お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のCS研究会 / 次のCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★通信方式研究会(CS)
専門委員長 坪井 利憲 (東京工科大)  副委員長 横谷 哲也 (金沢工大)
幹事 高橋 賢 (広島市大), 谷口 友宏 (NTT)

★回路とシステム研究会(CAS)
専門委員長 田中 聡 (村田製作所)  副委員長 高橋 俊彦 (新潟大)
幹事 山脇 大造 (日立), 越田 俊介 (東北大)
幹事補佐 橘 俊宏 (湘南工科大), 中村 洋平 (日立)

日時 2016年 2月25日(木) 13:30~16:45
   2016年 2月26日(金) 09:30~14:00

会場 ラフォーレ南紀白浜(〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町2428)

議題 ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理回路,無線LAN/PAN,一般

2月25日(木) 午後 CS (1) (13:30~14:45)
座長: 牟田 修 (九大)

(1) 13:30 - 13:55
アナログRoHRによる端末共同干渉キャンセラの性能評価
○赤城僚太・梅原大祐(京都工繊大)・村田英一(京大)・田野 哲(岡山大)

(2) 13:55 - 14:20
コグニティブ無線に向けたOrthogonal Precodingの計算量削減に関する研究
○川崎 耀・太田正哉・山下勝己(阪府大)

(3) 14:20 - 14:45
光ファイバ融合無線通信システムにおけるUltra Wideband-Impulse Radio(UWB-IR)方式のMIMO技術に関する研究
○岸田知樹・並河憲吾・佐藤大史・大柴小枝子(京都工繊大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月25日(木) 午後 特別招待講演 (1) (14:55~15:45)
座長: 坪井 利憲 (東京工科大)

(4) 14:55 - 15:45
[特別招待講演]超低電力コヒーレント光通信DSP実装技術
○石田 修・山崎悦史(NEL)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月25日(木) 午後 特別招待講演 (2) (15:55~16:45)
座長: 横谷 哲也 (金沢工大)

(5) 15:55 - 16:45
[特別招待講演]In-Networkキャッシュの研究動向
○山本 幹(関西大)

2月26日(金) 午前 CS (2) (09:30~10:45)
座長: 谷口 友宏 (日本電信電話)

(6) 09:30 - 09:55
IoTに向けた通信ネットワークの課題
○横谷哲也(金沢工大)・小崎成治(三菱電機)

(7) 09:55 - 10:20
Energy-Efficient Resource Allocation in Sensing-Based Spectrum Sharing for Cognitive Cooperative Radio Networks
○Wanming Hao・Osamu Muta(Kyushu Univ.)・Haris Gacanin(ALU)・Hiroshi Furukawa(Kyushu Univ.)

(8) 10:20 - 10:45
E-SDM-OFDMシステムにおける部分スクランブルSLMによるPAPR低減特性の評価
○大木雄介・牟田 修(九大)・Haris Gacanin(Nokia, Belgium)・古川 浩(九大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

2月26日(金) 午前 CAS (1) (10:55~11:45)
座長: 山脇 大造

(9) 10:55 - 11:20
最小全域木の辺長の平均と標準偏差による二変数間の関係性評価手法
○奥谷文徳・川原圭博・浅見 徹(東大)

(10) 11:20 - 11:45
多項式関数の区分線形関数による区間包囲について ~ 分極公式に基づく方法と他の方法との比較 ~
○岡崎秀晃・大塚舜佑・中野秀夫(湘南工科大)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

2月26日(金) 午後 CS (3) (12:45~14:00)
座長: 太田 正哉(阪府大)

(11) 12:45 - 13:10
統計的手法を用いた損失率シミュレーション方法のMMPP/M/1/Kにおける評価(前編) ~ 提案方法の詳説 ~
○豊島 鑑(NTT)

(12) 13:10 - 13:35
統計的手法を用いた損失率シミュレーション方法のMMPP/M/1/Kにおける評価(後編) ~ 評価結果 ~
○豊島 鑑(NTT)

(13) 13:35 - 14:00
OFDM信号用ピークキャンセラのピーク検出閾値選択に関する検討
○景山知哉・牟田 修(九大)・Haris Gacanin(Nokia Belgium)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE Circuits and Systems Society Japan Chapter(IEEE CASS JC)協賛


☆CS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

3月 休会
4月21日(木)~22日(金) 機械振興会館 [2月15日(月)] テーマ:SDN(Software-Defined Networking),NFV(Network Functions Virtualization),ネットワーク仮想化,クラウド,サービス品質,コンテンツ配信,一般
5月 休会

【問合先】
高橋 賢(広島市立大)
谷口 友宏(NTT)
E-mail: n2015n

◎最新情報は,CS研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/cs/jpn/

☆CAS研究会

【問合先】
山脇大造(日立製作所)
TEL:042-323-1111
E-mail: izowe

◎回路とシステム研究専門委員会では、研究会の振興を目的として「回路とシステム研究会学生優秀発表賞」を制定しました。
優秀な学生発表は、3月の総合大会にて表彰いたしますので、ふるって申し込み・投稿をお待ちしております。
受賞資格は回路とシステム研究会でご自身で発表され、かつ予稿にて第一著者のIEICE学生会員(申し込み中でも可)の方です。
詳しくは幹事までお問い合わせください。


Last modified: 2016-02-01 10:42:23


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[CAS研究会のスケジュールに戻る]   /   [CS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のCS研究会 / 次のCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会