お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のACT研究会 / 次のACT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★次世代無線設備試験認証技術研究会(ACT)
専門委員長 笹岡 秀一 (同志社大)  副委員長 新井 宏之 (横浜国大)
幹事 石井 望 (新潟大), 松本 泰 (NICT)

日時 2009年 9月 4日(金) 14:30~17:00

会場 (社)関西電子工業振興センター(KEC) 生駒試験所 けいはんな試験センター けいはんなプラザ中会議室(黄河)(〒619-0237 京都府相楽郡精華町光台1-7.最寄の駅からのアクセス ・近鉄京都線新祝園駅・JR祝園駅からタクシー(約10分)、または、バス(約10分)「ATR」バス停下車すぐ.http://www.keihanna-plaza.co.jp/10accessmap/index.html)

議題 無線機器測定技術一般(環境電磁工学研究会 (EMCJ) と 併催)

9月4日(金) 午後 (14:30~17:00)

(1) 14:30 - 14:55
分波合成手法による広帯域変調波の高ダイナミックレンジ測定に関する検討
○布施匡章・関谷仁志・内野政治(アンリツ)

(2) 14:55 - 15:20
楕円鏡結合器を用いた小形無線端末の全放射電力測定法(その3) ~ 可変整合器による結合度の改善 ~
○河村尚志・山本 綾・佐久間 徹・木村幸泰・名古康彦・手代木 扶(アンリツ)

(3) 15:20 - 15:45
位相補償を用いる無線設備放射電力測定の検討II ~ EUT台の材料と位相基準アンテナの影響 ~
○斎藤博治・渡辺忠博・杉浦 行(テレコムエンジニアリングセンター)・祝迫光廣(アールアール製作所)

(4) 15:45 - 16:10
EMI測定結果の光デバイスとネットワークアナライザによるタイムドメイン評価
○黒川 悟・飴谷充隆・廣瀬雅信(産総研)

(5) 16:15 - 17:00
(社)関西電子工業振興センター(KEC) 生駒試験所 けいはんな試験センター
施設見学会

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◆環境電磁工学研究会(EMCJ)併催

◎参加費(資料代) 1,000円(当日会場でお支払い下さい) 併催のEMCJ研究会の資料代とは別にお支払いいただくことになりますので,ご注意下さい.
◎参加方法 参加を希望する方は,当日,直接,会場受付にお越し下さい.
◎併催のEMCJ研究会のプログラムは次の研究会開催案内をご覧ください。http://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=be47128ee147f53c931b11c6fdc02acc1be307480382936558c6dc3b3fe35c6b&tgid=IEICE-EMCJ&lang=
◎研究会終了後,けいはんな試験センターの施設見学会(16時15分~17時)および懇親会を予定しておりますので是非ご参加ください.


☆ACT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月10日(火) 産総研・秋葉原事業所会議室 [9月17日(木)] テーマ:無線機器測定技術一般

【問合先】
E-mail: t-

◎最新情報は,ACT研究会ホームページを御覧下さい.
http://www.ieice.org/~act/


Last modified: 2009-07-24 09:47:59


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ACT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のACT研究会 / 次のACT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会