お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のDC研究会 / 次のDC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★ディペンダブルコンピューティング研究会(DC)
専門委員長 相京 隆 (半導体理工学研究センター)  副委員長 米田 友洋 (NII)
幹事 北神 正人 (千葉大), 中尾 教伸 (ルネサステクノロジ)

日時 2009年 6月19日(金) 10:20~16:00

会場 機械振興会館地下3階6号室(〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8.東京メトロ日比谷線「神谷町」駅下車徒歩8分.http://www.jspmi.or.jp/kaikan.htm)

議題 設計/テスト/検証

6月19日(金) 午前 設計/テスト/検証 (10:20~12:00)
座長: 中尾 教伸

(1) 10:20 - 10:45
テスト容易な並列プレフィックス加算器の設計手法
○鈴木秀俊・高木直史(名大)

(2) 10:45 - 11:10
SoC向けMBISTにおける歩留りと面積のトレードオフに関する一考察
○新井雅之・遠藤辰朗・岩崎一彦(首都大東京)・中尾教伸・鈴木 巌(ルネサステクノロジ)

(3) 11:10 - 11:35
閾値テストのための5値論理に基づくテスト生成アルゴリズムに関する考察
○出水伸和・吉川祐樹・市原英行・井上智生(広島市大)

(4) 11:35 - 12:00
縮退故障用ATPGを用いた遷移故障の診断用テスト生成法
樋上喜信・○黒瀬洋介・大野智志・山岡弘典・高橋 寛(愛媛大)・清水良浩・相京 隆(半導体理工学研究センター)・高松雄三(愛媛大)

−−− 休憩 ( 90分 ) −−−

6月19日(金) 午後 招待講演 (13:30~14:30)
座長: 井上 智生

(5) 13:30 - 14:30
[招待講演]High-level Design for Test Tools & Industrial Design Flows
○Chouki Aktouf(DeFacTo)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

6月19日(金) 午後 インダストリアルセッション (14:45~16:00)
座長: 浜田 周治

(6) 14:45 - 15:10
事前見積りを利用した電力・ノイズ考慮テスト
○埜田健治・伊藤秀昭・畠山一実・相京 隆(半導体理工学研究センター)

(7) 15:10 - 15:35
高機能FFによる微小遅延故障検出技術の小面積化手法
○野口宏一朗・野瀬浩一(NEC)・尾野年信(NECエレクトロニクス)・水野正之(NEC)

(8) 15:35 - 16:00
システマティック故障を検出するための故障診断技術と事例
○山元廣志・和田弘樹・小串 亨・中尾教伸(ルネサステクノロジ)

一般講演:発表 25 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 55 分 + 質疑応答 5 分


☆DC研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

8月4日(火)~5日(水) フォレスト仙台 [4月21日(火)] テーマ:2009年並列/分散/協調処理に関する『仙台』サマー・ワークショップ(SWoPP仙台2009)

【問合先】
北神正人(千葉大)
TEL&FAX (043) 290-3254
E-mail:fultyba-u
中尾 教伸(ルネサステクノロジ)
TEL (042) 312-5060
E-mail:obus

◎8月4日(火)~6日(木) フォレスト仙台 テーマ:並列/分散/協調とディペンダブルコンピューティング(SWoPP仙台2009)
◎最終情報は、DC研究会ホームページをご覧下さい。http://www.ieice.org/iss/dc/jpn/


Last modified: 2009-04-20 21:30:48


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[DC研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のDC研究会 / 次のDC研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会