての研究会,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般

【問合先】
E-mail:r_-

☆SR研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月15日(水) オンライン開催  テーマ:SmartCom Virtual Workshop #03
5月11日(木)~12日(金) 生涯学習センター きらん(東室蘭) [3月14日(火)] テーマ:ソフトウェア無線、コグニティブ無線、周波数共用、機械学習応用、一般
6月28日(水) テクトロニクス本社  テーマ:第5回実習型チュートリアル〜無線通信の基礎から自動計測まで〜

【問合先】
大辻太一、E-mail: sr_ac-sec [at] mail.ieice.org

◎最新情報はスマート無線研究会のホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/


Last modified: 2023-02-27 18:53:55


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[RCS研究会のスケジュールに戻る]   /   [SR研究会のスケジュールに戻る]   /   [SRW研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSRW研究会 / 次のSRW研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会