電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のOME研究会 / 次のOME研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


有機エレクトロニクス研究会(OME) [schedule] [select]
専門委員長 丸野 透 (NTT)
副委員長 臼井 博明 (東京農工大)
幹事 間中 孝彰 (東工大), 加藤 景三 (新潟大)
幹事補佐 中村 二朗 (NTT)

日時 2011年 2月 7日(月) 13:00 - 16:55
議題 センサ,デバイス,一般 
会場名 (▲▲幹事さんへ▲▲ 会場情報をご登録ください ▲▲) 

2月7日(月) 午後  センサ・デバイス・一般
座長: 長谷川 有貴
13:00 - 15:15
(1) 13:00-13:25 透過型表面プラズモン共鳴法によるポリピロール誘導体薄膜上ヒトIgGの検出 ○馬場 暁(新潟大)・ジャンマニー ラピパン(新潟大/チェンマイ大)・ファニチファント スーコン・スリウィチャイ サエングラウィ(チェンマイ大)・新保一成・加藤景三・金子双男(新潟大)
(2) 13:25-13:50 Nanocomposites using gold, lipopolymers and amphiphilic GC materials as highly-sensitive coatings for QCM odor sensors ○Bartosz Wyszynski・Takamichi Nakamoto(Tokyo Inst. of Tech.)
(3) 13:50-14:15 スピンコートおよび高周波スパッタリングで成膜した有機薄膜を応用したQCMによる活性酸素モニタリング ○松本裕之・吉野 潔・岩崎達行・木下 忍(岩崎電気)・野田和俊(産総研)・荒井 航・岩森 暁(東海大)
(4) 14:15-14:40 カーボンナノチューブとグルコース脱水素酵素を利用するバイオセンサ ○関口慎一朗・岩瀬佑介・星野達也・六車仁志(芝浦工大)
(5) 14:40-15:05 カーボンナノチューブを基盤とするアンペロメトリックバイオセンサ動作の低電位化 ○星野達也・井上貴博・六車仁志(芝浦工大)
  15:05-15:15 休憩 ( 10分 )
2月7日(月) 午後  センサ・デバイス・一般
座長: 臼井 博明
15:15 - 16:55
(6) 15:15-15:40 光導電性有機薄膜を用いた二次元化学センサの膜材料の検討 王 保珍・○時田明典・桓本寛也・内田秀和・長谷川有貴・谷治 環(埼玉大)
(7) 15:40-16:05 トリフェニルアミン構造を有するシロール誘導体を添加したフルオレンポリマー薄膜の過渡吸収評価 ○福田武司・木村 翔・本多善太郎・鎌田憲彦・森 桂太・幡野 健(埼玉大)・古部昭広(産総研)
(8) 16:05-16:30 LB膜味覚センサによる甘味濃度測定 長谷川有貴・○立野靖大・浅見哲也・内田秀和(埼玉大)
(9) 16:30-16:55 植物の生体電位変動と光合成活性状態との関係 ○安藤 毅・長谷川有貴・谷治 環・内田秀和(埼玉大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
OME 有機エレクトロニクス研究会(OME)   [今後の予定はこちら]
問合先 間中 孝彰(東工大)
E--mail: taam

加藤 景三(新潟大)
E--mail: iengi-u 


Last modified: 2010-12-17 13:46:28


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OME研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のOME研究会 / 次のOME研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会