お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のNC研究会 / 次のNC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


ニューロコンピューティング研究会(NC) [schedule] [select]
専門委員長 田中 宏和 (東京都市大)
副委員長 井澤 淳 (筑波大)
幹事 寺島 裕貴 (NTT), 田中 沙織 (奈良先端大)
幹事補佐 田和辻 可昌 (早大), 堀井 隆斗 (阪大)

MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE) [schedule] [select]
専門委員長 吉田 久 (近畿大)
副委員長 植野 彰規 (東京電機大)
幹事 前田 祐佳 (筑波大), 辛島 彰洋 (東北工大)
幹事補佐 塚原 彰彦 (東京電機大), 金子 美樹 (阪大)

日時 2023年10月27日(金) 13:30 - 16:40
2023年10月28日(土) 09:40 - 12:00
議題 NC,ME,一般 
会場名 東北大学 片平キャンパス ナノ・スピン総合研究棟4階カンファレンスルーム 
交通案内 http://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/campus/01/katahira/areae.html
他の共催 ◆日本神経回路学会;IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter;日本生体医工学会MEとバイオサイバネティクス研究会;IEEE EMBS Japan Chapter共催
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(NC研究会, MBE研究会)についてはこちらをご覧ください

10月27日(金) 午後  NC1
13:30 - 15:10
(1)
NC
13:30-13:55 単一細胞記録する意義 ~ 補足運動野神経細胞活動から強化学習モデルへのリバースエンジニアリング ~ NC2023-25 松本 直田村尚己虫明 元東北大)・○坂本一寛東北医科薬科大
(2)
NC
13:55-14:20 深層畳み込みニューラルネットワーク(DCNN)内部ユニット不活性化による1次及び2次刺激に対する選択性への影響 NC2023-26 王 安琪法霊﨑真琉眞田尚久岩手県立大
(3)
NC
14:20-14:45 視覚刺激による時間知覚における中心傾向効果の事象関連電位 NC2023-27 是木寛司坪 泰宏立命館大
(4)
NC
14:45-15:10 エコーステートネットワークを用いた冗長ロボットアームの適応的な運動生成 NC2023-28 熱田洋史河合祐司阪大)・浅田 稔IPUT/阪大/中部大/NICT
  15:10-15:25 休憩 ( 15分 )
10月27日(金)   MBE1
15:25 - 16:40
(5)
MBE
15:25-15:50 心拍変動解析を用いた自律神経推定による笑いの効果の客観的評価 吉田 豊湯田恵美東北大
(6)
MBE
15:50-16:15 リコメンデーションシステム予測による最適な運動タイミングの推定 金子 格安藤友樹平原大助吉田 豊湯田恵美東北大
(7)
MBE
16:15-16:40 低温環境における輸液回路の加温と輸液の性状変化について MBE2023-22 堀田 蛍菅原俊継清水久恵北海道科学大)・大西新介手稲渓仁会病院
10月28日(土) 午前  MBE2
09:40 - 10:30
(8)
MBE
09:40-10:05 単チャネル表面筋電信号から検出した運動単位活動の視点に基づく筋活性度評価 MBE2023-23 永井秀利九工大
(9)
MBE
10:05-10:30 視線データの分析による認知症スクリーニングに関する研究 MBE2023-24 前川侑司川口 豊神戸大)・廣江 葵阪成蹊大/神戸大)・内村真紀神戸大)・中山 実東工大)・鄭 羽佳園田悠馬古和久朋長松 隆神戸大
  10:30-10:45 休憩 ( 15分 )
10月28日(土)   NC2
10:45 - 12:00
(10)
NC
10:45-11:10 アナログCMOSスパイキングニューラルネットワーク回路を用いた超低消費電力リザバー計算システムの設計 NC2023-29 小野哲史守谷 哲山本英明東北大)・弓仲康史群馬大)・堀尾喜彦佐藤茂雄東北大
(11)
NC
11:10-11:35 Multi-step ahead time series prediction based on hierarchical reservoir computing with multiple memory capacity. NC2023-30 Wenkai YuSatoshi MoriyaHideaki YamamotoShigeo SatoTohoku Univ
(12)
NC
11:35-12:00 ベルヌーイ分布の重みを有するモジュール型レザバーコンピューティングの軽量化 NC2023-31 河合祐司阪大)・浅田 稔IPUT/阪大/中部大/NICT

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
NC ニューロコンピューティング研究会(NC)   [今後の予定はこちら]
問合先 田中 宏和 (東京都市大)
E--mail: jaist 
MBE MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE)   [今後の予定はこちら]
問合先 吉田 久(近畿大学)
〒649-6493 和歌山県紀の川市西三谷930
近畿大学生物理工学部
TEL: 0736-77-3888
FAX: 0736-77-4754
E--mail: ni 


Last modified: 2023-08-18 21:47:30


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MBE研究会のスケジュールに戻る]   /   [NC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のNC研究会 / 次のNC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会