お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE)
専門委員長 井原 雅行 (理研)  副委員長 清川 清 (奈良先端大)
幹事 西口 敏司 (阪工大), 横山 正典 (NTT), 福嶋 政期 (東大)
幹事補佐 磯山 直也 (奈良先端大), 原 豪紀 (大日本印刷), 後藤 充裕 (NTT)

★イメージ・メディア・クオリティ研究会(IMQ)
専門委員長 魚森 謙也 (阪大)  副委員長 前田 充 (キヤノン)
幹事 工藤 博章 (名大), 土田 勝 (NTT)
幹事補佐 塚田 正人 (NEC), 山添 崇 (成蹊大)

★コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)
専門委員長 岡本 淳 (NTT)
副委員長 平栗 健史 (日本工大), 長谷川 剛 (東北大)
幹事 アベセカラ ヒランタ (NTT), 山本 寛 (立命館大)
幹事補佐 西川 由明 (NEC), 堅岡 良知 (KDDI総合研究所), 川嶋 喜美子 (NTT)

★画像工学研究会(IE)
専門委員長 児玉 和也 (NII)  副委員長 坂東 幸浩 (NTT), 山崎 俊彦 (東大)
幹事 海野 恭平 (KDDI総合研究所), 福嶋 慶繁 (名工大)
幹事補佐 岩村 俊輔 (NHK), 工藤 忍 (NTT)

日時 2022年 3月 9日(水) 09:30~19:00
   2022年 3月10日(木) 09:30~18:55
   2022年 3月11日(金) 09:30~18:45

会場 Zoomオンライン

議題 変化する生活での五感に訴えるオンラインメディアとその評価、および一般(魅力工学研究会協賛)

3月9日(水) 午前 CQ研:学生セッション1(会場1) (09:30~10:45)
座長: 長谷川 剛 (東北大)

(1)/CQ 09:30 - 09:55
機械学習によるトラヒック分類を用いた未知IoTデバイス認識
○本山 潤・三好 匠・山崎 託・シルバーストン トーマス(芝浦工大)

(2)/CQ 09:55 - 10:20
IoTデバイスに適用可能な能動的侵入検知手法
○大谷孟宏・山本 嶺・大坐畠 智(電通大)

(3)/CQ 10:20 - 10:45
スマートフォンが発するBLE信号を利用した歩行者の屋内位置推定
○大橋優人・鈴木 葵・白木詩乃・塩田茂雄(千葉大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月9日(水) 午前 IE研:(会場1) (10:55~12:35)
座長: 山崎 俊彦(東大)

(4)/IE 10:55 - 11:20
深層学習を用いた単純X線画像からの指骨分類と骨切りラインの推定
○外川龍彦・山崎隆治(埼玉工大)・田中和彰(ネオメディカル)・福本恵三(埼玉慈恵病院)

(5)/IE 11:20 - 11:45
ディープラーニングに基づく胸部CT画像からの肺領域の抽出
○何 欣珊・山崎隆治(埼玉工大)

(6)/IE 11:45 - 12:10
HoloLensを用いた手話・指文字の学習支援システムの初期検討 ~ シームレスなコミュニケーションを目指して ~
○織茂大智・山崎隆治(埼玉工大)

(7)/IE 12:10 - 12:35
新しい生活様式におけるVRの活用事例 ~ VR埼玉工業大学の開発とその可能性 ~
○石田凌太郎・山崎隆治(埼玉工大)

−−− 昼食 ( 55分 ) −−−

3月9日(水) 午後 AC研:招待講演(会場1) (13:30~14:10)
座長: 長田典子 (関西学院大)

(8)/共通 13:30 - 14:10
[招待講演]3Dプリンタを利用した触感デザインの理論と実践
○仲谷正史(慶大)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

3月9日(水) 午後 IMQ研:招待講演(会場1) (14:15~14:55)
座長: 魚森 謙也 (大阪大学)

(9)/共通 14:15 - 14:55
[招待講演]ハイパフォーマンスを支えるスポーツ医学
○高畑裕美(阪大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月9日(水) 午後 CQ研:一般セッション(会場1) (15:05~16:45)
座長: 塚常 健太 (東京都立大)

(10)/CQ 15:05 - 15:30
力覚マウスによる遠隔コミュニケーションゲームの提案
○三好孝典・米村健志(長岡技科大)・藤岡 潤(石川高専)

(11)/CQ 15:30 - 15:55
通信遅延下における力覚通信の安定性及び操作性向上の検討 ~ 予測反力フィードバックの効果 ~
○渡邉 均・井上大暉(東京理科大)・黄 平国(岐阜聖徳学園大)・石橋 豊(名工大)

(12)/CQ 15:55 - 16:20
フィジカル空間情報に基づく通信品質予測モデル選択手法
○永田尚志・工藤理一・高橋馨子・小川智明(NTT)

(13)/CQ 16:20 - 16:45
生化学及び生物機構に着想を得た階層化情報ネットワークシステムの冗長構成手法
○長谷川 剛(東北大)・大和田泰伯・徐 蘇鋼(NICT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月9日(水) 午後 CQ研:学生セッション2(会場1) (16:55~19:00)
座長: 堅岡 良知 (KDDI総合研究所)

(14)/CQ 16:55 - 17:20
MPEG-DASHにおける量子化誤差オブザーバを用いた適応ビットレート制御
○岩本 海・浅野 翔・越智功士・久保亮吾(慶大)

(15)/CQ 17:20 - 17:45
可変ビットレート動画像視聴時の生体情報を用いたQoE推定
○大池健太郎・菅沼 睦・亀山 渉(早大)

(16)/CQ 17:45 - 18:10
視聴コンテクストを考慮した実環境下におけるスマートフォン使用者の生体情報による主観動画像品質推定
○三品翔太郎・菅沼 睦・亀山 渉(早大)

(17)/CQ 18:10 - 18:35
Effects of Adaptive Viscoelasticity Control on Cooperative Work in Remote Robot Systems with Force Feedback
○Ruzhou Ye・Yutaka Ishibashi(Nitech)・Pingguo Huang(Gifu Shotoku Gakuen Univ.)・Yuichiro Tateiwa(Nitech)

(18)/CQ 18:35 - 19:00
マルチチャネル車内無線通信における通信資源配分手法
○髙谷空飛・山本 嶺・大坐畠 智(電通大)・細川元気・國立忠秀(矢崎総業)

3月9日(水) 午前 MVE研:深層学習(会場2) (09:45~10:50)
座長: 三上 弾 (工学院大)

(19)/MVE 09:45 - 10:10
オプティカルフローを用いた運動情報のエンコーディングによる弱教師ありインスタンスセグメンテーションの改善
○池田 純・森 純一郎(東大)

(20)/MVE 10:10 - 10:35
テニス映像における選手およびボールの追跡方法に関する一検討
○松本浩介(神戸大)・玉衛淳輝(アイレット)・黒木修隆(神戸大)・平野健介(アイレット)・沼 昌宏(神戸大)

(21)/MVE 10:35 - 10:50
[ショートペーパー]手持ちのスマートフォンによる歩行者の自由歩行時における進行方向推定
○大木郁登・宍戸英彦・亀田能成(筑波大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月9日(水) 午前 MVE研:メディア処理1 (会場2) (11:00~12:40)
座長: 河合 紀彦 (大阪工業大)

(22)/MVE 11:00 - 11:25
映像からの視覚障がい者に対する白杖の動き推定
○中泉安貴・宍戸英彦・亀田能成(筑波大)

(23)/MVE 11:25 - 11:50
全方位カメラと球面鏡で構成された反射屈折撮像系における奥行き推定手法
○蛭田雄也・宍戸英彦・北原 格(筑波大)

(24)/MVE 11:50 - 12:15
サッカー中継映像におけるYOLOv4を用いたフィールド特徴点と選手の同時検出
○大石一哉(神戸大)・玉衛淳輝(アイレット)・黒木修隆(神戸大)・平野健介(アイレット)・沼 昌宏(神戸大)

(25)/MVE 12:15 - 12:40
Towards detecting birds from panorama video aided by Sound Source Localization
○Baidong Chu・Chihaya Matsuhira(Nagoya Univ.)・Yasutomo Kawanishi(RIKEN)・Marc A. Kastner(NII)・Takahiro Komamizu・Ichiro Ide・Daisuke Deguchi(Nagoya Univ.)

3月9日(水) 午後 MVE研:実空間インタラクション(会場2) (15:05~16:35)
座長: 酒田 信親 (龍谷大)

(26)/MVE 15:05 - 15:30
複数のデバイスによるリアルタイムな物体位置共有と可視化手法の検討
○原 豪紀・斎藤英雄(慶大)

(27)/MVE 15:30 - 15:55
画像のみが登録された紛失物登録-検索システムの提案と評価
○廣瀬和輝・原 豪紀・斎藤英雄(慶大)

(28)/MVE 15:55 - 16:20
ゲームエンジンを用いたインタラクティブなプロジェクションマッピングシステムについての検討
○吉田祥子・橋本直己(電通大)

(29)/MVE 16:20 - 16:35
[ショートペーパー]HoloLens2を用いた配線作業指示システムの開発
○西本圭志・平間 毅(茨城県産技イノベーションセンター)

−−− 休憩 ( 35分 ) −−−

3月9日(水) 午後 MVE研:五感1 (会場2) (17:10~18:25)
座長: 吉田 俊介 (京都橘大)

(30)/MVE 17:10 - 17:35
バドミントン競技におけるシャトルを見る際の眩しさの要因評価
○岡本 香・宍戸英彦・吹田真士・亀田能成(筑波大)

(31)/MVE 17:35 - 18:00
集中を維持するMRシステム実現のための視覚的低顕著化手法のVRによる検証と評価
○安岡裕助(電通大)・芳木武仁(TIS)・田野俊一・橋山智訓(電通大)

(32)/MVE 18:00 - 18:25
代替現実を応用した地震シミュレータ
○石原 翼・中西隆太・河合紀彦(阪工大)

3月10日(木) 午前 CQ研:学生セッション3(会場1) (09:30~10:45)
座長: 山本 寛 (立命館大)

(33)/CQ 09:30 - 09:55
日常生活支援サービスのためのイベント駆動形VUI制御システム
○三浦鷹将・山崎 託・三好 匠・シルバーストン トーマス・除村健俊(芝浦工大)・井上雅裕(慶大)

(34)/CQ 09:55 - 10:20
Opportunistic Routingにおける蟻コロニー最適化に基づく負荷分散手法
○松尾優大・山本 嶺・大坐畠 智(電通大)・山崎 託・三好 匠(芝浦工大)

(35)/CQ 10:20 - 10:45
Greenhouse temperature control based on fuzzy logic and image processing
○Chuan Lu・Zhaoyang Du・Celimuge Wu・Tsutomu Yoshinaga(UEC)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月10日(木) 午前 CQ研:学生セッション4(会場1) (10:55~12:35)
座長: 栗本 崇 (NII)

(36)/CQ 10:55 - 11:20
HoloLensを用いた点群ストリーミングの実装とその性能評価
○中条夢佳・金井謙治・甲藤二郎(早大)

(37)/CQ 11:20 - 11:45
WuR多段センサを用いた害鳥獣の検知システム
○直江将史・三角 真(福岡大)・上山憲昭(立命館大)

(38)/CQ 11:45 - 12:10
生体情報を用いた楽曲聴取者の感情推定における未学習楽曲の推定精度向上に関する検討
○谷澤七海・菅沼 睦・亀山 渉(早大)

(39)/CQ 12:10 - 12:35
生体情報とテキスト解析を用いた投稿閲覧時におけるSNSユーザの感情推定に関する検討
○北川裕馬・菅沼 睦・亀山 渉(早大)

−−− 昼食 ( 55分 ) −−−

3月10日(木) 午後 特別招待講演(会場1) (13:30~14:10)
座長: 平栗 健史 (日本工業大)

(40)/共通 13:30 - 14:10
[特別招待講演]研究からのビジネス展開 ~ BodySharingの場合 ~
○玉城絵美(琉球大)

3月10日(木) 午後 CQ研:招待講演(会場1) (14:10~14:50)
座長: 岡本 淳 (NTT)

(41)/共通 14:10 - 14:50
[招待講演]エッジとクラウドの連携による8K超高精細映像処理システムの実現
○丸山 充・瀬林克啓(神奈川工科大)・君山博之(大同大)・青木弘太(ミハル通信)・小島一成(近畿大)・漆谷重雄・栗本 崇(NII)・河合栄治・大槻英樹(NICT)・小林和真(NICT/情報処理推進機構)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月10日(木) 午後 IE研:招待講演(会場1) (15:00~15:40)
座長: 福嶋 慶繁(名工大)

(42)/共通 15:00 - 15:40
[特別講演]インペイント処理向け深層予測器を用いた画像の可逆符号化
○高橋桂太(名大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月10日(木) 午後 IE研:(会場1) (15:50~17:30)
座長: 亀田 裕介(上智大)

(43)/IE 15:50 - 16:15
バスケットボール映像における背番号制約条件を用いたプレイヤー追跡
○岡本拓也・北村泰彦(関西学院大)

(44)/IE 16:15 - 16:40
距離関数を用いた単眼カメラによる洋ナシ花の三次元位置推定
○穴澤 慎・山﨑達也(新潟大)

(45)/IE 16:40 - 17:05
HSV色特徴を用いた洋ナシ果実の生理障害の検出 ~ 楕円検出と幾何学的変換を用いた検出領域の歪み補正 ~
○久保田規敬・山﨑達也(新潟大)

(46)/IE 17:05 - 17:30
ロングテールなカーネル重みを持つ畳み込みの高効率化
○劉 之声・福嶋慶繁・亀井宏和・野上遥貴・長縄侑樹・金高倭士・角谷勇仁・石川加寿也・大石 創(名工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月10日(木) 午後 CQ研:学生セッション5(会場1) (17:40~18:55)
座長: 久保 亮吾 (慶應義塾大)

(47)/CQ 17:40 - 18:05
マルチネットワークフローにおける仮想通貨とSDNを用いた帯域幅の提供
○政木秀也・グエン キエン・関屋大雄(千葉大)

(48)/CQ 18:05 - 18:30
仮想通貨IOTAとMQTTプロトコルによるマイクロペイメントシステムの構築
○中田涼太・グエン キエン・関屋大雄(千葉大)

(49)/CQ 18:30 - 18:55
デジタルツイン構築のための脳の認知機構を用いたオブジェクト認識手法の実装及び評価
○久保快斗・関 良我・小南大智・下西英之・村田正幸(阪大)・藤若雅也(NEC)

3月10日(木) 午前 MVE研:コミュニケーションデザイン(会場2) (09:30~10:45)
座長: 磯山 直也 (奈良先端大)

(50)/MVE 09:30 - 09:55
ツンデレインタラクション ~ 受け手の支配的・服従的な性格の違いと作業意欲の関係の調査 ~
田井中渓志・○淺田樹生・山内翔太郎・児玉哲哉・川瀬寛也・澤邊太志・神原誠之(奈良先端大)

(51)/MVE 09:55 - 10:20
市民参加型による文化施設の持続的な運営方法のデザイン ~ ふじみ野市におけるリビングラボ活動 ~
○新井田 統・照井 亮・東條直也(KDDI総合研究所)

(52)/MVE 10:20 - 10:45
Photovoiceによる文化施設のプロービングワークショップ ~ ふじみ野リビングラボのケーススタディ ~
○東條直也(KDDI総合研究所)・山田小百合(Collable)・新井田 統(KDDI総合研究所)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月10日(木) 午前 IMQ:(会場2) (10:55~12:35)
座長: 魚森 謙也 (大阪大学)

(53)/IMQ 10:55 - 11:20
心拍と脳機能による画像観察時の嗜好の推定
武用洸起・○前田一輝・堀田祐弘(富山大)

(54)/IMQ 11:20 - 11:45
空撮画像を用いたCNNによる洪水の自動推定
○柳原壮一郎・本間俊樹・堀田裕弘(富山大)

(55)/IMQ 11:45 - 12:10
YCbCr空間におけるDCTとCNNを用いた画像内の改ざん領域の検出
○辻井大夢(神戸大)・多谷邦彦(京都府警)・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大)

(56)/IMQ 12:10 - 12:35
虹彩認証のための高速目検出手法
○荻野有加・戸泉貴裕・塚田正人(NEC)

3月10日(木) 午後 MVE研:VR 1 (会場2) (16:15~17:30)
座長: 亀田 能成 (筑波大)

(57)/MVE 16:15 - 16:40
Hype Live:生体情報によるVRライブの一体感向上を目的とした感覚フィードバックシステム
○阿部将士・秋吉拓斗・澤邊太志(奈良先端大)

(58)/MVE 16:40 - 17:05
空間分割型可視光通信における隣接領域混信検出による位置情報の復号率向上
○臼井一貴・覚井優希・菊池知世・福嶋政期・苗村 健(東大)

(59)/MVE 17:05 - 17:30
全天球動画像と座位運動検知を用いたVR寺院拝観システムの開発
○上田雄大・山田夢一途・土谷匠磨・河合紀彦・大井 翔・佐野睦夫(阪工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月10日(木) 午後 MVE研:メディア処理2 (会場2) (17:40~18:55)
座長: 山崎 俊彦 (東京大)

(60)/MVE 17:40 - 18:05
デプスカメラを用いた平面上の物体を対象とした隠消現実感
○木内一隆・河合紀彦(阪工大)

(61)/MVE 18:05 - 18:30
観測型と修復型の利点を併せ持つ隠消現実感手法の提案と評価
○加藤太希・磯山直也(奈良先端大)・河合紀彦(阪工大)・内山英昭(奈良先端大)・酒田信親(龍谷大)・清川 清(奈良先端大)

(62)/MVE 18:30 - 18:55
パーツ毎の画像変換と歪み補正モデルに基づく動作クローン映像生成
○山下雅弘(阪大)・中村和晃(東京理科大)・新田直子・馬場口 登(阪大)

3月11日(金) 午前 CQ研:学生セッション6(会場1) (09:30~11:10)
座長: 川嶋 喜美子 (NTT)

(63)/CQ 09:30 - 09:55
VM動的再配置のための圧縮センシングを用いたトラヒック量推定手法
○湯本憲太・松田崇弘(都立大)・樋口淳一・児玉武司・上野 仁(富士通)

(64)/CQ 09:55 - 10:20
ICN/CCNにおけるキャッシュ判断方式がビデオ・音声伝送のQoEに及ぼす影響
○小林圭佑・布目敏郎(名工大)

(65)/CQ 10:20 - 10:45
情報鮮度を考慮した情報フローティングに基づく情報配信制御方式
○池田優子・小畑博靖(広島市大)・謝 済全・村瀬 勉(名大)・石田賢治(広島市大)

(66)/CQ 10:45 - 11:10
P4によるマルチパス通信のための動的重み付きラウンドロビンルーティングの実装と評価
○本橋宏彰・グエン キエン・関屋大雄(千葉大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月11日(金) 午前 MVE研:招待講演(会場1) (11:20~12:00)
座長: 清川 清 (奈良先端大)

(67)/共通 11:20 - 12:00
[招待講演]味覚メディアが拓く未来
○宮下芳明(明大)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

3月11日(金) 午後 MVE研:招待講演(会場1) (13:00~13:40)
座長: 原 豪紀 (慶應義塾大)

(68)/共通 13:00 - 13:40
[招待講演]五感AR: 視覚以外の感覚を通した拡張現実感へ向けて
○柳田康幸(名城大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月11日(金) 午後 IE研:(会場1) (13:50~15:30)
座長: 陸 慧敏(九工大)

(69)/IE 13:50 - 14:15
トランスフォーマーを含むネットワークでの4Kリアルタイム画像対画像変換
○柴崎 圭・福崎翔太・池原雅章(慶大)

(70)/IE 14:15 - 14:40
人共存型自律移動ロボットにおけるステレオカメラと機械学習を用いた周辺人物の状態認識および行動予測
○林 正晃・大谷 淳(早大)・大和淳司(工学院大)・亀﨑允啓(早大/JSTさきがけ)・斎藤恭介・濱田太郎・櫻井絵梨子・菅野重樹(早大)

(71)/IE 14:40 - 15:05
ワイヤーハーネス製造の自動化のためのRGBD画像を用いるコネクタの嵌め込み状態と姿勢の推定に関する研究
○鎌田賢知(早大)・福沢栄治(矢崎総業)・大谷 淳(早大)

(72)/IE 15:05 - 15:30
人共存型パーソナルモビリティに搭載されたカメラにより獲得される動画像からの深層学習に基づく屋外路面の通行容易性推定
○中山瑛介・大谷 淳(早大)・大和淳司(工学院大)・亀﨑允啓(早大/JSTさきがけ)・葛西優介・菅野重樹(早大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月11日(金) 午後 CQ研:学生セッション7(会場1) (15:40~17:20)
座長: 黄 平国 (岐阜聖徳学院大)

(73)/CQ 15:40 - 16:05
無線マルチホップ環境における同期範囲を考慮したSP-MACに基づくメディアアクセス制御
○中村一貴・小畑博靖・高野知佐・石田賢治(広島市大)

(74)/CQ 16:05 - 16:30
アドホックネットワークにおける動的中継端末選択を用いたブロック伝送方式の特性解析
○細沼恵里・山崎 託・三好 匠・シルバーストン トーマス(芝浦工大)

(75)/CQ 16:30 - 16:55
アドホックネットワークにおけるTCP-BBRスループット向上のためのユーザ移動制御手法の提案
○伊藤尚幸・謝 済全(名大)・小畑博靖(広島市大)・村瀬 勉(名大)

(76)/CQ 16:55 - 17:20
大規模なアドホックネットワークのための移動ユーザ選択手法
○安食拓海・謝 済全・村瀬 勉(名大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月11日(金) 午後 CQ研:学生セッション8(会場1) (17:30~18:45)
座長: 菅沼 睦 (早稲田大)

(77)/CQ 17:30 - 17:55
多段階情報処理システムのエッジノードにおける性能向上のためのVM移動時間を考慮したVM移動制御法の提案
○中根和俊・安食拓海・謝 済全(名大)・福島行信(岡山大)・村瀬 勉(名大)

(78)/CQ 17:55 - 18:20
車載無線通信における車内通信特性を考慮した固定バックオフ法の遅延評価
○塩原拓海・村瀬 勉(名大)

(79)/CQ 18:20 - 18:45
車載光リングネットワークにおけるセンサ情報の同期収集を可能とするスケジューリング方式
○長塚大輝・越智功士・浅野 翔・久保亮吾(慶大)

3月11日(金) 午前 MVE研:五感2 (会場2) (09:30~11:10)
座長: 原 豪紀 (慶應義塾大)

(80)/MVE 09:30 - 09:55
腕の神経束への電気刺激により生じる手掌の皮膚感覚の周波数特性
○荻原秀斗・青山一真・雨宮智浩・葛岡英明・鳴海拓志(東大)

(81)/MVE 09:55 - 10:20
多電極味覚電気刺激における味覚生起閾値の調査
○田中 壮・鳴海拓志・中村裕美・雨宮智浩・葛岡英明・青山一真(東大)

(82)/MVE 10:20 - 10:45
舌部への陽極電気刺激による辛味増強効果の評価
○大野雅貴・鳴海拓志・峯 大典・松本啓吾・雨宮智浩・葛岡英明・青山一真(東大)

(83)/MVE 10:45 - 11:10
腕への視覚的エフェクト表示による重さ錯覚に関する検討
○村石匠汰・佐藤美恵(宇都宮大)・橋本直己(電通大)

3月11日(金) 午後 MVE研:コミュニケーションアプリ/デバイス (会場2) (13:50~15:30)
座長: 井手 一郎 (名古屋大)

(84)/MVE 13:50 - 14:15
オンラインコミュニケーションにおける立体音響を活用した満足感・納得感向上の検討
○内田聡一郎・後藤充裕・瀬下仁志(NTT)

(85)/MVE 14:15 - 14:40
モーフィングを活用したweb会議の「顔出し」促進システム
○吉次俊輔・美馬亮太・小林奎太・大林太郎・米澤朋子(関西大)

(86)/MVE 14:40 - 15:05
リラクゼーションや緊張感をもたらすぬいぐるみ型アンビエント心拍提示デバイス
○神牧尚希・米澤朋子(関西大)

(87)/MVE 15:05 - 15:30
グループコミュニケーション支援のためのVRトレーニングシステム
○水田拓真・佐野睦夫・大井 翔(阪工大)・酒井京子(大阪市職業リハビリテーションセンター)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月11日(金) 午後 MVE研:VR 2 (会場2) (15:40~17:20)
座長: 米澤 朋子 (関西大)

(88)/MVE 15:40 - 16:05
前頭葉脳波ベータ周波数帯に着目したVR交通環境体験時の安心感評価
○大西 衝・宍戸英彦・亀田能成(筑波大)

(89)/MVE 16:05 - 16:30
VRシミュレーションによるバスケットボール時の視覚探索運動の定量化
○石川晋也・宍戸英彦・吉田健司・亀田能成(筑波大)

(90)/MVE 16:30 - 16:55
自身を擽ることを目的としたロボットハンドとバーチャルハンドによる刺激提示が擽ったさの知覚に与える影響
○吉満匡展・磯山直也・内山英昭(奈良先端大)・酒田信親(龍谷大)・清川 清(奈良先端大)

(91)/MVE 16:55 - 17:20
腱電気刺激と視覚的斜面提示が及ぼす地面の傾斜感覚への効果
○高橋希実・雨宮智浩・松本啓吾・鳴海拓志・葛岡英明・廣瀬通孝・青山一真(東大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

3月11日(金) 午後 MVE研:魅力/感性(会場2) (17:30~18:45)
座長: 新田 直子 (大阪大)

(92)/MVE 17:30 - 17:55
CNNを用いたファッションの学習とコーディネート推薦
○玉串祐太郎・村岡雄太・黒木修隆・沼 昌宏(神戸大)

(93)/MVE 17:55 - 18:20
料理写真の魅力度推定に適したマルチタスク学習の検討
○宮崎光明・道満恵介(中京大)・井手一郎(名大)・目加田慶人(中京大)

(94)/MVE 18:20 - 18:45
CNN特徴量を用いたスーツスタイルにおける印象推定モデルの構築
○新海公章(関西学院大)・谷 伊織(神戸大)・飛谷謙介(長崎県立大)・都賀美有紀・長田典子(関西学院大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
特別講演:発表 35 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 35 分 + 質疑応答 5 分

◆魅力工学研究会協賛

◎新型コロナウイルスの感染拡大防止のため本研究会はオンラインで開催します.
(併催のMVE研は開催形態を検討中)


☆MVE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

6月16日(木)~17日(金) オンライン開催(Zoom + Slack) [4月14日(木)] テーマ:人工現実感、エンタテインメント、メディアエクスペリエンス

【問合先】
西口 敏司 (阪工大), 横山 正典 (NTT), 福嶋 政期 (東大)
E-mail:mve-n

☆IMQ研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月27日(金) 東京工科大学八王子キャンパス [3月17日(木)] テーマ:イメージ・メディア・クオリティ一般

【問合先】
工藤博章(名古屋大学)
E-mail:imq-n

◎イメージ・メディア・クオリティ研究専門委員会ホー ムページ(https://www.ieice.org/~imq/)もご覧下さい.

☆CQ研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月12日(木)~13日(金) 福井 (福井県) [3月17日(木)] テーマ:光/無線アクセスとそれらの融合、通信行動、QoEと心理、QoS、通信品質の評価・計測・制御・最適化、ネットワークサービス、無線ネットワーク、MIMO・ダイバーシチ・マルチプレキシング、一般

【問合先】
アベセカラ ヒランタ (NTT)
山本 寛 (立命館大学)
E-mail: cq_-n

◎最新情報は,コミュニケーションクオリティ研究会ホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cq/jpn/

☆IE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月19日(木)~20日(金) 熊本大学工学部黒髪キャンパス南地区 [3月18日(金)] テーマ:信号・映像・医用画像・マルチメディアデータの処理・解析と応用,一般

【問合先】
E-mail: ie-n2019


Last modified: 2022-03-11 07:51:55


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[IMQ研究会のスケジュールに戻る]   /   [CQ研究会のスケジュールに戻る]   /   [IE研究会のスケジュールに戻る]   /   [MVE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会