お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のRCS研究会 / 次のRCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★無線通信システム研究会(RCS)
専門委員長 大槻 知明 (慶大)
副委員長 須山 聡 (NTTドコモ), 前原 文明 (早大), 西村 寿彦 (北大)
幹事 石原 浩一 (NTT), 牟田 修 (九大)
幹事補佐 村岡 一志 (NTTドコモ), 衣斐 信介 (同志社大), 安達 宏一 (電通大), 中村 理 (シャープ)

日時 2019年10月24日(木) 09:30~17:45
   2019年10月25日(金) 09:30~16:30

会場 横須賀テレコムリサーチパーク YRPセンター1番館 YRPホール(〒239-0847 神奈川県横須賀市光の丘3番4号.京浜急行線YRP野比駅からバス10分.光の丘5番下車.http://www.yrp.co.jp/facilities/access.html.NTT 石原 浩一)

議題 無線通信方式,無線通信システム,標準化,将来システムおよび一般

10月24日(木) 午前 RCS1 (09:30~10:45)
座長: 前原文明(早大)

(1) 09:30 - 09:55
スペクトログラムを用いた畳み込みニューラルネットワークによるSNR・ドップラー周波数の推定に関する一検討
○小島 駿・丸田一輝・安 昌俊(千葉大)

(2) 09:55 - 10:20
ベクトル近似メッセージ伝播法を用いたグラントフリー非直交多元接続の理論解析
○原 郁紀・石橋功至(電通大)

(3) 10:20 - 10:45
第5世代移動通信の課題を解決する新変調方式の研究 ~ ビームフォーミング機能およびMIMO機能の基本的拡張方法の提案 ~
○飯田彩乃・大久保洸佑・山口 江・宮田万壽・南井りん・小林 裕(横須賀高校)・太田現一郎(横須賀テレコムリサーチパーク)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月24日(木) 午前 RCS2 (11:00~12:15)
座長: 山本哲矢(パナソニック)

(4) 11:00 - 11:25
A Downlink Cooperative Channel Estimation Scheme for FDD Massive MIMO with Parametric Feedback
○Ahmed Nasser(Kyushu Univ.)・Maha Elsabrouty(E-JUST)・Osamu Muta(Kyushu Univ.)

(5) 11:25 - 11:50
The Effect of Power Control based Interference Mitigation for Two-Tier MIMO Heterogeneous Networks
○Ahmed Nasser・Osamu Muta(Kyushu Univ.)

(6) 11:50 - 12:15
多素子MIMO TDDヘテロジニアスネットワークにおけるパイロットオーバーヘッドを考慮したセル間干渉軽減に関する検討
○神渡俊介・牟田 修(九大)

−−− 休憩 ( 75分 ) −−−

10月24日(木) 午後 RCS3 (13:30~13:55)
座長: 村上誉(NICT)

(7) 13:30 - 13:55
非線形プリコーディングを用いる多素子MIMO-OFDMにおけるピークキャンセラによるPAPR抑圧とその帯域内歪み補償の効果
○景山知哉・牟田 修(九大)

10月24日(木) 午後 特集セッション1「将来の無線システムのための伝送技術とその応用」 (13:55~15:10)
座長: 村上誉(NICT)

(8) 13:55 - 14:20
[依頼講演]IEEE 802.11無線LAN標準化に関する最近の動向
○浅井裕介(NTT)

(9) 14:20 - 14:45
[依頼講演]列車制御システムにおける無線通信技術の活用と展望
○北野隆康(鉄道総研)

(10) 14:45 - 15:10
[依頼講演]Traffic Big Data Assisted V2X Communications
○Celimuge Wu・Tsutomu Yoshinaga(UEC)・Yusheng Ji(NII)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月24日(木) 午後 特集セッション2「将来の無線システムのための伝送技術とその応用」 (15:25~16:40)
座長: 三上学(ソフトバンク)

(11) 15:25 - 15:50
[依頼講演]ローカル5Gに適した協調制御技術に関する研究開発
○川崎 耀・伊深和雄・村上 誉・石津健太郎・松村 武・児島史秀(NICT)

(12) 15:50 - 16:15
[依頼講演]3GPP NRにおけるURLLCを実現する技術とその拡張
○山本哲矢(パナソニック)・Ankit Bhamri(PRDCG)・岩田綾子・鈴木秀俊(パナソニック)

(13) 16:15 - 16:40
[依頼講演]5Gと異システム間のダイナミック周波数共用における干渉許容技術の検討
○堅岡良知・菅野一生(KDDI総合研究所)・鈴木利則(KDDI総合研究所/東北学院大)・石川博康(KDDI総合研究所/日大)・山崎浩輔・岸 洋司(KDDI総合研究所)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月24日(木) 午後 招待講演 (16:55~17:45)
座長: 大槻知明(慶應大)

(14) 16:55 - 17:45
[招待講演]Deep Learning for Physical-Layer 5G Wireless Techniques
○Guan Gui(NJUPT)

10月25日(金) 午前 RCS4 (09:30~10:45)
座長: 山崎智春(京セラ)

(15) 09:30 - 09:55
28GHz帯におけるNB-IoTの同期信号を用いた場合の物理レイヤセルID検出確率特性
○井上大輔・太田恭吾・佐和橋 衛(東京都市大)・永田 聡(NTTドコモ)

(16) 09:55 - 10:20
28GHz帯におけるNRの同期信号を用いた場合の物理レイヤセルID検出確率特性
○太田恭吾・佐和橋 衛(東京都市大)・永田 聡(NTTドコモ)

(17) 10:20 - 10:45
位相可変リフレクトアレーを用いた28GHz帯5G下り伝送特性の改善に関する検討
○髙橋雄太(NTTドコモ)・本間尚樹(岩手大)・阿部順一・村岡一志・須山 聡・油川雄司(NTTドコモ)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月25日(金) 午前 特集セッション3「将来の無線システムのための伝送技術とその応用」 (11:00~11:50)
座長: 須山聡(NTTドコモ)

(18) 11:00 - 11:25
[依頼講演]5Gにおける8K映像伝送の性能評価
○山田良太・留場宏道・浜口泰弘・中村 理(シャープ)

(19) 11:25 - 11:50
[依頼講演]4K・8K放送番組素材用無線伝送システムの開発
○中川孝之(NHK)

−−− 休憩 ( 75分 ) −−−

10月25日(金) 午後 招待講演 (13:05~13:55)
座長: 大槻知明(慶應大)

(20) 13:05 - 13:55
[招待講演]小型無人航空機ドローンの社会実装に向けた無線通信システムへの期待
○鈴木真二(東大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月25日(金) 午後 特集セッション4「将来の無線システムのための伝送技術とその応用」 (14:10~15:25)
座長: 西村寿彦(北大)

(21) 14:10 - 14:35
[依頼講演]Digital RoHR for Distributed Collaborative MIMO Reception
○Daisuke Umehara(Kyoto Inst. of Tech.)

(22) 14:35 - 15:00
[依頼講演]マルチセルMassive MIMOにおけるセミブラインドMMA及びMMSE-SMIによる多値信号への適応
○丸田一輝・安 昌俊(千葉大)

(23) 15:00 - 15:25
[依頼講演]低解像度アナログ-ディジタル変換器を用いたフルディジタル大規模MIMOの特性評価
○眞田幸俊(慶大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月25日(金) 午後 RCS5 (15:40~16:30)
座長: 牟田修(九大)

(24) 15:40 - 16:05
マイクロ波聴覚効果を応用した無線通信を単方向通信から双方向通信に拡張
○小池 誠(小池誠マイクロ波研)

(25) 16:05 - 16:30
[奨励講演]Nonlinear Feature Extraction by epsilon -Vanishing Polynomial Networks Learning and Underdetermined BSS
○Lu Wang・Tomoaki Ohtsuki(Keio Univ.)

一般講演:発表 18 分 + 質疑応答 7 分
奨励講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
依頼講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 45 分 + 質疑応答 5 分

◎10/24(木)研究会終了後,懇親会を予定していますのでご参加ください.


☆RCS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月20日(水)~22日(金) 佐賀大学 [9月13日(金)] テーマ:アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般
12月19日(木)~20日(金) 徳島大学 [10月15日(火)] テーマ:マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証,無線VoIP,IoT,エッジコンピューティング,一般
2020年1月23日(木)~24日(金) 広島市青少年センター [11月12日(火)] テーマ:無線通信のための信号処理,学習,数理,情報理論および一般

【問合先】
牟田 修 (九大)
E-mail:r_-


Last modified: 2019-10-16 22:42:34


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[RCS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のRCS研究会 / 次のRCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会