お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のIPSJ-AAC研究会 / 次のIPSJ-AAC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★アクセシビリティ研究会(IPSJ-AAC)
主査 澤田 秀之 (早大)
幹事 大島 千佳 (佐賀大), 小林 正朋 (日本IBM), 杉原 太郎 (東工大)

★福祉情報工学研究会(WIT)
専門委員長 若月 大輔 (筑波技大)  副委員長 酒向 慎司 (名工大)
幹事 半田 隆志 (埼玉県産業技術総合センター), 塩野目 剛亮 (帝京大), 雨宮 智浩 (東大)
幹事補佐 宮城 愛美 (筑波技術大), 細野 美奈子 (産総研), 菅野 亜紀 (名大)

日時 2020年 3月13日(金) 10:00~17:40
   2020年 3月14日(土) 10:00~17:15
   2020年 3月15日(日) 10:00~15:45

会場 筑波技術大学 春日キャンパス 講堂(〒305-8521 茨城県つくば市春日4-12-7.関東鉄道バスを利用 6番乗り場から,「筑波大学循環 右回り」バスもしくは,「筑波大学中央行き」に乗車,「平砂(ひらすな)学生宿舎前」停留所下車(所要時間約7分/170円). ※「追越(おいこし)学生宿舎前」ではありません.ご注意ください.https://www.tsukuba-tech.ac.jp/access/kasuga.html.若月 大輔.029-852-2890)

議題 聴覚・視覚障害者支援、一般

3月13日(金) 午前 情報伝達 (10:00~11:40)

(1) 10:00 - 10:25
遠隔情報保障システム利用時における聴覚障がい学生の表出手法に関するシステムの開発と評価
吉田幹矢(筑波技大),河野純大(筑波技大),白澤麻弓(筑波技大),磯田恭子(筑波技大),三好茂樹(筑波技大)

(2) 10:25 - 10:50
パソコン要約筆記全体投影の読みやすい表示条件の検討ー文字の大きさ,1行の文字数,および行長の関係についてー
森田ひろみ(筑波大),佐藤匡(吉備国際大),山岡千惠子(全国要約筆記問題研究会),三宅初穂(全国要約筆記問題研究会)

(3) 10:50 - 11:15
自動字幕作成システムにおけるモデルの拡張
秋田祐哉(京大),上乃聖(京大),三村正人(京大),河原達也(京大)

(4) 11:15 - 11:40
事前学習済みBertの単語埋め込みベクトルによる同形異音語の読み誤りの改善
佐藤文一(東大),喜連川優(国立情報学研究所/東大)

−−− 昼食 ( 105分 ) −−−

3月13日(金) 午後 作業・行動の支援 (13:25~14:40)

(5) 13:25 - 13:50
振動シートによる聴覚障害者に適した自動車運転支援の基礎検討
村山悠太(筑波技大),米山文雄(筑波技大),早川武博(クラリオン),森田祥一郎(クラリオン),白石優旗(筑波技大)

(6) 13:50 - 14:15
起立困難な患者を対象とする画像を用いた体重推定手法の改善
田中希和(和歌山大),吉野孝(和歌山大),横山剛志(国立長寿医療研究センター),永坂和子(岐阜保健大学)

(7) 14:15 - 14:40
こだわり行動からの切替促進システムによる長期支援と支援者への効果
宮脇雄也(愛知工大),梶克彦(愛知工大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月13日(金) 午後 福祉情報工学一般 (14:55~16:10)

(8)/WIT 14:55 - 15:20
フォントで表す感情表現が映像の印象に及ぼす影響
○額賀美歩由・松本 響・水戸部はるる・渡辺隆行(東京女子大)

(9)/WIT 15:20 - 15:45
発声に付与される残響音によるロケーション認識
○曽根悠司・中島佐和子・水戸部一孝(秋田大)

(10)/WIT 15:45 - 16:10
座位姿勢が除圧動作の効果に与える影響
○半田隆志・香西良彦(埼玉県産技総合センター)・白銀 暁(国立障害者リハビリテーションセンター研)・亀ヶ谷忠彦(東北福祉大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月13日(金) 午後 視覚障害1 (16:25~17:40)

(11)/WIT 16:25 - 16:50
視覚障害の児童生徒用プログラミング教育教材の検討
○小林 真(筑波技大)・滝沢穂高・大矢晃久(筑波大)

(12)/WIT 16:50 - 17:15
手掌部表面における摺動刺激の移動方向知覚と移動速度弁別に関する研究
○今野 諒・渡辺哲也(新潟大)・近藤 悟・清水俊宏(NHK)

(13)/WIT 17:15 - 17:40
視覚障がい者のためのCNNを用いた上り階段の認識手法の比較
○関田現喜・滝沢穂高・大矢晃久(筑波大)・小林 真(筑波技大)・青柳まゆみ(愛知教大)

3月14日(土) 午前 生活支援・トレーニング (10:00~12:05)

(14)/WIT 10:00 - 10:25
SAT法に基づくセルフメンタルケアアプリケーション群の組合せ利用実践
○紙田 剛(筑波大)・松本敦子(MILOQS)・俵積田ゆかり(昭和大)・中村綾子(昭和大病院)・福地本晴美・三田村裕子(昭和大江東豊洲病院)・鈴木浩子(昭和大)・宗像恒次(SDS)・井上智雄(筑波大)

(15)/WIT 10:25 - 10:50
誘導型文字提示を用いた学習(書字)障害児の漢字学習と記憶への効果の評価
○原田浩司(宇都宮大)・坂井忠裕(NHKエンジニアリングシステム)・齋藤恵美子(宇都宮LDサポートセンター)・清水俊宏(NHK)

(16)/WIT 10:50 - 11:15
苦手行動の習慣化と認知トレーニングを併用した生活ナビゲーション支援システム
○峰 祐佳・近藤大也・佐野睦夫(阪工大)・大井 翔(立命館大)・荒木英夫(阪工大)・小山智美・福添節代・根塚 忍(阪府障がい者自立センター)

(17)/WIT 11:15 - 11:40
高次脳機能障害者支援のための調理時における動的な注意機能の評価に関する検討
○大井 翔・橋本和樹・野間春生(立命館大)・佐野睦夫(阪工大)

(18)/WIT 11:40 - 12:05
利用者に心のレジリエンスをもたらす情報提示手順 ~ 説得力のあるQ&Aシステム実現を目指すシステム設計手法 ~
○久代紀之・益井彩貴・青山裕介(九工大)

−−− 昼食 ( 85分 ) −−−

3月14日(土) 午後 WIT20周年記念イベント1 (13:30~15:30)

(19)/WIT 13:30 - 14:30
[招待講演]肢体不自由者の支援技術研究の歩み ~ 将来展望と課題について ~
○伊藤和幸(国立障害者リハビリテーションセンター)

(20)/WIT 14:30 - 15:30
[招待講演]コミュニケーション支援技術における学際的な研究
○長嶋祐二(工学院大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月14日(土) 午後 WIT20周年記念イベント2 (15:45~17:15)

(21)/WIT 15:45 - 16:45
[招待講演]工学領域における人を対象とする研究倫理に関する最新の動向
○梶谷 勇(産総研)

(22)/WIT 16:45 - 17:15
[特別講演]20周年を迎えた福祉情報工学研究会の実績
○酒向慎司(名工大)

−−− 懇親会 −−−

3月15日(日) 午前 音の情報 (10:00~11:40)

(23) 10:00 - 10:25
視覚障害者に対する読み上げ音声の変化によるデザイン意図の伝達支援
佐山大輔(早稲田大),岩田一(神奈川工大),白銀純子(東京女子大),深澤良彰(早稲田大)

(24) 10:25 - 10:50
加齢性難聴者のサイン音認知の研究にむけて
大中悠生(筑波大),安啓一(筑波技大),松井淑惠(豊橋技科大),寺澤洋子(筑波大)

(25) 10:50 - 11:15
聴覚障害者を対象とした3パート曲のリズム認知に関する研究
河合優理子(筑波大),寺澤洋子(筑波大),平賀瑠美(筑波技大)

(26) 11:15 - 11:40
聴覚障害者の調性認知に関する検討
寺澤洋子(筑波大),相馬翔太(ヒビノ),安啓一(筑波技大),平賀瑠美(筑波技大)

−−− 昼食 ( 80分 ) −−−

3月15日(日) 午後 視覚障害2 (13:00~14:15)

(27)/WIT 13:00 - 13:25
公共図書館等における障害者向け資料団体貸出サービスの調査 ~ 高知県の事例 ~
○井上美紀(鶴見大)・元木章博(鶴見大/東北大)

(28)/WIT 13:25 - 13:50
点字図書館等による視覚障害者等向けアウトリーチの現状調査
○松田七海(鶴見大)・元木章博(鶴見大/東北大)

(29)/WIT 13:50 - 14:15
中途視覚障害者の文字読み取りを支援する指なぞり音読機能付スマート端末の開発
○清田公保・石橋孝昭・島川 学(熊本高専)・伊藤和之(国立障害者リハビリテーションセンター)・藤澤和子(大和大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

3月15日(日) 午後 意思伝達・コミュニケーション (14:30~15:45)

(30)/WIT 14:30 - 14:55
重度運動障害者の欲求推測システムの開発4 ~ Kinoveaによる動作軌跡解析と欲求との関連性の検討 ~
古川善也・○苅田知則・八木良広(愛媛大)・仙波周一郎・佐伯龍雄・大西映子(デジタルピア)

(31)/WIT 14:55 - 15:20
Yes/No意思伝達装置において安定的に高正答率を出す方法の検討 ~ 近赤外光によるYes/No意思伝達装置の研究 ~
○小澤邦昭・内藤正美・田中尚樹(東洋大)・和田始竜(ダブル技研)

(32)/WIT 15:20 - 15:45
ALS患者のためのコミュニケーションシステムのカスタマイゼーションに関する実践的研究 ~ 患者と家族のQOL向上を目指して ~
○石井朱美・三浦太志・山下友子(芝浦工大)・渡辺 聡(ヒューマンテクノシステム)・馮 晨・菅谷みどり(芝浦工大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 50 分 + 質疑応答 10 分
特別講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分

◆国立大学法人 筑波技術大学 後援

◎情報保障のご案内:
本研究会では視覚や聴覚等に障害がある方でもご参加、ご発表いただけるように情報保障を行っております。
情報保障をご希望の方は下記の締切までに、下記の問合先にご連絡下さい。
・手話通訳:2020年2月14日(金)
・要約筆記:2020年2月14日(金)
・点字資料(プログラムのみ):2020年2月14日(金)
情報保障の問合せ先:
塩野目剛亮 shionome(アットマーク)ics.teikyo-u.ac.jp
◎懇親会のご案内:
研究会2日目(3月14日(土))の終了後に懇親会を予定しておりますのでぜひご参加ください.
(会費は5千円程度を予定しております.※学生割引あり)
参加を希望される方は2020年2月28日(金)までに、下記フォームにてご登録ください.
https://forms.gle/oFwjQCL1hojqpfc97
※発表申込システムより参加希望された方も改めてご登録ください.
◎プログラム等に関する問合せ先
若月大輔 waka(アットマーク)a.tsukuba-tech.ac.jp

◎この開催は中止となりました(技報は発行されます)


☆IPSJ-AAC研究会

☆WIT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

6月12日(金) (予定) オンライン開催(大阪産業大学から変更) [4月15日(水)] テーマ:福祉情報工学、一般


Last modified: 2020-02-17 16:57:28


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[WIT研究会のスケジュールに戻る]   /   [IPSJ-AAC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIPSJ-AAC研究会 / 次のIPSJ-AAC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会