お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のRECONF研究会 / 次のRECONF研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

感染症拡大状況によってはプログラムの変更や完全オンライン化の可能性もあります。本ウェブサイトや RECONF Slack で最新の情報の確認をお願いいたします。


★リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF)
専門委員長 佐野 健太郎 (理研)  副委員長 山口 佳樹 (筑波大), 泉 知論 (立命館大)
幹事 小林 悠記 (NEC), 佐藤 幸紀 (豊橋技科大)
幹事補佐 竹村 幸尚 (インテル), 長名 保範 (琉球大学)

日時 2022年 9月 7日(水) 13:00~18:00
   2022年 9月 8日(木) 09:45~14:20

会場 emCAMPUS (エムキャンパス)5階セミナールームA,B および Zoom(〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通二丁目81番地.JR東海道本線・飯田線、東海道新幹線、名鉄本線「豊橋」駅東口から徒歩6分.https://www.em-campus.jp/access/.豊橋技術科学大学 情報・知能工学系 佐藤 幸紀)

議題 リコンフィギャラブルシステム,一般

9月7日(水) 午後 招待講演 (13:00~13:50)
座長: 竹村 幸尚(インテル)

(1) 13:00 - 13:50
[招待講演]次世代の組込みソリューションに適した領域特化型アクセラレータ
○広津鉄平(NSITEXE)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

9月7日(水) 午後 機械学習1 (14:10~15:00)
座長: 眞邉 泰斗(長崎大)

(2) 14:10 - 14:35
遺伝的アルゴリズムを用いたSpiking Neural Networkの効率的学習とFPGAアクセラレータによる高速化
○渡邉大樹・佐藤幸紀(豊橋技科大)

(3) 14:35 - 15:00
Simulation for a CNN implementation on a multi-FPGA system with system-C description
○Shao Ningyu・Hiroaki Suzuki(Keio Univ.)・Wataru Takahashi(NEC)・Kazutoshi Wakabayashi(Tokyo Univ.)・Hideharu Amano(Keio Univ.)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

9月7日(水) 午後 ライトニング・トーク1 (15:20~16:10)
座長: 上野 知洋(理研)

(4) 15:20 - 15:30
[ショートペーパー]動きベクトル検出用3D画像フィルタのFPGAへの実装
○陳 宇晨・ウェイ カイジ・西 宏章・天野英晴(慶大)

(5) 15:30 - 15:40
[ショートペーパー]距離に依存して圧縮を選択する転送方式 DA selective compression の提案
○周 宇擎・丹羽直也・天野英晴(慶大)

(6) 15:40 - 15:50
[ショートペーパー]スマート工場向けマルチエージェント経路発見アルゴリズムのマルチFPGA上での実装
○黄 鹏宇・Wei Kaijie・天野英晴(慶大)・大古田香織・青野真士(Amoeba Energy)

(7) 15:50 - 16:00
[ショートペーパー]音源位置特定処理のFPGAボードへのオフロード
○侯 中陽・Wei Kaijie・天野英晴(慶大)・中臺一博(東工大)

(8) 16:00 - 16:10
[ショートペーパー]音源分離処理のFPGA上での実装
○覃 梓权・Wei Kaijie・天野英晴(慶大)・中臺一博(東工大)

−−− LT質疑応答 ( 10分 ) −−−

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

9月7日(水) 午後 パネルディスカッション 「自律型モビリティシステムとドメイン特化型ハードウェアやFPGA技術の未来」 (16:30~18:00)
座長: 佐藤 幸紀(豊橋技科大)

(9) 16:30 - 18:00
モデレーター:佐藤幸紀(豊橋技科大)
パネリスト:塩谷亮太(東大)、大川猛(東海大)、渡邊実(岡山大)、広津鉄平(NSITEXE)

9月8日(木) 午前 機械学習2 (09:45~11:00)
座長: 井口 寧(北陸先端大)

(1) 09:45 - 10:10
数値表現Posit用小面積積和演算器のFPGA実装とAIチップReNAへの導入検討
○中原康宏・増田雄太・木山真人・飯田全広(熊本大)

(2) 10:10 - 10:35
DNN向け推論・学習両用Combined Posit MAC演算器(CPMAC)の提案と評価
○増田雄太・中原康宏・木山真人・飯田全広(熊本大)

(3) 10:35 - 11:00
再帰的CNNによる手術画像セグメンテーションのFPGA実装
○三浦丈寛・藤田光輝・眞邉泰斗・柴田裕一郎・小坂太一郎・足立智彦(長崎大)

−−− 休憩 ( 20分 ) −−−

9月8日(木) 午前 環境構築その他 (11:20~12:10)
座長: 小林 諒平(筑波大)

(4) 11:20 - 11:45
リアルタイム画像処理システムの定量的評価のためのFPGA SoCを用いた環境構築
○山下惠三・眞邉泰斗・柴田裕一郎(長崎大)

(5) 11:45 - 12:10
高位合成向け乱数生成ライブラリの拡充
○淺海悠人・泉 知論(立命館大)

9月8日(木) 午後 RECONF講演賞 表彰式 (12:10~12:10)
座長: 泉 知論(立命館大)

−−− RECONF講演賞 表彰式 ( 20分 ) −−−

−−− 昼食 ( 70分 ) −−−

9月8日(木) 午後 ライトニング・トーク2 (13:40~14:20)
座長: 密山 幸男(高知工科大)

(6) 13:40 - 13:50
在宅研究教育のための小規模多種遠隔計算環境の構築 ~ コロナ禍によるキャンパス入構制限下での卒業研究のとりくみ ~
○泉 知論(立命館大)

(7) 13:50 - 14:00
PYNQ-Z2を用いたハイブリッド型学生実験の実現
○小島拓也・國分海渡・齋藤 真・富田祐永・前田志温(東大)

(8) 14:00 - 14:10
低遅延脳波処理のためのPYNQを用いた生体計測システムプロトタイプ
○因間龍星・原 雅剛・中谷裕教・大川 猛(東海大)

(9) 14:10 - 14:20
PYNQ上で動作する複数ROS2ノード自動生成ツールの開発
○岡崎英佑(東海大)・菅谷みどり(芝浦工大)・大川 猛(東海大)

−−− LT質疑応答 ( 10分 ) −−−

−−− 研究専門委員会を開催予定/委員のみ ( 90分 ) −−−

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◎参加を希望される方は以下の事前登録フォームにて登録をお願いいたします。学生の聴講は無料です!(現地、Zoomとも)
【参加登録】 https://forms.gle/iAwjMaXgDfZ17M9B6
◎懇親会は開催しません。


☆RECONF研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月28日(月)~30日(水) 金沢市文化ホール [9月9日(金)] テーマ:デザインガイア2022 -VLSI設計の新しい大地-

【問合先】
委員長: 佐野健太郎(理研)

◎RECONF研究会ホームページもご覧下さい.
http://www.ieice.org/~reconf/
◎情報交換の場として研究会公式Slackを用意しています。下記リンクから自由に参加できます。
https://join.slack.com/t/reconfworkspace/shared_invite/zt-v3qeynk3-RsInu4wdjqU2t_ysqWvagg


Last modified: 2022-09-05 19:07:39


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[RECONF研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のRECONF研究会 / 次のRECONF研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会