お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のICD研究会 / 次のICD研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★集積回路研究会(ICD)
専門委員長 吉本 雅彦 (神戸大)  副委員長 山村 毅 (富士通研)
幹事 松岡 俊匡 (阪大), 竹内 健 (中大)
幹事補佐 渡辺 理 (東芝), 大内 真一 (産総研), 土谷 亮 (京大)

日時 2012年12月17日(月) 09:30~17:55
   2012年12月18日(火) 09:30~16:35

会場 東京工業大学大岡山キャンパス 東工大蔵前会館ロイアルブルーホール(〒152-0033 目黒区大岡山2丁目12-1 東工大蔵前会館.東急目黒線、東急大井町線 大岡山下車 徒歩1分.http://www.somuka.titech.ac.jp/ttf/access/index.html)

議題 学生・若手研究会

12月17日(月) 午前 ディジタル回路1 (09:30~10:45)

(1) 09:30 - 10:20
[招待講演]LSI設計者の未来 ~ 空白の荒野か設計者の天国か ~
○天野英晴(慶大)

(2) 10:20 - 10:45
チップ試作による最小動作電圧予測手法の評価
○川島潤也・越智裕之・筒井 弘・佐藤高史(京大)

12月17日(月) 午前 先端テクノロジ (11:00~12:15)

(3) 11:00 - 11:50
[招待講演]フレキシブル&プリンテッドトランジスタが切り拓くアンビエントエレクトロニクス ~ 次世代情報化社会と医療への応用を目指して ~
○関谷 毅・染谷隆夫(東大/JST)

(4) 11:50 - 12:15
擬似ホール効果を利用したMOSFET型応力検出素子の特性評価
○梅津哲也・原田知親・奥山澄雄・松下浩一(山形大)

12月17日(月) 午後 先端メモリ (13:30~14:45)

(5) 13:30 - 14:20
[招待講演]混載SRAM置き換え用STT-MRAMの高性能化とインテグレーション
○杉井寿博・射場義久・青木正樹・能代英之・角田浩司・畑田明良・中林正明・山崎裕一・高橋 厚・吉田親子(超低電圧デバイス技研組合)

(6) 14:20 - 14:45
250Msps, 0.5W FIBに適した大容量eDRAMベースサーチエンジンの開発
○黒田泰斗・矢野祐二・岩本 久(ルネサス エレクトロニクス)・山本耕次(ルネサスデザイン)・井上一成(奈良高専/阪大)

12月17日(月) 午後 ポスターセッション・ショートプレゼンテーション (14:55~15:40)

(7) 14:55 - 15:40
ショートプレゼンテーション

12月17日(月) 午後 ポスターセッション (15:55~17:55)

(8) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]ウェアラブル生体情報計測システムのための瞬時心拍検出アルゴリズム
○山下 顕・中野将尚・小西恵大・和泉慎太郎・川口 博・吉本雅彦(神戸大)

(9) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]ReRAM/NANDフラッシュメモリーハイブリッド3次元積層ソリッド・ステート・ドライブ向け、単一インダクタ書き込み電圧(Vset/reset、Vpgm)同時生成回路
○中島祥斗(中大)・畑中輝義(中大/東大)・竹内 健(中大)

(10) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]局所電子注入非対称パスゲートトランジスタを有する6T-SRAMのためのしきい値電圧付近ワード線電圧注入法によるしきい値電圧ばらつきの自己収束
○小林大介・宮地幸祐(中大)・宮野信治(半導体理工学研究センター)・竹内 健(中大)

(11) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]高信頼性SSD向け非対称符号の効果の20~40nm世代の比較および符号長依存性の解析
○土井雅史(中大)・田中丸周平(中大/東大)・竹内 健(中大)

(12) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]対数極座標変換を用いたハードウェアフレンドリーな物体認識アルゴリズム
○和田 真・柴田 直(東大)

(13) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]閉ループ制御を用いたISF感度解析の新しい手法の提案
○水野順貴・吉村 勉・岩出秀平・牧野博之(阪工大)・松田吉雄(金沢大)

(14) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]強誘電体キャパシタを用いた6T4CシャドウSRAMの高性能化技術
○中川知己・吉本秀輔・北原佑起・柳田晃司・梅木洋平・奥村俊介・和泉慎太郎・川口 博・吉本雅彦(神戸大)

(15) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]3x Write and 5x Read Speed Increase for RRAM with Disturb Free Bipolar Operation
○Sheyang Ning(Chuo Univ./Univ. of Tokyo)・Tomoko Ogura Iwasaki・Ken Takeuchi(Chuo Univ.)

(16) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]位相比較器の非線形性を考慮したCDR-PLL回路のプルイン動作解析
○清水真司・吉村 勉・岩出秀平・牧野博之(阪工大)・松田吉雄(金沢大)

(17) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]2.4倍速実時間6万語彙連続音声認識プロセッサの開発
○宮本優貴・何 光霽・和泉慎太郎・川口 博・吉本雅彦(神戸大)

(18) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]データ断片化防止アルゴリズムを用いたハイブリッドReRAM/MLC NAND SSD向け評価プラットフォームの構築
○岡本 峻・宮地幸祐・上口 光・竹内 健(中大)

(19) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]BiCS型立体構造NANDフラッシュメモリーにおけるゲート長、ゲート間隔及び積層数の設計指針
○平澤黎生・宮地幸祐・竹内 健(中大)

(20) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]トランザクションモデルベース評価プラットフォームを用いた、3次元ReRAM/MLC NANDハイブリッドSSDの性能評価と実データパターンの解析
○鳥海 航・宮地幸祐・上口 光・蜂谷尚悟・竹内 健(中大)

(21) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]HOG特徴量による実時間物体検出プロセッサのFPGA実装
○高木健太・水野孝祐・和泉慎太郎・川口 博・吉本雅彦(神戸大)

(22) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]電源ICのシステムシミュレーションプログラムの開発
○渡辺 啓・古川達也・杉本泰博(中大)

(23) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]相変化メモリの環境温度依存性評価
○江上 徹・上口 光・竹内 健(中大)

(24) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]シリアル制御方式単インダクタ2出力昇圧形DC-DC変換器のシミュレーション結果
○呉 ジュ・小堀康功・李 慕容・趙 峰・朱 秋霖・Shaiful Nizam Mohyar(群馬大)・小田口貴広・山口哲二・中西 功・上田公大(AKMテクノロジー)・松田順一(旭化成パワーデバイス)・高井伸和・小林春夫(群馬大)

(25) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]Ultra-Low-Voltage Dynamic Amplifier
○James Lin・Masaya Miyahara・Akira Matsuzawa(Tokyo Inst. of Tech.)

(26) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]0.18μmCMOSプロセスを用いたパッチクランプ測定システムの設計
○中山 渉・大野隆一・安田陽平・川島拓也・中野誠彦(慶大)

(27) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]0.18μmCMOSプロセスを用いたマイクロシステム用オンチップ太陽電池とレギュレータ付きDC-DCコンバータ設計
○小野東輝・菊地大樹・野村一樹・中野誠彦(慶大)

(28) 15:55 - 17:55
[ポスター講演]60GHz帯CMOSダイレクトコンバージョン型トランシーバの研究
○河合誠太郎・南 亮・Ahmed Musa・津久井裕基・竹内康揚・岡田健一・松澤 昭(東工大)

12月18日(火) 午前 ディジタル回路2 (09:30~10:45)

(29) 09:30 - 09:55
階層化隠れマルコフモデルを用いた実時間行動認識のハードウェア実装向けアルゴリズム
○福田和巳・柴田 直(東大)

(30) 09:55 - 10:20
SRAMのランダムアドレスエラーを用いたPUFの安定化向上手法
○藤原英弘・藪内 誠・塚本康正・中野裕文・大和田 徹・河合浩行・新居浩二(ルネサス エレクトロニクス)

(31) 10:20 - 10:45
テスト時ピーク電力最適化に向けた28nmHKMGプロセスのデジタルVdrop検出センサー
○五十嵐満彦・高沢義生・五十嵐康人・松下博明・竹内 幹(ルネサス エレクトロニクス)

12月18日(火) 午前 高信頼性技術 (10:55~12:10)

(32) 10:55 - 11:45
[招待講演]ソフトエラー評価技術と対策技術
○上村大樹(富士通セミコンダクター)

(33) 11:45 - 12:10
65 nmプロセスにおける低消費電力冗長化FF(BCDMR-ACFF)の設計と評価
○増田政基・久保田勘人・山本亮輔(京都工繊大)・古田 潤(京大)・小林和淑(京都工繊大)・小野寺秀俊(京大)

12月18日(火) 午後 アナログ・RF回路 (13:30~15:35)

(34) 13:30 - 14:20
[招待講演]CMOSアナデジ混載回路とその応用
○香西昌平(東芝)

(35) 14:20 - 14:45
デュアル電源電圧方式による315MHz帯無線送信回路の高効率化
○井口俊太(東大)・齋藤 晶・渡辺和紀(半導体理工学研究センター)・桜井貴康・高宮 真(東大)

(36) 14:45 - 15:10
ヒステリシス制御DC-DC SIMO電源のシミュレーション結果
○長島辰徳・小堀康功・堺 昴浩・田中駿祐(群馬大)・小田口貴広・山口哲二・中西 功・上田公大(AKMテクノロジー)・松田順一(旭化成パワーデバイス)・高井伸和・小林春夫(群馬大)

(37) 15:10 - 15:35
横型pinフォトダイオードの光応答電流モデルの開発
○井村洋介・井瀬 潔(鈴鹿高専)

12月18日(火) 午後 (15:45~16:35)

(38) 15:45 - 16:35
[招待講演]回路系トップレベル学会を目指した体験 ~ 異分野出身を活かす ~
○宮地幸祐(中大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE SSCS Japan Chapter 並びに Kansai Chapter共催

◎1日目(12月17日)ポスターセッション終了後、懇親会を行います。学生・若手と産業界・大学等の交流の場として、奮ってご参加ください。懇親会出席を予定されている方は、下記ご参照のうえ、お申し込みください。
-----------

日時:12月17日(月) 18:00- (ポスターセッション終了後)
場所:東京工業大学 大岡山キャンパス 第1食堂 (研究会会場より徒歩3分)
http://www.univcoop.jp/titech/shop/ookayama.html
参加費: 学生 500円、一般 1000円
参加申し込み先:森 功(東京大学 学生TPC) i-mori@if.t.u-tokyo.ac.jp
-----------


☆ICD研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2013年1月31日(木)~2013年2月1日(金) 早稲田大学グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター [11月13日(火)] テーマ:集積回路とアーキテクチャの協創 ~新しいアプリケーション創造に向けたアーキテクチャ、回路技術の貢献~
2013年3月4日(月)~5日(火) 中央大学 [2月7日(木)] テーマ:シリコンアナログRF

【問合先】
大内 真一 (産業技術総合研究所)
Tel. 029-861-5068, Fax. 029-861-5170
E-mail: ouaist

◎1日目(12月17日)ポスターセッション終了後、懇親会を行います。学生・若手と産業界・大学等の交流の場として、奮ってご参加ください。懇親会出席を予定されている方は、12月10日までに、担当幹事補佐(大内)までご連絡ください。


Last modified: 2012-12-03 11:54:50


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ICD研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のICD研究会 / 次のICD研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会