お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE)
専門委員長 中村 裕一 (京大)  副委員長 苗村 健 (東大)
幹事 椋木 雅之 (広島市大), 塙 大 (成蹊大)
幹事補佐 小林 一彦 (キヤノン), 遠藤 守 (中京大)

日時 2008年10月 2日(木) 14:30~18:30
   2008年10月 3日(金) 09:00~14:55

会場 釧路市観光国際交流センター(〒085-0017 北海道釧路市幸町3-3.JR釧路駅から幣舞橋方向へ徒歩で約5分.http://www.kushiro-kankou.or.jp/kkc/map.html.釧路市観光国際交流センター.0154-31-1993)

議題 複合現実感,仮想都市,および一般(VR学会SIG-MR, SIG-CSと共催)

10月2日(木) 午後 (14:30~15:45)

(1) 14:30 - 14:55
複数メンバの視線カメラ映像を利用した体験の記録とその利用
○嶌田 聡・小島 明(NTT)

(2) 14:55 - 15:20
音のリアルバーチャリティに関する一考察
○青木直史(北大)

(3) 15:20 - 15:45
3次元バーチャル環境シミュレータGazeboにおける力覚提示に関する研究
井門 俊・○山岡正和(愛媛大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月2日(木) 午後 招待講演 (16:00~17:00)

(4) 16:00 - 17:00
[招待講演]GISを活用した自然環境情報の共有化と公開
○金子正美(酪農学園大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月2日(木) 午後 (17:15~18:30)

(5) 17:15 - 17:40
テーブルトップ型拡張現実感におけるMagicCupの提案と評価
○明神聖子(阪大)・加藤博一(奈良先端大)・西田正吾(阪大)

(6) 17:40 - 18:05
科学ミュージアムの展示サービス改善のためのガイドシステムと地図・解説コンテンツに関するユーザスタディ
○大隈隆史・興梠正克(産総研)・七田洸一(産総研/筑波大)・蔵田武志(産総研)

(7) 18:05 - 18:30
Implementation and Evaluation of a See-through the lens Interface in an Immersive Virtual Environment
○Miguel Miranda Miranda・Kiyoshi Kiyokawa・Haruo Takemura(Osaka Univ.)

10月3日(金) 午前 (09:00~10:15)

(8) 09:00 - 09:25
Contents Oriented Space
-- Architecture and urbanism in 3D-Internet utilizing multidisciplinary collaboration --
○Hidenori Watanave(Tokyo Metropolitan Univ.)

(9) 09:25 - 09:50
相手の視覚情報を複合現実感技術により取得する遠隔作業支援の提案
○岡嶋雄太・山本 峻(慶大)・坂内祐一(キヤノン)・岡田謙一(慶大/JST)

(10) 09:50 - 10:15
一呼吸中での2種類の香り提示における嗅覚の時間特性の測定
○佐藤淳太・大津香織(慶大)・坂内祐一(キヤノン)・岡田謙一(慶大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月3日(金) 午前 (10:30~11:45)

(11) 10:30 - 10:55
mosaic-Rシステムにおけるコミュニティ誘発のためのコミュニケーション機能の設計と構築 ~ フォトモザイクアートとネットワークコミュニケーション ~
○柴田夏樹・中 貴俊・遠藤 守・山田雅之・宮崎慎也(中京大)

(12) 10:55 - 11:20
区分・分散オフィスを仮想的に大部屋化する軽量なコミュニケーションメディア
○西本一志(北陸先端大)

(13) 11:20 - 11:45
バーチャルスタジオ用高倍率ズームレンズのキャリブレーション手法
○大久保英彦・三ッ峰秀樹・深谷崇史・山内結子(NHK)

−−− 昼食 ( 90分 ) −−−

10月3日(金) 午後 (13:15~14:55)

(14) 13:15 - 13:40
ユビキッキ:オフィス活動支援のための分散配置型ポータブルロボット
○蔵田武志・佐宗 晃(産総研)・酒田信親(産総研/阪大)・興梠正克・大隈隆史・児島宏明(産総研)・勝山悟朗・北口貴史(リコー)

(15) 13:40 - 14:05
テーブルトップ型協調作業環境における動的なグループ構成に対応した情報共有手法の実装
○四宮 龍(阪大)・小川剛史(東大)・清川 清・竹村治雄(阪大)

(16) 14:05 - 14:30
大規模仮想環境における共同注意を支援する視覚化手法の提案
○湯本貢司・清川 清・竹村治雄(阪大)

(17) 14:30 - 14:55
複合/拡張現実感における仮想対象の人工的運動視差による奥行き表現
○鈴木雅洋・上平員丈(神奈川工科大)


◆日本バーチャルリアリティ学会のサイバースペースと仮想都市研究会,複合現実感研究会と共催

◎初日研究会終了後,19:00より懇親会を開催しますのでご参加下さい.


☆MVE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月27日(木)~28日(金) 阪大 [8月25日(月)] テーマ:アンビエント環境知能
2009年1月15日(木)~16日(金) 宮崎シーガイア [11月17日(月)] テーマ:五感メディアの品質,仮想空間におけるコミュニケーションデザイン,一般

【問合先】
椋木雅之(広島市立大),塙大(成蹊大学)
E-mail:mve-apply08 [at] mail.ieice.org
TEL:082-830-1766, FAX:082-830-1792


Last modified: 2008-07-31 09:39:12


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MVE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会