お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のWIT研究会 / 次のWIT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★福祉情報工学研究会(WIT)
専門委員長 渡辺 哲也 (新潟大)  副委員長 西本 卓也 (東大), 大倉 典子 (芝浦工大)
幹事 今井 篤 (NHKエンジニアリングサービス), 竹内 晃一 (OKI)
幹事補佐 縄手 雅彦 (島根大), 渡辺 寛望 (山梨大), 若月 大輔 (筑波技大)

★聴覚研究会(ASJ-H)
委員長 赤木 正人 (北陸先端大)  副委員長 上田 和夫 (九州大)
幹事 廣谷 定男 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所), 杉本 俊二 (豊橋技科大), 坂本 修一 (東北大)

日時 2011年 2月18日(金) 13:00~16:45
   2011年 2月19日(土) 10:30~15:00

会場 愛媛大学 城北地区キャンパス 教育学部四号館4階総合授業研究室(〒790-8577 愛媛県松山市文京町3.伊予鉄市内電車「赤十字病院前」から徒歩4分,またはJR松山駅から伊予鉄バス約13分.http://www.ehime-u.ac.jp/access/johoku/index.html.愛媛大学教育学部 立入哉.089-927-9513)

議題 聴覚と福祉情報工学,一般 (共催:日本音響学会・聴覚研究会)

2月18日(金) 午後 (13:00~14:30)

(1) 13:00 - 13:30
学習障害の傾向がある生徒向け日本語文提示システムの実現と評価
○村山慎二郎・青木恭太(宇都宮大)・原田浩司・荒川一志(鹿沼みなみ小学校)

(2) 13:30 - 14:00
聴覚事象関連電位による構文再解釈の神経機構の研究
○塚原伸亮・堀川順生・杉本俊二(豊橋技科大)

(3) 14:00 - 14:30
聴覚のタウ効果が生じる音脈の時間パターンに関する検討
○宮内良太(北陸先端大)・岩谷幸雄・鈴木陽一(東北大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

2月18日(金) 午後 (14:45~16:45)

(4) 14:45 - 15:15
リアルタイム字幕作成支援のための数式抽出
○川口弘哲・竹内義則・松本哲也・工藤博章・大西 昇(名大)

(5) 15:15 - 15:45
聴覚障害学生にコンピュータ操作を教示する支援ツールSZKITの開発
○鈴木拓弥・小林 真(筑波技大)

(6) 15:45 - 16:15
日本における中間型手話はハイブリッド手話なのか
○原 大介(豊田工大)・黒坂美智代(藤田保健衛生大)

(7) 16:15 - 16:45
電子化辞書のための階層的形態素記述法による語彙分類 ~ 空間における方向の記述 ~
○宮本一郎・長嶋祐二(工学院大)

2月19日(土) 午前 (10:30~12:00)

(8) 10:30 - 11:00
ユーザ中心のウェブデザイン ~ 高齢ユーザとサイト制作者の意識差 ~
○吉椿 薫・渡辺隆行(東京女子大)

(9) 11:00 - 11:30
電子楽譜からWeb経由でDAISYコンテンツを提供する自動生成システム
○孫 博・後藤敏行・田村直良(横浜国大)

(10) 11:30 - 12:00
先進国の障害者サポートと音声補助付き触読点字e-learning
○高岡 裕・菅野亜紀・大田美香(神戸大)

−−− 昼食 ( 90分 ) −−−

2月19日(土) 午後 (13:30~15:00)

(11) 13:30 - 14:00
タッチパネルを用いた点字マッピング一筆書き文字入力方式の提案と開発
○牛田啓太・阿佐見聡士(群馬高専)・長谷川貞夫(桜雲会)

(12) 14:00 - 14:30
ステレオ視と超音波距離センサを用いた視覚障害者のための周辺状況認知の検討
○竹上 健(高崎商科大)・榊 健二(立川エムアンドシー)

(13) 14:30 - 15:00
パーティクルフィルタによる白線追跡のためのパラメータの検討 ~ 視覚障害者の歩行支援のための人物装着型カメラにより獲得される動画像からの白線認識法の検討 ~
○高橋昌平・大谷 淳(早大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分

◆日本音響学会・聴覚研究会 共催

◎【情報保障のご案内】
視覚や聴覚等に障害がある方でも参加・発表できるように情報保障をおこなっております。
(1)要約筆記:御希望の時間帯を1月18日(火)までにお知らせください。
(2)手話通訳:御希望の時間帯を1月18日(火)までにお知らせください。
(3)点字資料(プログラムと概要のみ):1月18日(火)までにお申し込み下さい。
(4)発表原稿の電子ファイル(PDFまたはテキストファイル,視覚障害者向け):
技術報告原稿を購入される方に一定の条件の下でお渡ししています。
(1)(2)については会場世話人・立入に,(3)(4)についてはWIT研究会・若月までご連絡ください。


☆WIT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

5月20日(金)~21日(土) 新潟大学 [3月15日(火)] テーマ:視覚障害者支援、福祉情報工学一般

【問合先】
若月 大輔(筑波技術大学)
TEL 029-858-9401 FAX 029-858-9405
E-mail:aba-

☆ASJ-H研究会

【問合先】
坂本 修一(東北大)
TEL 022-217-5461 FAX 022-217-5535
E-mail:aisec


Last modified: 2010-12-16 09:22:44


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[WIT研究会のスケジュールに戻る]   /   [ASJ-H研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のWIT研究会 / 次のWIT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会