お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のOFT研究会 / 次のOFT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★光ファイバ応用技術研究会(OFT)
専門委員長 立田 光廣
幹事 小倉 邦男, 冨田 茂
幹事補佐 椎野 雅人, 木原 満

日時 2006年10月13日(金) 08:50~12:20

会場 アピカルイン京都(〒606-0967 京都市左京区松ヶ崎橋西詰.JR京都駅から地下鉄 松ヶ崎駅下車 徒歩13分.http://www.apical-inn-kyoto.com/.TEL:075-722-7711)

議題 一般

10月13日(金) 午前 (08:50~12:20)

(1) 08:50 - 09:15
フォトニック結晶ファイバのブリルアン散乱に関する検討
○松井 隆・坂本泰志・中島和秀・白木和之・田嶋克介・三川 泉(NTT)

(2) 09:15 - 09:40
SBSしきい値が6dB改善された光ファイバ
○今村勝徳・熊野尚美・忠隈昌輝・杉崎隆一・八木 健(古河電工)・小山田弥平(茨城大)

(3) 09:40 - 10:05
Yb添加光ファイバにおけるフォトダークニングの反転分布率依存性と高濃度Al添加によるフォトダークニングの抑制
○北林和大・池田正司・中居道弘・酒井哲弥・姫野邦治(フジクラ)

(4) 10:05 - 10:30
高速デジタル制御EDFAとその過渡応答特性について
○遊佐英明・玉置 忍・津崎哲文・末次義行(住友電工)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

(5) 10:40 - 11:05
All-Optical Tunable Delay Line Based on Soliton Self-Frequency Shift and Filtering Supercontinuum Spectrum
Shoichiro Oda(Osaka Univ./Chalmers Univ. of Tech.)・○Akihiro Maruta(Osaka Univ.)

(6) 11:05 - 11:30
Ultra fast optical frequency sweep using optical single-sideband modulation
○Tetsuya Kawanishi・Takahide Sakamoto・Masayuki Izutsu(NICT)

(7) 11:30 - 11:55
マルチモードファイバ伝送におけるモード変換モデルの検討
○小山 良・木原 満・倉嶋利雄・冨田 茂(NTT)

(8) 11:55 - 12:20
架空クロージャ用現場組立光コネクタ
○瀬尾浩司・下地直子・平尾昌弘・椎野雅人(古河電工)


◎12日に第2種研究会が開催されます。第2種研究会終了後、懇親会を予定していますので御参加ください。


☆OFT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月16日(木)~17日(金) 機械振興会館 地下3階2号会議室 [9月20日(水)] テーマ:アクセス系、光無線システム、光映像伝送、光通信、オペレーション/保守監視、一般
12月 休会
2007年1月25日(木)~26日(金) 三重大学 [11月13日(月)] テーマ:光計測、光ファイバセンシング及び一般

【問合先】
椎野 雅人(古河電工ファイテルフォトニクス研究所光線路開発部)
〒290-8555千葉県市原市八幡海岸通6
Tel:0436-42-1772 FAX: 0436-42-9340
E-mail: i


Last modified: 2006-08-25 08:49:35


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OFT研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のOFT研究会 / 次のOFT研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会