お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のITS研究会 / 次のITS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★ITS研究会(ITS)
専門委員長 上條 俊介 (東大)
副委員長 山里 敬也 (名大), 永長 知孝 (関東学院大)
幹事 和田 友孝 (関西大), 羽多野 裕之 (宇都宮大)
幹事補佐 大野 光平 (明大), 橋本 尚久 (産総研), 間邊 哲也 (埼玉大)

日時 2014年 8月 1日(金) 12:30~15:10

会場 東京大学生産技術研究所 駒場リサーチキャンパス内 E棟west5階 (Ew501,502室<会議室A,B>)(東京都目黒区駒場4-6-1.http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/campusmap.html.上條俊介.03-5452-6272)

議題 ITSポジショニング,一般

8月1日(金) 午後 (12:30~13:45)
座長: 藤井雅弘(宇都宮大学)

(1) 12:30 - 12:55
キューイングNWを用いた同期集中型交通制御システムの検討
○竹本大輝・原 直也・新熊亮一・高橋達郎(京大)

(2) 12:55 - 13:20
PN符号の路上割り当てを行うDS/SS-IVCの通信範囲制限とMACプロトコルの高度化による特性改善
○草刈嶺希・中村 聡(東京理科大)・大野光平(明大)・伊丹 誠(東京理科大)

(3) 13:20 - 13:45
アレーアンテナとOMFの組合わせによる車車間通信のための時空間干渉除去システム
○鈴木雅人・杉本千佳・河野隆二(横浜国大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

8月1日(金) 午後 (13:55~15:10)
座長: 永長知孝(関東学院大学)

(4) 13:55 - 14:20
ZigBeeを用いた大型ショッピングモール内のナビゲーションシステムに関する一検討
○高橋侑也・中村 聡(東京理科大)・大野光平(明大)・伊丹 誠(東京理科大)

(5) 14:20 - 14:45
GPSにおける観測衛星数減少時のための位置推定手法に関する研究
○池田泰央・羽多野裕之・藤井雅弘・伊藤 篤・渡辺 裕(宇都宮大)・木谷友哉・青木 徹・大西博信(静岡大)

(6) 14:45 - 15:10
入射GPS信号に基づくフィンガープリント技術による屋内位置推定手法に関する研究
○落合正幸・羽多野裕之・藤井雅弘・伊藤 篤・渡辺 裕(宇都宮大)

◎15:30から18:10まで,当研究会と同じ会場にて,
IEEE 東京支部 ITSソサイエティチャプタ 設立記念ワークショップを開催いたします.
こちらも本研究会と非常に関連の深いソサイエティです.
無料で参加可能です.

[プログラムや参加申込はこちらから]
http://www.ieee-jp.org/section/tokyo/chapter/ITS-38/event.php?date=20140801

その他の情報,お問い合わせ先などは,IEEE 東京支部 ITSソサイエティチャプタのHPをご参照下さい.
http://www.ieee-jp.org/section/tokyo/chapter/ITS-38/

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆ITS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

9月19日(金) 鳥取大学 鳥取キャンパス [7月7日(月)] テーマ:交通における計測,一般
12月18日(木)~19日(金) 熊本大学 [10月19日(日)] テーマ:ITS通信,ポスター講演,一般
2015年2月23日(月)~24日(火) 北海道大学 [12月5日(金)] テーマ:画像処理および一般

【問合先】
羽多野裕之
宇都宮大学大学院 工学研究科 学際先端システム学専攻
321-8585 栃木県宇都宮市陽東7-1-2
isu-u

◎定例研究会以外の情報は以下のHPでご案内しております.
http://www.ieice.org/~its/


Last modified: 2014-07-30 10:48:59


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ITS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のITS研究会 / 次のITS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会