お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSANE研究会 / 次のSANE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)
専門委員長 小菅 義夫 (長崎大)  副委員長 川西 登音夫 (JAXA)
幹事 岡村 敦 (三菱電機), 福田 盛介 (JAXA)
幹事補佐 高瀬 浩史 (日本工大)

日時 2008年 1月24日(木) 11:10~16:45
   2008年 1月25日(金) 10:25~16:30

会場 長崎県美術館(〒850-0862長崎市出島町2番1号.◎路面電車/「出島」電停より徒歩3分,「市民病院前」電停より徒歩2分◎バス/長崎新地ターミナルより徒歩5分,長崎市コミュニティバスらんらん「長崎市美術館」下車◎JR/JR長崎駅より徒歩15分◎フェリー/大波止ターミナルより徒歩10分.http://www.nagasaki-museum.jp/.長崎大学 工学部 電気電子工学科 小菅 義夫.095-819-2704)

議題 測位・航法,及び一般

1月24日(木) 午前 (11:10~16:45)

(1) 11:10 - 11:35
極座標による速度ベクトルのふらつきを駆動雑音としたカルマンフィルタの追尾性能評価
○宗田哲也・小菅義夫(長崎大)

(2) 11:35 - 12:00
等加速度運動モデルを使用したWMCM法による追尾方式
○橋本大輔・小菅義夫(長崎大)

−−− 昼食 ( 50分 ) −−−

(3) 12:50 - 13:15
二段階信号検出法を用いた低S/N目標の追尾開始
○小幡 康・前川良二・亀田洋志・系 正義(三菱電機)・小菅義夫(長崎大)

(4) 13:15 - 13:40
等速直線運動モデルを使用した目標追尾法の初期性能改善
○三角晃平・小菅義夫(長崎大)

(5) 13:40 - 14:05
旋回中信号を使用した適応型α‐βフィルタの性能評価
○中村哲也・小菅義夫(長崎大)・古賀 禎(電子航法研)

(6) 14:05 - 14:30
NP追尾法より導出したα-βフィルタの三次元空間での評価
○張 明軍・小菅義夫(長崎大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(7) 14:40 - 15:05
時間ゲートと周波数軸上での低域通過フィルタを用いたFFT-超分解能時間遅延推定法のCramer-Rao限界による評価
○福島冬樹・稲葉敬之(三菱電機)

(8) 15:05 - 15:30
遅延時間/ドップラー周波数の同時超分解能推定法
○大島正資・岡村 敦・真庭久和(三菱電機)

(9) 15:30 - 15:55
複数センサ間のTDOA/FDOAを利用する非同期測位法
○高林佑樹・松崎貴史・亀田洋志・系 正義(三菱電機)

(10) 15:55 - 16:20
擬似劣化GPS信号への測距差推定によるSQM手法の適用
○齊藤真二・吉原貴之・福島荘之介・藤井直樹(電子航法研)

(11) 16:20 - 16:45
[招待講演]深宇宙高精度位置決定システム
○宮田喜久子・加藤貴裕・有吉雄哉・大西俊輔・近藤 亮・森永 幸・三桝裕也(九大)

1月25日(金) 午前 (10:25~16:30)

(12) 10:25 - 10:50
クラッタ数と中心周波数の推定処理を組み合わせた縦続接続構成クラッタ抑圧フィルタの次数選定評価
○原沢康弘・関口高志(三菱電機)

(13) 10:50 - 11:15
クラッタ時空間スペクトル分布が既知の場合における拘束付出力電力最小化による時空間適応フィルタ
○関口高志(三菱電機)

(14) 11:15 - 11:40
信号空間固有ベクトルを用いる入射信号数推定方式
○原 六蔵・岡村 敦・森田晋一(三菱電機)

(15) 11:40 - 12:05
入力信号数に対するBPネットワークの学習能力の評価
○小早川俊祐・横井博一(九工大)

−−− 昼食 ( 55分 ) −−−

(16) 13:00 - 13:25
PALSARの偏波校正とファラデー回転の推定
○森山敏文(長崎大)・島田政信・田殿武雄(JAXA)・渡邉 学(東北大)

(17) 13:25 - 13:50
Ku-band FM-CW POLSARによるCCD基礎検討
○中村 純・青山和康・山口芳雄・山田寛喜(新潟大)・降旗正忠・熊谷信夫(JAROS)

(18) 13:50 - 14:15
New Binary Codes Compressed to Several Chips
○Hiroshi Takase・Shin'ichi Yamashita・Masanori Shinriki(Nippon Inst. of Tech.)

(19) 14:15 - 14:40
ミスマッチフィルタによる単純なパルス波のパルス圧縮法
○神力正宣・高瀬浩史(日本工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(20) 14:50 - 15:15
コンクリート中の埋設物探査用電磁波レーダの高精度化
○宇土健吾・田中俊幸・竹中 隆・森山敏文(長崎大)

(21) 15:15 - 15:40
多周波ステップICWレーダによる距離・角度の超分解能推定法の評価
○稲葉敬之・福島冬樹(三菱電機)

(22) 15:40 - 16:05
高速な散乱行列取得による移動ターゲットの四成分電力分解
○青山和康・中村 純・山口芳雄・山田寛喜(新潟大)

(23) 16:05 - 16:30
自動位置情報伝送・監視機能の縦方向位置予測誤差分布
○宇田川 聡(日大)・天井 治・長岡 栄(電子航法研)・高橋 聖・中村英夫(日大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆IEEE AES Society Japan Chapter,電子情報通信学会(九州支部)共催

◎24日研究会終了後,懇親会を予定していますのでご参加ください.


☆SANE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2月28日(木)~29日(金) NICT鹿島宇宙通信センタ [12月12日(水)] テーマ:衛星応用技術、及び一般
4月25日(金) 機械振興会館 [2月19日(火)] テーマ:一般

【問合先】
岡村 敦(三菱電機)
TEL:0467-41-2062 / FAX:0467-41-2419
E-mail:OAbcMibiElectc

福田 盛介(宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部)
TEL/FAX:042-759-8343
E-mail:isjaxa


Last modified: 2007-11-20 02:08:10


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SANE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSANE研究会 / 次のSANE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会