お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE)
専門委員長 清川 清 (奈良先端大)  副委員長 新井田 統 (KDDI総合研究所)
幹事 磯山 直也 (奈良先端大), 原 豪紀 (大日本印刷), 福嶋 政期 (東大), 後藤 充裕 (NTT)
幹事補佐 宍戸 英彦 (筑波大), 中澤 篤志 (京大), 東條 直也 (KDDI総合研究所), 萩山 直紀 (NTT)

日時 2022年 9月 8日(木) 14:15~16:35
   2022年 9月 9日(金) 10:00~16:00

会場 ハイブリッド(現地:東京大学 本郷キャンパス)

議題 メタバースエクスペリエンスの魅力、メディアエクスペリエンスおよび一般(魅力工学(AC)研究会協賛)

9月8日(木) 午後 コンテンツ (14:15~15:30)
座長: 東條 直也 (KDDI総合研究所)

(1) 14:15 - 14:30
[ショートペーパー]VR体験向上のためのビデオシースルーARと物理ドアを用いた実環境とVR環境間の遷移手法の提案
○藤澤岳瞭・中野萌士・モニカ ペルスキア エルナンデス・磯山直也・内山英昭・清川 清(奈良先端大)

(2) 14:30 - 15:00
コンサルティング企業でのCG/VR技術探索組織の形成を通じたオープンイノベーション促進 ~ 3D virtual labの設立過程の省察 ~
○淺田史音・吉野拓人・佐藤比呂・五味利浩・臼井隆志・西村 歩(MIMIGURI)

(3) 15:00 - 15:30
外国語発話の積極性を用いたゲーミフィケーション ~ 擬似対面対話シーンにおけるジェスチャスコアリングの導入 ~
○松村直季・米澤朋子(関西大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

9月8日(木) 午後 招待講演 (15:45~16:35)
座長: 福嶋 政期 (東大)

(4) 15:45 - 16:35
[招待講演]メタバースとデジタルゲームのこれからの発展 ~ メタバース、スマートシティ、デジタルゲームと人工知能 ~
○三宅陽一郎(立教大)

9月9日(金) 午前 画像処理・機械学習 (10:00~12:00)
座長: 新井田 統 (KDDI総合研究所)

(5) 10:00 - 10:30
Presentation Slide Assessment System using Visual and Semantic Segmentation Features
○Shengzhou Yi(UTokyo)・Junichiro Matsugami(Rubato)・Toshihiko Yamasaki(UTokyo)

(6) 10:30 - 11:00
Self-Supervised Learning for Echo Chamber-aware Friend Recommendation
○Luwei Zhang・Toshihiko Yamsaski(UTokyo)

(7) 11:00 - 11:30
連合学習を用いた特性の異なるクライアントに対応する危険物識別モデルの構築
○新田恭寛・米谷 竜・杉本麻樹・斎藤英雄(慶大)

(8) 11:30 - 12:00
野球映像を用いた外野手のフライ性打球における移動軌跡の可視化
○山岸峻造・宍戸英彦・亀田能成・北原 格(筑波大)

−−− 休憩 ( 60分 ) −−−

9月9日(金) 午後 招待講演 (13:00~13:50)
座長: 磯山 直也 (奈良先端大)

(9) 13:00 - 13:50
[招待講演]博報堂DYグループが取り組むメタバースエクスペリエンス
○目黒慎吾(HDY)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

9月9日(金) 午後 企画トークセッション (14:00~16:00)
座長: 磯山 直也 (奈良先端大)

(10) 14:00 - 16:00
MVE幹事団の活動紹介

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分


☆MVE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

10月6日(木)~7日(金) (予定) 北海道釧路市 阿寒湖まりむ館(仮)+オンライン開催 [7月29日(金)] テーマ:AR/MR技術、ヒューマンインタフェース技術、メディア情報処理技術に関する基礎/応用

【問合先】
磯山 直也 (奈良先端大), 原 豪紀 (大日本印刷), 福嶋 政期 (東大), 後藤 充裕 (NTT)
E-mail:mve-n


Last modified: 2022-08-31 10:30:28


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MVE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会