お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のIEE-DEI研究会 / 次のIEE-DEI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★誘電・絶縁材料研究会(IEE-DEI)


★有機エレクトロニクス研究会(OME)
専門委員長 加藤 景三 (新潟大)  副委員長 松田 直樹 (産総研)
幹事 瀧本 清 (キヤノン電子), 森 竜雄 (愛知工大)
幹事補佐 鴻野 晃洋 (NTT), 井上 振一郎 (NICT)

日時 2014年 7月10日(木) 13:00~17:20

会場 信州大学 繊維学部 講義棟31番講義室(〒386-8567 長野県上田市常田3-15-1.http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/guidance/map.html)

議題 有機ナノ材料・構造制御,デバイス応用,一般

7月10日(木) 午後 (13:00~17:20)

(1)/OME 13:00 - 13:30
[招待講演]色素増感太陽電池用高効率色素材料の開発
○木村 睦(信州大)

(2) 13:30 - 13:50
複合プラモニック構造を利用した固体型色素増感太陽電池の作製と評価
〇原 一馬・ニンソンティ ハタイシップ・馬場 暁・新保一成・加藤景三・金子双男(新潟大)

(3) 13:50 - 14:10
カーボンナノチューブ電極を有するオール印刷容量型センサの湿度応答
〇伊東栄次・高田明典(信州大)

(4) 14:10 - 14:30
有機・無機複合ハイブリッドによるプラズマ電解酸化膜の封孔処理とメタルコア基板の作製
〇横井宋次郎・青木裕介(三重大)・笠野和彦(ディスプレイテック21)

(5) 14:30 - 14:50
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)真空蒸着膜のアセトン,エタノールガス吸着特性
〇大西康貴・岩森 暁(東海大)

(6) 14:50 - 15:10
パリレン複合薄膜の高電界電導特性
○森 竜雄・坂井田雅人・古橋秀夫・水谷照吉(愛工大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

(7)/OME 15:30 - 16:00
[招待講演]ポリジメチルシロキサン版による塗布型有機薄膜トランジスタの作製評価
○近松真之・阿澄玲子(産総研)

(8)/OME 16:00 - 16:20
長鎖アルキルを置換したナフタレンジイミド誘導体蒸着膜のトランジスタ特性
○岩崎一晃・横田洋一郎(信州大)・小熊尚実・平田直毅(大日精化工業)・市川 結(信州大)

(9)/OME 16:20 - 16:40
有機/無機半導体積層構造におけるテラヘルツ透過の光変調とアクティブ・メタマテリアルへの応用
○松井龍之介・高木亮輔(三重大)・高野恵介・萩行正憲(阪大)

(10)/OME 16:40 - 17:00
電気光学ポリマーの電気光学定数の評価のための簡便で信頼性のあるアパチャーなしの透過型エリプソメトリー法の開発
○山田俊樹・大友 明(NICT)

(11)/OME 17:00 - 17:20
ITO電極上に固定化したチトクロームcの直接電子移動反応のその場観察
○松田直樹・岡部浩隆(産総研)

一般講演:発表 15 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分

◆協賛:電気学会先進ナノ構造制御と高性能有機デバイス・ライフサイエンス応用調査専門委員会, IEEE DEIS Japan Chapter


☆IEE-DEI研究会

☆OME研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

8月 休会
9月 休会
10月10日(金) 大阪大学中之島センター [8月13日(水)] テーマ:有機デバイス・センサー,一般

【問合先】
森 竜雄(愛工大)
E-mail: t2ai

瀧本 清(キヤノン電子)
E-mail: can-elec


Last modified: 2014-06-06 07:28:37


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OME研究会のスケジュールに戻る]   /   [IEE-DEI研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIEE-DEI研究会 / 次のIEE-DEI研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会