お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のUS研究会 / 次のUS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★超音波研究会(US)
専門委員長 蜂屋 弘之 (東工大)  副委員長 山田 晃 (東京農工大), 金井 浩 (東北大)
幹事 竹内 真一 (桐蔭横浜大), 土屋 隆生 (同志社大)
幹事補佐 三浦 光 (日大)

日時 2010年 9月29日(水) 13:00~17:30
   2010年 9月30日(木) 09:00~15:15

会場 東北大学 工学部 電子情報システム・応物系 南講義棟103会議室(〒980-8579 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05.仙台駅前西口バスプール9番乗り場から工学部経由動物公園循環,宮教大,青葉台,成田山行きに乗車,「工学部中央」で下車,所要時間約20分.タクシー所要時間約20分.http://www.eng.tohoku.ac.jp/map/?menu=campus.医工学研究科 長谷川英之先生.022-795-7079)

議題 一般

9月29日(水) 午後 (13:00~17:30)

(1) 13:00 - 13:25
GCIP法における微分値伝搬の取り扱いと計算精度の関係 ~ GCIP(L,M:l,m)法による音響シミュレーション ~
○大久保 寛・河田直樹・田川憲男(首都大東京)・土屋隆生(同志社大)

(2) 13:25 - 13:50
FDTD解の振幅情報とCIP解の位相情報を用いた音波伝搬解析
○杉村将一・土屋隆生(同志社大)・大久保 寛(首都大東京)

(3) 13:50 - 14:15
光学的手法による強力集束超音波音場の3次元再構成
○島崎悠太・大村亮介・吉澤 晋・梅村晋一郎(東北大)

(4) 14:15 - 14:40
Nonlinear bandwidth extension for pulse compression
○Gregory T. Clement・Hideyuki Nomura・Tomoo Kamakura(Univ. of Electro-Comm.)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(5) 14:50 - 15:15
超音波マイクロスペクトロスコピー技術による合成石英ガラスの仮想温度評価に関する検討
櫛引淳一・○荒川元孝・大橋雄二・丸山由子・近藤貴則・吉田哲男(東北大)

(6) 15:15 - 15:40
SiO2/LiNbO3構造SAWデバイスにおけるSiO2膜物性と周波数温度係数の相関性の検討
○松田 聡・三浦道雄・松田隆志・上田政則・佐藤良夫(太陽誘電)・橋本研也(千葉大)

(7) 15:40 - 16:05
LFB超音波材料解析システムによる損失のある試料に対する漏洩弾性表面波伝搬特性の測定
○近藤貴則・大橋雄二・荒川元孝・櫛引淳一(東北大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(8) 16:15 - 16:40
軸外スピンコート法で成膜した感応膜を用いる球状弾性表面波センサによる極性化合物の測定
○辻 俊宏(東北大/JST)・小峯和也(東北大)・永井弘樹・坂本俊裕・岩谷隆光(東北大/JST)・赤尾慎吾(凸版印刷/東北大/JST)・柳沢恭行・大木恒郎・中曽教尊(凸版印刷/JST)・山中一司(東北大/JST)

(9) 16:40 - 17:05
周波数広域可変ラダー型SAWフィルタの検討
○中村暢之・小松禎也・大森達也・橋本研也・山口正恆(千葉大)

(10) 17:05 - 17:30
超高速弾性振動可視化システムにおける信号遅延補正
○板倉岳志・柏 景介・呉 楠・大森達也・橋本研也・山口正恆(千葉大)

9月30日(木) 午前 (09:00~15:15)

(11) 09:00 - 09:25
収縮弛緩特性計測のための心筋運動の高フレームレート計測
○本庄泰徳・長谷川英之・金井 浩(東北大)

(12) 09:25 - 09:50
頸動脈壁内膜面への適用を目指した超音波RFエコーに基づく表面粗さの高精度推定
○北村浩典・長谷川英之・金井 浩(東北大)

(13) 09:50 - 10:15
ウシ左右大腿骨皮質骨中の特徴的な3次元音速異方性 ~ 最大音速方向の骨軸からのずれについて ~
○中辻知宏(同志社大)・山本和史(浜松医科大)・高柳真司(同志社大)・柳谷隆彦(名工大)・松川真美(同志社大)・山崎 薫(磐田市立総合病院)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(14) 10:25 - 10:50
La3Ta0.5Ga5.3Al0.2O14単結晶の音響関連物理定数
○大橋雄二(東北大)・唐木智明・呂 涛(富山県立大)・荒川元孝(東北大)・安達正利(富山県立大)・櫛引淳一(東北大)

(15) 10:50 - 11:15
RFバイアススパッタ法によるc軸平行配向ZnO薄膜の形成 ~ バイアス周波数が配向性に及ぼす影響 ~
○高柳真司(同志社大)・柳谷隆彦(名工大)・松川真美・渡辺好章(同志社大)

(16) 11:15 - 11:40
c軸傾斜配向ScAlN膜の擬似すべりモードにおける巨大圧電性
○柳谷隆彦(名工大)・荒川和樹(名工大/デンソー)・鈴木雅視(名工大)・加納一彦・勅使河原明彦(デンソー)・秋山守人(産総研)

(17) 11:40 - 12:05
Ta2O5薄膜/Si基板を用いた圧電薄膜共振子の作製
○土屋彰教・垣尾省司(山梨大)・中川恭彦(山梨大名誉教授)

−−− 昼食 ( 55分 ) −−−

(18) 13:00 - 13:25
Mathieu方程式を用いたアンテナ構造振動子の周波数ギャップの解明
○建部 宏・伊藤秀明(信州大)

(19) 13:25 - 13:50
Brillouin散乱法による同軸共振器と圧電薄膜を用いた励起フォノンの観測
○佐野広幸(同志社大)・柳谷隆彦(名工大)・高柳真司・松川真美(同志社大)

(20) 13:50 - 14:15
超音波フェーズドアレイによる溶接金属中の欠陥映像化のための音響異方性の解析
○新宅洋平・小原良和・山中一司(東北大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(21) 14:25 - 14:50
シングルエレメントの強力集束超音波トランスデューサの振動解析 ~ 漏洩ラム波の影響 ~
○大津賢治・金島泰浩・小村祐司・吉澤 晋・梅村晋一郎(東北大)

(22) 14:50 - 15:15
強力集束超音波のための階段波出力MOSFET駆動回路
○高田啓介・岡田淳平・吉澤 晋・梅村晋一郎(東北大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆日本音響学会;超音波研究委員会, IEEE UFFC Society Japan Chapter共催

◎第1日目終了後,懇親会を予定しています。


☆US研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

10月19日(火) 日本大学理工学部 駿河台キャンパス1号館2階121会議室 [8月17日(火)] テーマ:一般
11月25日(木) 産業技術総合研究所中部センター 名古屋駅前イノベーションハブ [9月21日(火)] テーマ:一般
12月16日(木) 東京工業大学 すずかけ台キャンパスG4棟2階大会議室 [10月20日(水)] テーマ:強力超音波 (共催:日本塑性加工学会超音波応用加工分科会)

【問合先】
土屋隆生(同志社大)
TEL/FAX: 0774-65-6638
e-mail: tys
竹内真一(桐蔭横浜大)
TEL: 045-972-5881/FAX: 045-972-5972
e-mail: n1ccin

◎最新の情報はホームページでご確認ください。
http://www.ieice.org/~us


Last modified: 2010-07-22 21:19:22


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[US研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のUS研究会 / 次のUS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会