電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMSS研究会 / 次のMSS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

1日目の招待講演終了後に懇親会を開催いたします.田岡までご連絡下さい。



コンカレント工学研究会(CST)
専門委員長 内平 直志
副委員長 葛 崎偉
幹事 田岡 智志, 名嘉村 盛和
幹事補佐 山口 真悟

日時 2006年 7月25日(火) 15:00 - 16:50
2006年 7月26日(水) 10:00 - 14:40
議題 コンカレントシステム、離散事象システム、ハイブリッドシステム、および一般 
会場名 京都工芸繊維大学 総合研究棟4階 多目的室 
住所 〒606-8585 京都市左京区松ヶ崎御所海道町
交通案内 京都市営地下鉄烏丸線松ヶ崎駅から徒歩10分。http://www.kit.ac.jp/01/gakunaimap/index.html の9番の建物
http://www.kit.ac.jp/01/01_110000.html
会場世話人
連絡先
工芸学部電子情報工学科 高井重昌
075-724-7447
他の共催 ◆計測自動制御学会 離散事象システム部会 共催
お知らせ ◎1日目(7月25日)の招待講演終了後,懇親会を予定していますので御参加ください.

7月25日(火) 午後  特別招待講演
15:00 - 16:50
(1) 15:00-15:50 [招待講演]Compositional modeling and structured supervisory control of a bottling plant(口頭発表) ○Florian Wenck(Ruhr-Univ. Bochum)
  15:50-16:00 休憩 ( 10分 )
(2) 16:00-16:50 [招待講演]Diagnosis of quantized systems by means of stochastic automata(口頭発表) ○Jan Lunze(Ruhr-Univ. Bochum)
7月26日(水) 午前 
10:00 - 14:40
(3) 10:00-10:25 搬送経路計画問題における初期割り当て手法に関する研究 ○森弘佑輔・宮本俊幸・熊谷貞俊(阪大)
(4) 10:25-10:50 秘密分散ストレージシステムにおける最適シェア配送問題 ○宮本俊幸・熊谷貞俊(阪大)
(5) 10:50-11:15 マルチプロセッサシステムのための複数の静的優先リストを用いた動的スケジューリング手法の提案 ○養畑裕紀・葛 崎偉・中田 充(山口大)・斗納宏敏(富士通テン)
(6) 11:15-11:40 歩行軌跡を用いた歩行者行動判別手法の開発 ○豊嶋伊知郎・板倉豊和・服部可奈子・吉田琢史・小磯貴史(東芝)
  11:40-13:00 昼休憩 ( 80分 )
(7) 13:00-13:25 並列タブーサーチにおける履歴情報に基づく協調 ○名嘉秀和・名嘉村盛和(琉球大)
(8) 13:25-13:50 確率時間オートマトンの確率時間強模倣検証器の開発 ○山根 智・小寺広志・荒井恒夫(金沢大)
(9) 13:50-14:15 時間ペトリネットの分解による最適発火系列問題の解法 ○前野良太(岡山大)・西 竜志(阪大)・小西正躬(岡山大)
(10) 14:15-14:40 状態機械ワークフローネットのAbort型動的変更に対する最悪変更時間の計算複雑さと性能解析について ○宮内克彰・山口真悟・葛 崎偉・田中 稔(山口大)

問合先と今後の予定
CST コンカレント工学研究会(CST)   
問合先 田岡 智志(広島大学大学院工学研究科情報工学専攻)
TEL 082-424-7666, FAX 082-422-7028
E--mail:infots-u 


Last modified: 2006-05-30 12:06:53


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 


 
 トップ  戻る   前のMSS研究会 / 次のMSS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会