お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のNS研究会 / 次のNS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★ネットワークシステム研究会(NS)
専門委員長 山本 幹 (関西大)  副委員長 木村 丈治 (NTT西日本)
幹事 井上 一郎 (NTT), 三好 匠 (芝浦工大)
幹事補佐 宮村 崇 (NTT)

日時 2008年 6月19日(木) 15:00~17:35
   2008年 6月20日(金) 10:00~11:15

会場 長岡技術科学大学 マルチメディアシステムセンター(〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1.長岡駅大手口7番線から技大前行き乗車 約30分.http://www.nagaokaut.ac.jp/j/access/koutsu.html.電気系 中川健治.0258-46-6000)

議題 ネットワークソフトウエア、一般

6月19日(木) 午後 帯域管理、マルチキャスト (15:00~16:55)
座長: 木下 和彦 (大阪大学 )

(1) 15:00 - 15:25
高付加価値型IPTVサービスの実現アーキテクチャの検討
○川上健太・鎌谷 修・黒川 章(NTT)

(2) 15:25 - 15:50
統計情報に基づくCall Admission Control方式
○藤原貴之・大木英司・塩本公平(NTT)

(3) 15:50 - 16:15
UDPに基づくμSEcastプロトコルの開発
○尾上正紀・安達洋介・三好 匠(芝浦工大)

(4) 16:15 - 16:40
Scheduling Algorithms for Performance and Fairness over 802.11 Multi-Hop Wireless Ad Hoc Networks
○Pham Thanh Giang・Kenji Nakagawa(Nagaoka Univ Tech)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

6月19日(木) 午後 招待講演 (16:55~17:35)
座長: 井上 一郎 (NTT)

(5) 16:55 - 17:35
[招待講演]Service Oriented Architectureと通信ソフトウェア
○須永 宏(NTT)

6月20日(金) 午前 光ネットワーク、一般 (10:00~11:15)
座長: 三好 匠 (芝浦工業大学)

(6) 10:00 - 10:25
Bandwidth on Demand Service Using Virutual Network Topology Control
○Takashi Miyamura・Eiji Oki・Ichiro Inoue・Kohei Shiomoto(NTT)

(7) 10:25 - 10:50
光impairmentを考慮した全光網におけるTraffic Engineering手法
○林 理恵・清水香里・井上一郎・塩本公平(NTT)

(8) 10:50 - 11:15
VMware Player上で電子的なホワイトボードを利用するためのプロキシの実装
○砂野佳美・加藤伸明・甲本卓也(岡山大)

一般講演:発表 17 分 + 質疑応答 8 分
招待講演:発表 30 分 + 質疑応答 10 分


☆NS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

7月17日(木)~18日(金) 京都大学 [5月14日(水)] テーマ:有線/無線シームレスネットワーク、ネットワーク制御、無線通信一般
9月11日(木)~12日(金) 東北大学 [7月18日(金)] テーマ:オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般

【問合先】
NS研究会幹事及び幹事補佐:ns-cat
宮村崇(NTT)
TEL0422-59-3527,FAX0422-59-3787
井上一郎(NTT)
TEL0422-59-6076,FAX0422-59-3787

◎最新情報は,NS研ホームページをご覧ください.
http://www.ieice.org/cs/ns/jpn/
◎プログラム確定後の発表キャンセルは原則できませんのでご注意下さい.
◎1日目の研究会終了後に懇親会を実施します。奮ってご参加ください。


Last modified: 2008-06-18 14:51:58


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[NS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のNS研究会 / 次のNS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会